エーカー
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

アメリカでは、連邦標準技術局 (NIST) が 1 エーカー = 43 560 平方測量フィートと定義している[3]国際フィートに基づく定義ではないことに注意。なお、640 エーカーが、1 平方測量マイルである。

測量フィートは、1200/3937 メートル(= 約 0.304 800 609 601 219 メートル)なので、1 エーカーは 約 4046.872 609 874 m2 となる。イギリスの国際フィートに基づく定義に比べて、約 0.016 187 474 平方メートル = 約 161.87 平方センチメートルだけ大きい。これは紙のA6サイズ(155.40平方センチメートル、105 mm × 148 mm)程度の面積、または官製はがき (148.00平方センチメートル、100 mm × 148 mm) 程度の面積である。
換算

1 国際エーカーは、以下の値に等しい。

4046.856 4224 m2(SI単位)

40.468 564 224
a

0.404 685 642 24 ha

43 560 平方国際フィート

4840 平方ヤード

160 平方英ロッド(英ポール、英パーチ)

4 ルード

1/640 平方マイル

1英ハロン × 1英チェーン

1 国際エーカーは一辺 約 208.710 325 571 国際フィート(= 約 63.614 907 メートル)の正方形の面積に等しい。

1 平方マイルは 640 エーカーである。一辺が4分の1マイルの正方形の面積は 40 エーカーである。一辺が2分の1マイルの正方形の面積は 160 エーカーとなり、これはアメリカのホームステッド法の下での土地の区画として用いられた。
歴史

エーカー (acre) という名前は、畑を意味する古英語 acerに由来する。そこから、「雄牛2頭引きの犂を使って1人が1日で耕すことのできる面積」という意味の単位の名称として使われた。同様の単位はヨーロッパ各地にあり、半日で耕せる面積にはドイツモルゲン、1日に耕せる面積にはスペインのアランサダ (es:aranzada) がある[4]。その土地の傾斜や土の固さなどによって1エーカーの面積は変わることになるが、同じエーカーであれば、作業時間は同じということになる。

1277年、イギリスのエドワード1世が、「4 ロッド(ポール、パーチ) × 40 ロッドの土地の面積」を 1 エーカーと定めた。この定義は「法定エーカー」と呼ばれる。1 ロッドは 5.5 ヤード、16.5 フィートであるので、1 エーカーは 4 840 平方ヤード、43 560 平方フィートとなる。これは今日の定義と同じである。なお、4 ロッドをチェーン、40 ロッドをハロンという。1 ロッド × 1 ハロンの面積をルードといい、1 エーカーは 4 ルードとなる。
派生単位

エーカー・フィート - 体積の単位

エーカー・インチ - 体積の単位

出典^ 計量単位令 別表第7 「四 面積」の欄 
^The Units of Measurement Regulations 1995 > SCHEDULE
^NIST Handbook 44 - 2012 Appendix C ページ C-5 Units of Area
^ 小泉袈裟勝『数と量のこぼれ話』日本規格協会、1993年、54-55頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4542301311。 

外部リンク

エーカー(面積)単位換算表


関連項目

単位の換算一覧

面積の比較

Template:Unit area - 変換表示用テンプレート

面積の単位m2ahakm2acmi2ムー
m2—m2 = 0.01 am2 = 0.0001 ham2 = 0.000001 km2m2 ≒ 0.000247105 acm2 ≒ 3.86102 × 10?7 mi2m2 = 0.3025 坪m2 ≒ 0.0100833 畝m2 ≒ 0.000100833 町m2 =

0.0015 ムー
aa = 100 m2—a = 0.01 haa = 0.0001 km2a ≒ 0.0247105 aca ≒ 3.86102 × 10?5 mi2a ≒ 30.25 坪a ≒ 1.00833 畝a ≒ 0.0100833 町a = 0.15 ムー
haha = 10000 m2ha = 100 a—ha = 0.01 km2ha ≒ 2.47105 acha ≒ 0.00386102 mi2ha ≒ 3025 坪ha ≒ 100.833 畝ha ≒ 1.00833 町ha = 15 ムー


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef