エクセルシオール級
[Wikipedia|▼Menu]
主要登場人物との関わり(23世紀)

U.S.S.エンタープライズNCC-1701を溺愛する機関主任のモンゴメリー・スコット中佐は、エンタープライズの株を奪ったU.S.S.エクセルシオールNX-2000を毛嫌いしており、「バケツのような船」「(開いた穴をふさぐ)ボルトだらけの古バケツ」などの悪態をつく。しかし『スタートレックVI』のラストシーンではエクセルシオールを「ものすごい艦だな…」と賛美している。

U.S.S.エンタープライズNCC-1701の操舵士だったヒカル・スールー中佐は大佐に昇格後、U.S.S.エクセルシオールNCC-2000の艦長に就任し、3年間の調査任務に就く。その後、U.S.S.エンタープライズNCC-1701-Aジェイムズ・T・カーク艦長とともに、仇敵であったクリンゴン帝国と惑星連邦との同盟締結を成し遂げる。

ジェイムズ・T・カーク大佐、モンゴメリー・スコット大佐、パベル・チェコフ中佐は、強化型エクセルシオール級U.S.S.エンタープライズNCC-1701-Bの処女航海の式典に招待される。「大のエクセルシオール嫌い」で有名であったスコット大佐も、エンタープライズの名がついた途端に「こいつは素晴らしい船ですな」と絶賛する。

主要登場人物との関わり(24世紀)

U.S.S.エンタープライズNCC-1701-Dの副長であるウィリアム・T・ライカー中佐の前任はU.S.S.フッドNCC-42296であった。

ライカー中佐は、大佐への昇格とともにU.S.S.メルボルンNCC-62043の艦長就任を推薦されたことがあるが、エンタープライズの充実した日々が捨てがたく、返答を渋る。その直後、ウルフ359の戦いにおいてメルボルンはボーグ・キューブに破壊される。

U.S.S.ヴォイジャーNCC-74656の艦長であるキャスリン・ジェインウェイ大佐は、中佐時代にU.S.S.アルバターニNCC-42995に科学士官として勤務していた。またアルバターニの艦長を務めていたオーウェン・パリス提督は、ヴォイジャーの操舵主任トム・パリス中尉の父親である。

U.S.S.ヴォイジャーNCC-74655の保安・戦術主任トゥヴォック少佐は、初配属が23世紀のヒカル・スールー艦長指揮のU.S.S.エクセルシオールNCC-2000であった。

スタートレック:ローワー・デッキ』第20話では、フリーマン艦長の友人ゴメス艦長の指揮するオベナ級(エクセルシオールII級の派生型)U.S.S.アルキメデスNCC-83002が登場する。

スタートレック:ピカード』第11話では、復隊したラファエラ・ムジカー中佐が初のロミュラン人士官候補生エルノアとともにエクセルシオールII級U.S.S.エクセルシオールNCC-42037に乗艦する。

エクセルシオール級宇宙船一覧
U.S.S.アル・バターニ (U.S.S.Al-Batani, NCC-42995)
オーウェン・パリス大佐の指揮(当時)。
アッバース朝時代の天文学者バッターニーに由来。
U.S.S.イントレピッド (U.S.S.Intrepid, NCC-38907)
アメリカの軍艦名に由来(USS Intrepid)。VOYシリーズのU.S.S.ヴォイジャーNCC-74656に代表されるイントレピッド級宇宙艦の1番艦、U.S.S.イントレピッドNCC-74000はこの艦の後継になる。
U.S.S.エクセルシオール (U.S.S.Excelsior, NX-2000→NCC-2000)
スタイルズ大佐、ヒカル・スールー大佐の指揮。エクセルシオール級の1番艦。
U.S.S.エンタープライズ (U.S.S.Enterprise, NCC-1701-B) /強化型エクセルシオール級
ジョン・ハリマン大佐の指揮。エンタープライズ (スタートレック)を参照。
U.S.S.オキナワ (U.S.S.Okinawa, NCC-13958)
レイトン大佐の指揮(当時)。日本の沖縄県に由来。
U.S.S.カイロ (U.S.S.Cairo, NCC-42136)
エドワード・ジェリコ大佐、レスリー・ウォン大佐の指揮。エジプトの首都カイロに由来。
U.S.S.グリソム (U.S.S.Grissom, NCC-42857)
アメリカの宇宙飛行士ガス・グリソムに由来。
U.S.S.クレイジー・ホース (U.S.S.Crazy Horse, NCC-50446)
ラコタの一支族オグララの指導者クレイジー・ホースに由来。
U.S.S.クロケット (U.S.S.Crockett, NCC-38955)
アメリカの軍人, 政治家デイヴィッド・クロケットに由来。
U.S.S.ゴルコン (U.S.S.Gorkon, NCC-40512)
アリーナ・ナチェフ中将の座乗艦。クリンゴンの宰相ゴルコンに由来。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef