オセロ_(ボードゲーム)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

このようにしてプレイを続けていき、盤上のすべてのマスが石で埋まって空きマスがなくなれば、ゲーム終了(終局)となる[11][6]。例えば、図7では、すべてのマスが石で埋まっているため、終局である。

図8abcdefgh
11
22
33
44
55
66
77
88
abcdefgh
双方打てずの終局(63対1)

空きマスがあっても、両者ともに挟める石がないときは終局となる[11]。例えば、図8では、まだ空きマスがあるが、黒番も白番も相手の色の石を挟む方法がないから、終局である。なお、一方の石が全滅してしまった場合も、両者ともに挟める石がないときに該当するから終局である[11]

ゲームが終了したら黒石・白石の数を数え、多いほうが勝ちとなる[10][6]。同数の場合は、通常の対局では引き分け、引き分けでは不都合のある対局(勝ち上がり式トーナメントの大会等)では黒番・白番の決定時に「終局時に石の数が同数だった場合に勝者となる権利」(後述)を得ていた側の勝ちとなる[7]

成績は、石数もしくは石差で記録される[11]。例えば、図7ならば34対30(4石差)で黒番の勝ちである。空きマスがある場合には、その数が勝者の石数に加算される[7][注釈 2]。例えば、図8ならば63対1(62石差)で黒番の勝ちである。
ハンデキャップ

オセロのハンデキャップ

abcdefgh
1
1
22
33


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:540 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef