オメガトライブ
[Wikipedia|▼Menu]
51985年3月6日ふたりの夏物語 NEVER ENDING SUMMERFAREWELL CALL5位JALPAK'85CM曲
61985年5月29日サイレンスがいっぱいROLLING MEMORIES7位NTV系ドラマ『のン姉ちゃん・200W(ワット)』主題歌
71985年11月7日ガラスのPALM TREELONELY RUNNER5位ダイドージョニアンコーヒーCM曲

スタジオ・アルバム

#発売日タイトル最高順位
11983年9月21日
AQUA CITY4位
21984年3月21日 River's Island3位
31984年12月21日 NEVER ENDING SUMMER8位
41985年7月1日 ANOTHER SUMMER1位
51985年12月11日 FIRST FINALE

ベスト・アルバム

#発売日タイトル最高順位
11984年6月10日
カマサミ・コング DJスペシャル[注 9]-位
21985年10月23日Single's History3位
31991年7月21日Dear, Summer Lovers51位
41991年11月21日Love Story Of Harvor View-位
51993年7月21日杉山清貴&オメガトライブ シングル・コレクション 1983?1985-位
61998年6月21日杉山清貴&オメガトライブ CORE BEST TRACKS-位
72004年2月11日THE OMEGA TRIBE50位
82011年5月18日ゴールデン☆ベスト 杉山清貴&オメガトライブ173位
92012年7月17日The Other Side of The Omega Tribe238位
102018年4月25日杉山清貴&オメガトライブ 35TH ANNIVERSARY オール・シングルス+カマサミ・コング DJスペシャル&モア50位

ライブ・アルバム

#発売日タイトル最高順位
11986年3月30日Live Emotion-位
22019年01月23日The open air live “High & High 2018”Complete66位

リミックス・アルバム

#発売日タイトル最高順位備考
12019年1月30日
OMEGA TRIBE GROOVE46位DISC-1のRe-Grooved TracksはKAZ川口大輔安部潤らによるリアレンジ・バージョンを収録。部分的に杉山清貴やメンバーによるボーカルと演奏を新たにレコーディングしている。ボーナストラックはきゅうてぃぱんちょすの「のり遅れた747」。
DISC-2のRe-Mixed Tracksは林哲司・志熊研三監修の元に当時のマルチテープからリミックスされた音源を収録(エンジニア:内沼映二・三浦瑞生)。ボーナストラックは「君のハートはマリンブルー[1st Take Track]」。
22021年9月29日AQUA CITY REMIX[16]43位第1弾。デビューアルバム「AQUA CITY」の2021年リミックス・バージョン。ボーナストラックとして林のセルフアレンジによる「SUMMER SUSPICION Re-Arranged ver.」を収録。
32022年3月23日RIVER'S ISLAND REMIX[17]41位40周年プロジェクト第2弾。「RIVER'S ISLAND」の2022年リミックス・バージョン。ボーナストラックとして「SAIGO NO NIGHT FLIGHT 86」を収録。
42022年9月28日NEVER ENDING SUMMER REMIX[18]30位40周年プロジェクト第3弾。「NEVER ENDING SUMMER」の2022年リミックス・バージョン。ボーナストラックとして「Never Ending Summer I Ballade Version」を収録。
52023年3月29日ANOTHER SUMMER REMIX[19]30位40周年プロジェクト第4弾。「ANOTEHR SUMMER」の2023年リミックス・バージョン。ボーナストラックとして「SCRAMBLE CROSS Urban」を収録。
62023年9月27日FIRST FINALE REMIX33位40周年プロジェクト第5弾。「FIRST FINALE」の2023年リミックス・バージョン。ボーナストラックとして「FIRST FINALE -Reprise」を収録。

ボックス・セット

#発売日タイトル最高順位
12002年3月6日EVER LASTING SUMMER COMPLETE S.KIYOTAKA&OMEGA TRIBE-位
22020年4月15日7inch Singles Box
[20]-位

合同オメガトライブ・アルバム

#発売日タイトル最高順位備考
11991年2月21日
Good-bye OmegaTribe 1983-199129位杉山清貴&オメガトライブ、1986オメガトライブ、カルロス・トシキ&オメガトライブの3バンドによるベスト・アルバム
22012年6月5日杉山清貴 & オメガトライブ サマーサスピション ふたりの夏物語 君のハートはマリンブルー 12CD-1061N Special Edition-位杉山清貴&オメガトライブのミニ・アルバム
3杉山清貴/オメガトライブ スーパー・ベスト-位杉山清貴&オメガトライブと杉山清貴のベスト・アルバム

映像作品

#発売日タイトル備考
1
1984年7月21日SINGLE VACATIONVHS/LD。2018年発売の『杉山清貴&オメガトライブ 35TH ANNIVERSARY オール・シングルス+カマサミ・コング DJスペシャル&モア』にてDVD化された。
21986年1月21日FIRST FINALE CONCERTVHS/DVD2004年2月11日再発)
32004年7月22日FIRST FINALE2DVD
再結成ライブコンサートを収録。権利関係の調整がつかず、「オメガトライブ」名義が使えなかった。代わりにメンバー6人の連名で表記された。

コンサート

日程ツアータイトル会場・備考
1983年6月2日無料ライブ
[21]1会場1公演6月2日 東横ホール
1983年9月21日イベント[21]1会場1公演9月21日 東京サンシャイン
1983年11月2日ファースト・ライヴ[21]1会場1公演11月2日 日本青年館
1984年3月21日 - 6月1日DOMESTIC TOUR '84[21]26会場27公演body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper{margin-top:0.3em}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ul,body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ol{margin-top:0}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper--small-font{font-size:90%}3月21日 宇都宮市文化会館
3月24日 桐生産業文化会館
3月27日 藤沢市民会館
4月6日 浜松市民会館
4月15日 大阪厚生年金会館
4月16日 神戸国際会館
4月17日 広島郵便貯金ホール
4月23日 京都会館第一ホール
4月24日 名古屋市民会館
4月25日 静岡市民文化会館
4月30日 秋田市文化会館
5月2日 仙台電力ホール
5月3日 平市民会館
5月8日 新宿厚生年金会館
5月11日 鹿児島市民文化ホール
5月13日 福岡郵便貯金ホール
5月14日 熊本市民会館
5月17日 旭川市民文化会館
5月18日 北海道厚生年金会館
5月20日 新宿厚生年金会館
5月22日 越谷市民ホール
5月23日 厚木市文化会館
5月26日 前橋市民文化会館
5月28日 富山市公会堂
5月29日 福井文化会館
5月30日 金沢市観光会館
6月1日 新潟市民会館
1984年11月23日 - 1985年3月6日SUMMER SUNSET CONCERT TOUR '84?'85[21]50会場51公演11月23日 茨城県立県民文化センター
11月24日 静岡市民文化会館
11月27日 釧路市民文化会館
11月28日 札幌市民会館
11月29日 函館市民会館
12月5日 越谷市民ホール
12月6日 小田原市民会館
12月7日 群馬音楽センター
12月8日 垂井町文化会館
12月11日 岡山市民会館
12月13日 米子市民公会堂
12月15日 千葉県文化会館
12月16日 新潟県民会館
12月18日 柏崎市民会館
12月19日 両津市民会館
12月21日 藤沢市民会館
12月22日 桐生産業文化会館
12月23日 神奈川県民ホール
12月25日 大阪厚生年金大ホール
1月9日 佐賀市民会館
1月10日 長崎市公会堂
1月11日 福岡市民会館
1月13日 鹿児島市民文化ホール
1月14日 熊本市民会館
1月15日 九州厚生年金会館
1月20日 郡山市民文化センター
1月21日 山形県県民会館
1月22日 鶴岡市民会館
1月24日 八戸市民会館
1月25日 青森市民会館
1月26日 弘前市民会館
1月28日 秋田県民会館
1月30日 名古屋市民会館
1月31日 沼津市民会館
2月1日 浜松市民会館
2月3日 京都会館第一ホール
2月5日 神戸国際会館
2月6日 広島郵便貯金ホール
2月8日 高知県民文化ホール
2月9日 松山市民会館
2月10日 新宿厚生年金会館
2月11日 新宿厚生年金会館
2月13日 前橋市民会館
2月14日 厚木市民文化会館
2月16日 宇都宮市文化会館
2月18日 宮城県民会館
2月19日 岩手県民会館
3月1日 福井市民会館
3月2日 富山市民公会堂
3月5日 長岡市立劇場
3月6日 長野市民会館
1985年10月4日 - 12月24日FIRST FINALEツアー[21]45会場52公演10月4日 藤沢市民会館
10月5日 宇都宮市文化会館
10月7日 佐賀市民会館
10月8日 長崎市公会堂
10月9日 九州厚生年金会館
10月11日 宮崎市民会館
10月12日 鹿児島市民文化ホール
10月14日 福岡サンパレス
10月15日 大分文化会館
10月16日 熊本市民会館
10月18日 沼津市文化会館
10月19日 茨城県立県民文化センター
10月21日 千葉県文化会館
10月22日 越谷市民ホール
10月23日 八王子市民会館
10月25日 群馬音楽センター
10月26日 桐生産業文化センター
10月29日 練馬文化会館
10月30日 山梨県民文化ホール
11月1日 新宿厚生年金会館
11月2日 新宿厚生年金会館
11月5日 新潟県民会館
11月6日 新潟県民会館
11月8日 厚木市民文化会館
11月11日 北海道厚生年金会館
11月12日 北海道厚生年金会館
11月15日 浜松市民会館
11月18日 新宿厚生年金会館
11月20日 長野県民会館
11月21日 群馬県民会館
11月25日 新宿厚生年金会館
11月26日 静岡市民文化会館
11月27日 名古屋市民会館
11月28日 名古屋市民会館
11月30日 広島郵便貯金会館
12月1日 島根県民会館
12月3日 富山市公会堂
12月4日 福井市文化会館
12月5日 金沢市観光会館
12月7日 松本社会文化会館
12月9日 宮城県民会館
12月10日 郡山市民文化センター
12月11日 岩手県民会館
12月13日 青森市文化センター
12月14日 秋田県民会館
12月15日 松山市民会館
12月17日 高松市民会館
12月18日 高知県民文化ホール
12月20日 神戸国際会館
12月21日 大阪厚生年金会館
12月22日 大阪厚生年金会館
12月24日 横浜文化体育館
2004年2月11日 - 2月15日FIRST FINALE 23会場3公演2月11日 NHKホール
2月14日 愛知厚生年金会館
2月15日 大阪厚生年金会館
2018年5月3日The open air live High & High 2018 Pre Live[22]1会場1公演5月3日 飯能市市民会館
2018年5月5日The open air live High & High 2018[22]1会場1公演5月5日 日比谷野外音楽堂
2019年2月2日 - 4月21日2019 Last Live Tour[23][24]12会場13公演2月2日 三島市民文化会館
2月8日 中野サンプラザ
2月9日 中野サンプラザ
2月23日 サンポートホール高松
2月24日 オリックス劇場
3月9日 桐生市市民文化会館
3月10日 新潟県民会館
3月16日 日本特殊陶業市民会館
3月30日 上野学園ホール
3月31日 福岡サンパレス
4月13日 越谷サンシティーホール
4月14日 仙台サンプラザ
4月21日 神奈川県民ホール
35周年で行われた、「杉山清貴&オメガトライブとしての最後のコンサートツアー」[25]として行われたツアー。神奈川公演は、WOWOWにて生中継にて放送された[26][27]
2019年5月5日SUGIYAMA, KIYOTAKA The open air live High & High 2019[24]1会場1公演5月5日 日比谷野外音楽堂


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:133 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef