エリマキトカゲ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

日本では1984年三菱・ミラージュ(2代目)のテレビCMなどで話題に上がり、一時大流行となった[3]。日本でのエリマキトカゲブームには千石正一が関わっており、クイズ番組『わくわく動物ランド』で紹介されたことも流行の一因といわれる[4][5]

当時の流行にあやかり、レコードとしてはかまやつひろし『音頭エリマキトカゲの真実』、かしわ哲『元祖エリマキトカゲ音頭』、ビートきよし『E・Ri・Ma・Kiとかげっこ音頭』、はやしこば『あのエリマキトカゲの唄』などが制作されたほか、テレビドラマとしては1984年放送の時代劇『必殺仕事人IV』第39話「加代 エリマキトカゲを目撃する」なども制作されている。

なお、当時の日本へ持ち込まれていた個体は正規に輸入申請が行われたものよりずっと多く、各地巡業での見世物にする目的で正規の輸入業者へ1日100万円で貸してほしいとの依頼が来たり、観光ビザで現地へ入った日本人グループの密猟によるものとの情報も流れたりしたため、国際科学技術博覧会への誘致に際して科学技術庁(現:文部科学省)の岩動道行長官を激怒させることとなった[5]

動物園では、草津熱帯園が日本で最初に展示を開始した[6]
画像

襟飾りを広げた本種

参考文献[脚注の使い方]^ a b c d e f g h i 海老沼剛 『爬虫・両生類ビジュアルガイド トカゲ1 アガマ科&イグアナ科』、誠文堂新光社2004年、11、113、122-123頁。
^ a b c d e f g h i j k 千石正一監修 長坂拓也編著 『爬虫類・両生類800種図鑑 第3版』、ピーシーズ、2002年、36-37頁。
^ “三菱・ミラージュ…CMが印象的だったクルマ”. GAZOO.com. トヨタ自動車 (2015年9月16日). 2024年6月1日閲覧。
^ “千石正一 環境教育と生物観察のコツを語る 体験を通じての理解は、感動と知識欲を呼び起こします。”. 学びの場.com. 内田洋行教育総合研究所 (2009年9月15日). 2024年6月1日閲覧。
^ a b 本間めい子 (2020年11月6日). “1984年に日本上陸「エリマキトカゲ」 大ブームで便乗商品が氾濫、あなたは持ってた?”. アーバンライフ東京. オアシス. 2024年6月1日閲覧。
^ 草津熱帯圏チャンネル『【園長の話】日本人で初めて現地でエリマキトカゲを捕獲した当時の貴重なお話を伺いました!! The story of curator, When he captured a frilled lizard』(YouTube)草津熱帯圏、2021年6月10日。https://www.youtube.com/watch?v=RKkU0jAkI_8。2023年6月18日閲覧。 

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、エリマキトカゲに関連するメディアおよびカテゴリがあります。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef