エクシング
[Wikipedia|▼Menu]
10月 - 通信カラオケ端末「JOYSOUND」発売。


1993年(平成5年)

6月 - 関東・北海道・東北・関西営業所を設置。

7月 - 中部営業所を設置。

8月 - 東京都港区に東京事業所を設置。

9月 - 九州営業所を設置。


1996年(平成8年)

4月 - 本社を名古屋市中区錦に移転。

7月 - 音楽著作物などの管理・運用を行う100%子会社「株式会社エクシング・ミュージックエンタテイメント」を東京都港区(東京事業所内)に設立。


1997年(平成9年)7月 - 本社を現在地(名古屋市瑞穂区塩入町)に移転。

1999年(平成11年)4月1日 - ブラザー工業が旧ブラザー販売を吸収合併、ブラザー工業グループ側の資本が一本化。

2002年(平成14年)4月 - 東京事業所を東京都港区芝に移転。

2006年(平成18年)

4月1日 - 日本ビクター系のカラオケ事業子会社「ビクターレジャーシステム株式会社」の全株式を日本ビクターならびにビクターエンタテインメント(現:JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)から譲り受け完全子会社化。株式会社JLSに商号変更し、SONGOKUの権利を獲得。

7月1日 - JLSを吸収合併。同日、タイトー系のカラオケ事業子会社「株式会社JAX」(同日会社分割で設立)の全株式をタイトーから譲り受け完全子会社化、LavcaならびにX-2000の権利を獲得。


2007年(平成19年)4月2日 - JAXを吸収合併。JLS買収以降分散していた企画・制作・営業体制を再統合。

2008年(平成20年)12月18日 - 業界初の点字カラオケシステムを発表[10]

2010年(平成22年)

1月20日 - USEN系のカラオケ事業子会社「株式会社BMB」の全株式をUSENから譲り受け完全子会社化。UGAシリーズなど多数の機種の権利を獲得。

7月1日 - BMBを吸収合併。東京の事業所を東京本社(旧BMBの本社機能等を含む)に統合。製品紹介サイト「JOYSOUND×UGA.com」発足。


2011年(平成23年)

2月末日 - Lavcaの修理受付を終了[11]

3月末日 - Lavcaの楽曲配信を終了[11]、SONGOKUの修理受付・楽曲配信を終了[12]

4月 - ジョイサウンド直営店(京橋・金山・堀田)を旧BMBから引き継いだ子会社のスタンダードに移管。従前スタンダードが保有していた店舗も直営店の扱いとなった。


2012年(平成24年)

5月31日 - 旧BMBのカラオケ総合コミュニティサイトである「うたウガ」が閉鎖。

7月1日 - 株式会社言語工学研究所の全事業を譲受[13]


2013年(平成25年)

5月 - 韓国のカラオケ事業会社「株式会社金永(???? ??)」を通じてuga nextを韓国へ輸出開始[7]

8月1日 - カカオトークのアイテムストア運営について株式会社カカオジャパンと業務提携を締結[14]

8月5日 - 韓国のカラオケ事業会社「株式会社金永」のカラオケ機種「KMS-A100」の日本総代理店となる[7]

8月14日 - TOBによりインターネットカフェ「ゆう遊空間」やカラオケ「メガトン」を運営する「株式会社メディアクリエイト」の株式84.50%を取得。同年11月29日をもって完全子会社化[15]

10月22日 - テックファーム株式会社(現・テックファームホールディングス株式会社)と資本・業務提携を締結[16]


2014年(平成26年)4月1日 - 子会社の株式会社スタンダードが同じく子会社の株式会社メディアクリエイトを吸収合併。

2015年(平成27年)

4月1日 - 子会社の株式会社みやざき友栄(現・宮崎支店)を吸収合併。

4月28日 - 株式会社JVCケンウッドより、JVCケンウッドが保有する株式会社テイチクエンタテインメントの全株式を譲り受け子会社化[17][18][19]


2017年(平成29年)4月1日 - 簡易株式交換によりブラザー工業株式会社の完全子会社となる[1]

2023年(令和5年)

1月 - ライバーのマネジメント事業を行う「JOYSOUND LIVER PROMOTION」を立ち上げ[20]

6月 - ColorSing株式会社と資本業務提携[21]

この節の加筆が望まれています。

製品・サービス
通信カラオケ「JOYSOUND」および「UGA (カラオケ)」を参照
モバイルコンテンツ

うたスキ

うたウガ

ポケメロJOYSOUND

ポケうたJOYSOUND

うたフルJOYSOUND

ドコカラJOYSOUND

デジ歌詞JOYSOUND

ギタナビJOYSOUND

ポケらいふ

ポケ声&ポケ音

動画deポケ声

ポケメロコール

待受画面メロディ

インディー'SS

洋楽U☆K TUNE

育っ!ちびペット

ポケメロビーマニ

ドラゴン桜IQ革命

TBS未来日記

イマノママデイイノ!?

モンチッチ

PRIDE公式モバイルサイト

格闘技通信公式モバイルサイト

ラブベリー.net

等多数
ネットワークコンテンツ

EXERMUSIC(エクサミュージック) - ジョギング用音楽配信サービス。

かつての製品・サービス
ゲームソフト

海腹川背・旬

海腹川背・旬 ?セカンドエディション?


MEREMANOID ?マーメノイド?

K-1 FIGHTING ILLUSIONシリーズ

FIGHTING ILLUSION K-1 GRAND PRIX

FIGHTING ILLUSION ?K-1 REVENGE?

FIGHTING ILLUSION ?K-1 GRAND PRIX'98?

FIGHTING ILLUSION V K-1 GRAND PRIX'99

FIGHTING ILLUSION K-1GP 2000


K-1 王者になろう!

ぐっすんおよよ

ミスティックドラグーン

海底大戦争

聖ルミナス女学院

アサンシア ?魔杖の呪縛?

皇龍三國演義

昇龍三國演義

ドキドキプリティリーグシリーズ

ドキドキプリティリーグ?熱血乙女青春記?

ドキドキプリティリーグ Lovely Star


プリズナー・オブ・アイス

3×3EYES 吸精公主

ウルフファング空牙2001

天地無用!登校無用

アーケードギアーズシリーズ

プリルラ アーケードギアーズ 1

ガンフロンティア アーケードギアーズ

イメージファイト&Xマルチプライ

ワンダー3 アーケードギアーズ


ガーディアンリコール ?守護獣召喚?

レシプロヒート5000

ロードランナードムドム団のやぼう

フローティングランナー

パンツァージェネラル

アライドジェネラル

エアレース チャンピオンシップ

メビウスリンクシリーズ(販売のみ)

その他

翻訳ソフトブラザー工業事業譲渡


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef