エレニの帰郷
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

日本ではアンゲロプロスの死後の2013年10月21日、第26回東京国際映画祭にて特別招待作品として上映される[7]。翌2014年1月に東映の配給[8]で全国公開された。この背景にはアンゲロプロスを20世紀の3大映画監督に挙げて尊敬し、その遺作を配給したいという岡田裕介社長(当時)の強い希望があった。
評価

Rotten Tomatoesでは15件のレヴューで支持率は67%、平均値は6.1点だった[9]

The Hollywood Reporter』のピーター・ブルネットは、本作を「華麗と不合理の奇妙な混合」と評した[10]。一方、『Variety』のデレク・エリーは、「困惑させるほど偉ぶった英語の台詞と入り込めない話の筋に満ちており、とりとめがなく、支離滅裂だ」と述べて、本作を批判した[11]

『Screen International』のダン・フェイナルは、「その献身的で誠実な演技にもかかわらず、イレーヌ・ジャコブとウィレム・デフォーは決して母親と息子には見えないが、ミシェル・ピコリは力強く権威のある存在感を示しており、ブルーノ・ガンツは最良の演技を披露している」と指摘した[12]。また、アンドレアス・シナノスの撮影については「フレーミングから色彩構成、キャメラの動きにいたるまで、求められているイメージを完璧に理解している」と評価した[12]
脚注^ a b Grivas, Alexis (2008年7月28日). “ ⇒Theo Angelopoulos pulls Dust of Time from Venice”. Screen International. 2015年3月16日閲覧。
^ “ ⇒Introduction”. エレニの帰郷. 2015年3月14日閲覧。
^ “テオ・アンゲロプロス監督の遺作「エレニの帰郷」日本公開決定! 東映・岡田社長が英断”. 映画.com (2013年9月18日). 2015年3月14日閲覧。
^ “アンゲロプロス監督の遺作が公開 - 吉永小百合「大きな、大きなポエム」”. マイナビニュース (2014年1月14日). 2015年3月14日閲覧。
^ “ ⇒49 TIFF: Opening and Closing Films, The Dust of Time - Avant Premiere”. 49th Thessaloniki International Film Festival (2008年10月30日). 2015年3月14日閲覧。
^ “ ⇒Theo Angelopoulos, award-winning Greek filmmaker, killed in road accident”. Toronto Star (2012年1月25日). 2015年3月14日閲覧。
^ “アンゲロプロス遺作上映に夫人&娘が涙の舞台挨拶「テオがここにいるような気がする」”. 映画.com (2013年10月21日). 2015年3月14日閲覧。
^ “20世紀最高の映像監督 テオ・アンゲロプロス遺作『エレニの帰郷』、2014年1月公開決定!」”. 東映 (2013年9月18日). 2018年9月5日閲覧。
^ “ ⇒The Dust of Time”. Rotten Tomatoes. Flixster. 2015年3月16日閲覧。
^ Brunette, Peter (2009年2月12日). “ ⇒Film Review: The Dust of Time”. The Hollywood Reporter. 2015年3月16日閲覧。
^ Elley, Derek (2009年2月17日). “ ⇒Review: ‘The Dust of Time’”. Variety. 2015年3月16日閲覧。
^ a b Fainaru, Dan (2008年11月27日). “ ⇒The Dust Of Time”. Screen International. 2015年3月16日閲覧。

外部リンク

公式ウェブサイト(日本語)

公式ウェブサイト(英語)

エレニの帰郷 - allcinema

エレニの帰郷 - 映画.com

エレニの帰郷 - KINENOTE

The Dust of Time - オールムービー(英語)

Trilogia II: I skoni tou hronou - IMDb(英語)

The Dust of Time - Rotten Tomatoes(英語)


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef