オッド・ロット・エンターテインメント
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2015年の映画『チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密』が両社の協働による初の作品となった[2]

2015年、プリッツカーが新たに設立したマディソン・ウェルズ・メディア(現 MWM(英語版))の一部となった[3]

オッドロット・エンターテインメントは、ホラー映画専門の部門であるダークロット・エンターテインメント(DarkLot Entertainment)を立ち上げている[4]
作品一覧
オッドロット・エンターテインメント

公開年月日タイトル共同製作配給
2005年9月9日フーリガン
(英語版)
Green Streetなしユニバーサル・ピクチャーズ
(イギリス)
フリースタイル・リリーシング
(アメリカ)
2007年3月15日ワイルド・オブ・ザ・デッド(英語版)
Undead or Aliveなしイメージ・エンターテインメント(英語版)
2007年4月27日恋の終わりの始め方(英語版)
Suburban Girlなし
2008年12月25日ザ・スピリット
The Spiritダークロット・エンターテインメントライオンズゲート
2009年3月23日フーリガン2 プリズン・ブレイカーズ(英語版)
Green Street 2: Stand Your Groundなしライオンズゲート・ホーム・エンターテインメント
2010年9月13日ラビット・ホール
Rabbit Holeブロッサム・フィルムズ(英語版)ライオンズゲート
2011年1月28日フロム・プラダ・トゥ・ナダ(英語版)
From Prada to Nadaギルバート・フィルムズ
ライオンズゲート
テレビサ
ハイペリオン・フィルムズパンテリオン・フィルムズ(英語版)
2011年9月16日ドライヴ
Drive[5]ボールド・フィルムズ(英語版)[5]
マーク・プラット・プロダクションズ[5]
モーテル・ムービーズ[5]フィルム・ディストリクト[5]
2013年1月21日プールサイド・デイズ
The Way, Way Backシカモア・ピクチャーズ(英語版)フォックス・サーチライト・ピクチャーズ
2013年10月24日エンダーのゲーム
Ender's Gameチャートフ・プロダクションズ
テレスウィーパー
K/Oペーパー・プロダクツ(英語版)
デジタル・ドメイン
Sierra/Affinity(英語版)サミット・エンターテインメント
(ライオンズゲートを通して[6]
2014年4月7日ドラフト・デイ
Draft Dayモンテシート・ピクチャー(英語版)サミット・エンターテインメント
ライオンズゲート
2014年8月29日ローズウォーター(英語版)
Rosewaterバスボーイ・プロダクションズ(英語版)オープン・ロード・フィルムズ[7]
2015年1月23日チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密
Mortdecaiライオンズゲート
インフィニトゥム・ニヒル(英語版)
マッド・チャンス・プロダクションズライオンズゲート
2016年5月16日最後の追跡
Hell or High Waterシドニー・キンメル・エンターテインメント(英語版)
フィルム44
LBIエンターテインメントライオンズゲート
CBSフィルムズ(英語版)

ダークロット・エンターテインメント

公開年月日タイトル共同製作配給
2007年3月15日ワイルド・オブ・ザ・デッド
(英語版)
Undead or Alive[8]なしイメージ・エンターテインメント
2007年10月23日GAME[ゲーム](英語版)
Buried Aliveディメンション・エクストリーム
2008年6月10日リビング・ヘル(英語版)
Living Hellなし
2008年12月25日ザ・スピリット
The Spiritオッドロット・エンターテインメントライオンズゲート

脚注^ “Lionsgate conjures 'The Spirit' with OddLot Entertainment and visionary filmmaker and graphic novelist Frank Miller” (英語). Comics2films. (2007年5月16日). ⇒オリジナルの2007年9月30日時点におけるアーカイブ。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef