ウルトラQ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 書籍によっては「Sモデル地区」と記述している[11][12]
^ 書籍によっては「超特急いなづま」[17]、「いなずま号」[11]、「イナズマ号」[18]、「超特急いなずま」[8]と記述している。
^ 書籍によっては「無人火星探査用ロケット」と記述している[11]
^ 書籍によっては「衛星サタン1号」[21]、「土星探査ロケット・サタン1号」[22]と記述している。
^ 第4・7・22・25話のみ西条康彦とクレジット。
^ 由利子役には田村奈巳も候補に挙がっていた[25]
^ 第17話は声のみ(ノンクレジット)。
^ 第25話のみノンクレジット。
^ 第1 - 4・8・9・12・17・22・25・27・28話はノンクレジット。
^ 第8話のみ福留幸雄とクレジット。
^ 清野弘幸とクレジット。
^ 第16話のみ高橋稔とクレジット。
^ オープニングのクレジットには当初「成田享」と表記(制作第14話?21話まで“享”)されていた。
^ 円谷皐の『円谷英二の映像世界』での寄稿では「7000万円」[51]、書籍『円谷英二特撮世界』では「数千万円」[45]と記述している。
^ ヤマダ・マサミ著『ウルトラQ伝説』で作成された制作順リスト(現存する市川利明の制作ノートや円谷特技プロの撮影予定表、高山良策の怪獣造型日誌に基づく)に基づく[要ページ番号]。
^ 朝日ソノラマの『ウルトラマン白書』[67]や「別冊宝島 ウルトラマン誕生編」に掲載された制作No.は台本表紙の数字を引用したもので、正しくは「脚本No.」と呼ぶべきものである。それゆえ、実際の撮影順とは大きな違いがある。
^ a b 「東京氷河期」は、放送開始直前の1965年12月22日付のリストで第8話として予定が組まれており、年が明けてから第7話(2月13日放映)に繰り上げられた。しかし冒頭シーンに羽田上空で飛行機が墜落炎上する場面があり全日空羽田沖墜落事故(同年2月4日)を受けた配慮から延期され、最終的に第14話(同年4月14日)となった。一方「206便消滅す」は、前述の放映リストの時から一貫して最終話に予定されており、武田薬品が用意した番組宣伝用の葉書にも「7月10日放映予定 トドラ」と明記されている。いずれもソースはヤマダマサミ著「ウルトラQ伝説」P153、P184
^ 名前のみ。ルパーツ星人ゼミの口からセリフとして語られるだけで、実物は登場しない。
^ 当初は第20話として1966年5月15日に放映を予定していたが、同年4月末ごろ、「怪獣が出ないうえにストーリーが難解」という理由で本放送を見送ることが決まった。これにより、当初の放送開始日から一週繰り上がった1966年7月10日に『ウルトラマン』の第1話「ウルトラ作戦第一号」を間に合わせることが困難な状況になってきたため、穴埋め処置として、1966年7月10日には杉並公会堂で収録された「ウルトラマン前夜祭 ウルトラマン誕生」が放送された。
^ 同話数にて登場したロマンスカー3100形は、10話「地底超特急西へ」にも登場する。
^ 脚本でのタイトルが「悪魔っ子」のため生じた誤り。また、初回放送時と再放送時のエンディングナレーターが異なる。これはDVDの音声特典で聴くことができる。

出典^ a b 円谷英二特撮世界 2001, pp. 136?137, 「ウルトラQ」

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:286 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef