オスマン・ユセフ
[Wikipedia|▼Menu]
東京湾炎上(1975年、東宝) - 記者[9]

二百三高地(1981年、東映) - 司祭

大日本帝国(1982年、東映) - 陪審団の一員

テレビドラマ

まぼろし探偵(1959年) 

第2話「時限爆弾」 - マンダラン国暗殺団員

第24話・第25話「ウランの秘密」- ネルソン


泣いてたまるか 第1話「ラッパの善さん」(1966年)

キイハンター(1968年) 第1話 「裏切りのブルース」

ウルトラシリーズ

ウルトラセブン 第14話「ウルトラ警備隊西へ(前編)」(1968年) - 地球防衛軍・科学班チーフ[1][注釈 4]

ウルトラマン80 第24話「裏切ったアンドロイドの星」(1980年) - 地球防衛軍参謀


マイティジャック 第7話「月を見るな!」(1968年)- アダムス博士[1]

戦え! マイティジャック(1968年)

第4話「とられたものはとりかえせ!!」 - 科学者[注釈 4]

第8話「地獄へ行って笑え!」 - 犯罪組織キルのボス


緊急指令10-4・10-10 第1話「狂った植物怪獣」(1972年) - 白人の男

だから大好き! 第1話(1972年) - 外国人教師

太陽にほえろ!

第3話「あの命を守れ!」(1972年) - アーサー・ラインハート

第27話「殺し屋の詩」(1973年)


変身忍者 嵐 第28話「殺しにやって来る! 魔女メドーサ!!」(1972年) - 南蛮人

愛の戦士レインボーマン

第4話「マカオの殺人ショウ」(1972年) - マカオ便の乗客

第30話「モグラート大破壊作戦」(1973年)- サウスアイアン共和国領事

第34話 - 第36話・第39話(1973年) - アリシア連邦大統領補佐官・ダリンジャー


眠狂四郎 第9話「異人の剣が吠える」(1972年)

プレイガール

第204話「悪魔のような女」(1973年)

第235話「裸女よパリを見て死ね!」(1973年)


流星人間ゾーン 第15話「沈没! ゴジラよ東京を救え」(1973年) - ガロガバラン星人

キカイダー01 第16話「恐怖! ミイラ男のニトロ爆弾」(1973年) - 水爆機パイロット

ロボット刑事 第20話「水爆飛行船 東京へ!」(1973年) - ヘンリー

ダイヤモンド・アイ 第1話「わが名はダイヤモンド・アイ」(1973年) - 羽田空港の客

荒野の用心棒 第27話「火の砦にオロシャ砲が轟いて…」(1973年) - ロマノフ

唖侍鬼一法眼

第2話「くちなしの子守唄(1973年)

第26話(最終回)「寛永寺の決闘」(1974年)


イナズマン 第8話「恐怖砂あらし! 大空港沈没!!」(1973年) - 旅客機の乗客

傷だらけの天使 第1話「宝石泥棒に子守唄を」(1974年) - 宝石バイヤー

電撃!! ストラダ5 第12話「殺人マシンを狙撃せよ!」(1974年) - アルメニア共和国・ケリー司法長官

正義のシンボル コンドールマン 第5話「紅コウモリ現わる」(1975年) - レストランの客

Gメン'75

第5話「純金の死体」(1975年) - 大使館員

第61話「沖縄に響く痛恨の銃声(1976年) - 沖縄米軍司令官

第86話「パリ警視庁の五百円紙幣」?第88話「パリ?.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}紺碧海岸(コートダジュール)縦断捜査」(1977年)


賞金稼ぎ 第16話「忍びのテクニック」(1975年)

破れ傘刀舟悪人狩り 第19話「浦賀沖波高し」(1975年) - ウォーレン

大非常線 第7話「挑戦」 (1976年、NET/東映) - モールジー ザビアエル外交特使

NHK特集鹿鳴館 条約改正 前・後編」(1976年) - ブランケット

人魚亭異聞 無法街の素浪人(1976年) - ヘボン医師(セミレギュラー出演)

隠し目付参上 第15話「長崎出島泣くは異人か混血娘か」(1976年)

宇宙鉄人キョーダイン 第39話「どうする!? マレー大彗星が地球に衝突」(1977年) - 防衛軍参謀

スーパー戦隊シリーズ

ジャッカー電撃隊 第1話「1ジョーカー!! 完全犯罪の死角」(1977年) - ロバート長官

太陽戦隊サンバルカン(1981年)

第1話「北極の機械帝国」 - 国際会議議長

第2話「人類が消滅する日」 - B国首相



大鉄人17 第2話「地上最大の巨人頭脳」(1977年) - 囚人[注釈 4]

ご存知!女ねずみ小僧 第16話「浮世絵 海を渡る」(1977年) - タンギー

特捜最前線(1978年)

第37話「犯罪都市・25時の慕情」

第52話「羽田発・犯罪専用便329!」

第151話「喝采・地上20メートルの密室!」


土曜ワイド劇場

妖精の美女 江戸川乱歩の黄金仮面(1978年) - 来賓客

松本清張の風の息(1982年)


ミラクルガール 第3話「アムステルダムに消えた美女」(1980年)- 洋書店「禅」店主

大激闘マッドポリス'80 第15話「005便で来たスナイパー」(1980年) - 某国革命指導者

ポーツマスの旗 第一部・第二部(1981年) - ロシア外交官・ウィッテ

CM

湘南家具センター

その他

ミラーマン・パイロット版(1971年) - インベーダー

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 兄とする説もあり[1][4][5]
^ 日本未公開部分。
^ 『国際秘密警察 鍵の鍵』の出演シーンの抜粋。
^ a b c ノンクレジット。

出典^ a b c d e f g 東宝特撮映画全史 1983, p. 528, 「怪獣・SF映画俳優名鑑」
^ SFドラマ大図鑑 2013, pp. 34、58 - 59.

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef