エフエム愛媛
[Wikipedia|▼Menu]
1997年(平成9年)3月24日 - 本社を松山市藤原町617-3(テレビ愛媛隣接地)から同市竹原町(あいテレビの近く)へ移転。

2011年(平成23年)

1月26日 - LISMO WAVEによる配信を全国FM連合加盟各局と同時に開始。(2019年9月30日をもって終了)

12月5日 - ドコデモFMによる配信をJFN加盟各局と同時に開始。(2021年2月28日をもって終了)


2014年(平成26年)3月31日 - 文字多重放送廃止。

2017年(平成29年)4月3日 - IPサイマルラジオ「radiko.jp」および「radiko.jpプレミアム(エリアフリー聴取)」にて配信開始[2]。放送局記号はコールサインの「JOEU-FM」そのまま。

2018年(平成30年)6月26日 - V-Low帯マルチメディア放送・インターネットラジオサービス「i-dio」にて中国・四国地方でのサイマル放送・配信を開始。(2020年令和2年)3月31日をもって終了)

資本構成

企業・団体の名称、個人の肩書は当時のもの。出典:[3][注 8][4]
2015年3月31日

資本金発行済株式総数株主数
5億円1,000,000株42

株主株式数比率
愛媛県100,000株10.00%
テレビ愛媛100,000株10.00%
読売新聞大阪本社079,000株07.90%
日野諄二 [注 9]065,500株06.55%
愛媛新聞社064,000株06.40%
フジ・メディア・ホールディングス053,000株05.30%
朝日新聞社050,000株05.00%
白石統一048,000株04.80%
松山市040,000株04.00%
南海放送040,000株04.00%
日本経済新聞社040,000株04.00%
伊予銀行040,000株04.00%
愛媛銀行040,000株04.00%
全国共済農業協同組合連合会愛媛県本部040,000株04.00%
愛媛県信用農業協同組合連合会040,000株04.00%

過去の資本構成1992年3月31日

資本金授権資本1株発行済株式総数株主数
5億円20億円500円1,000,000株54

株主株式数比率
愛媛県100,000株10.0%
村上清吉 [注 9]079,000株07.9%
大西忠060,000株06.0%
仲田稔弥 [注 10]060,000株06.0%
小泉順次郎053,000株05.3%
白方達郎 [注 9]050,000株05.0%
三浦保 [注 9]045,000株04.5%
日野諄二 [注 9]040,000株04.0%
長坂親和 [注 9]040,000株04.0%
松山市040,000株04.0%
伊予銀行040,000株04.0%
愛媛銀行040,000株04.0%
愛媛県共済農業協同組合連合会040,000株04.0%
愛媛県信用農業協同組合連合会040,000株04.0%
2003年3月31日

資本金発行済株式総数株主数
5億円1,000,000株54

株主株式数比率
愛媛県100,000株10.00%
読売新聞大阪本社079,000株07.90%
高田静穂 [注 9]070,000株07.00%
愛媛新聞社064,000株06.40%
日野諄二 [注 9]055,500株05.55%
産業経済新聞社053,000株05.30%
朝日新聞社050,000株05.00%
白石統一 [注 11]041,000株04.10%
松山市040,000株04.00%
伊予銀行040,000株04.00%
愛媛銀行040,000株04.00%
愛媛県共済農業協同組合連合会040,000株04.00%
愛媛県信用農業協同組合連合会040,000株04.00%
日本経済新聞社040,000株04.00%
門田圭三040,000株04.00%

周波数・出力

親局周波数空中線電力備考
松山79.7MHz1kW大分県山口県広島県島根県東部の一部で受信可能。
福岡県東部の行橋市築上郡京都郡でもカーラジオ及びブースター付き室内アンテナで受信可能。
中継局周波数空中線電力備考
川之江80.0MHz10W
新居浜89.2MHz100W広島県沿岸部ではエフエム大分の玖珠中継局(89.3MHz)と混信することがある。
今治80.6MHz20W広島県沿岸部ではエフエム徳島の親局(80.7MHz)と混信することがある。
大洲78.8MHz30W垂直偏波。
八幡浜[注 12]77.6MHz100W垂直偏波。
八幡浜市(旧保内町を含む)・旧伊方町方向に指向性があり、旧三崎町などで受信できる場所は少ない。
大分県の一部でも受信可能だが、地域によりエフエム熊本の親局(77.4MHz)と混信することがある。
宇和島82.1MHz垂直偏波。
大分県の一部、宮崎県北部沿岸部で受信可能。
城川80.2MHz3W
愛南78.8MHz30W

主な番組
現在放送中

2024年4月現在。

太字は自社制作番組。◎はエミフルMASAKIサテライトスタジオから、☆は本社第1スタジオからの生放送。
平日

時月曜火曜水曜木曜金曜
5(放送休止)
5:57 オープニング
66:00
ONE MORNING(TOKYO FM)

▽6:30(金)明日のいのちをつなぐ(FM大阪)
▽6:40 コスモアースコンシャスアクト 未来へのタカラモノ
▽6:55 MY OLYMPIC
▽7:00 MORNING HEADLINE
▽7:10 リポビタンD TREND NET
▽7:19 (月・水)ジブラルタ生命 Heart to Heart ありがとう、先生! / (火・木)KUMON 笑顔100点満点
▽7:20 (月)メットライフ生命 presents マイ マネーハック /(火・木)ONE MORE NEWS /(水)食と農を未来へつなぐ /(金)JA共済 presents なるほど! 交通安全
7
7:30 JOEU-FM Hot Picks(☆)[注 13] - 正岡省吾(月曜 - 水曜)、岩渕敏司(木曜・金曜)7:30 JOEU-FM Hot Picks
7:55 Update 高知工科大学 on Friday(FM高知
8:00 SUZUKI TODAY'S KEY NUMBER(TOKYO FM)
8
8:09 ルートインホテルズ 今日のスポーツ(TOKYO FM)
8:10 NEW TREND ONE
(第3月曜)ONE MORNING NEW TREND ONE supported by 總持寺 世界禅Challenge(TOKYO FM)8:10 KINKATSU TREND ONE(TOKYO FM)8:10 NEW TREND ONE(TOKYO FM)
8:20 Fine(☆)[注 14]- 高橋真実子(月曜 - 水曜)、森下加奈代(木曜・金曜)
9
10
10:55 快適生活ラジオショッピング
1111:00 坂本美雨のディア・フレンズ(TOKYO FM)11:00 松任谷由実のYuming Chord(TOKYO FM)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:92 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef