ウルトラセブン_(キャラクター)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

アイスラッガーを自分の手前に空中で静止させて両手を握手するように組み、そのまま腕を後ろに引き前に突き出すと同時にアイスラッガーにハンディショット[注釈 16]を当て、アイスラッガーの威力を数倍にまで高めた複合技[67]。第40話ではガッツ星人の母船を破壊し、『ウルトラセブン1999最終章6部作』ではキングジョーIIの体の1箇所をアイスラッガーで4回連続攻撃してからウルトラノック戦法で倒した。
ウルトラ念力[69][36][46][70][43]
アイスラッガーを操るセブンは強力な念力波[57]を体得しており、敵を投げ飛ばすことはもちろん、黒雲を払って天候を変化させることも可能。第16話ではストップ光線で動きを止めたアンノンを持ち上げ、第20話ではギラドラスをアイスラッガーで倒した後、ギラドラスが発生させた暗雲を追い払った。第25話ではガンダーを投げ飛ばした。第31話ではカオリの体内で使い、行く手を阻む白血球を反転させた。イカルス星人に対しては、ウルトラ念力の1つウルトラサイコキネシス[69][36]を使い、投げ飛ばして岩山にぶつけてとどめをさした。映画『ウルトラマン物語』では、その発展型の念力ショット[58]という念力で対象物を爆発させるという技が対ボーグ星人戦で使われた。『ウルトラマンレオ』では、変身できなくなったダンに残された能力であり、全身から放射した強い念力で、一定の時間怪獣の動きを封じるほどの力を持つが、体力を著しく消耗し、自らの寿命を縮めてしまう[35][71]。『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』でも使用されている。
物理技
ウルトラパンチ
[出典 7]
接近戦での基本的な攻撃技の一つ。状況や相手によって様々なパンチを繰り出しており、襲撃してきたシャドー星人の宇宙船に強烈な一撃を加えて飛行不能にしたこともある。
ウルトラキック[出典 8]
ダイナマイト2千発分の威力を持つとされる強力なキック[71]。ジャンプを伴ってのキックの他、ストレートキックや回し蹴りなどのバリエーションを持つ。アンノン、ベル星人戦などでは挑みかかってきた相手にキックを放って出鼻をくじいた。
ウルトラチョップ[出典 7]
手先にパワーを集中させて放つ強力な手刀で、テペトに見舞った他、恐竜戦車の背中に乗って頭部に連打を繰り出した。両手でダブルチョップを繰り出すこともある。
ウルトラエルボー
『ULTRASEVEN X』で使用した技。ひじに体内のパワーを集中させ、頭部などに打ち降ろす技で、受けた相手の骨は粉々に砕かれる。ボーダ星人戦で、頭部に二度繰り出し、効果的にダメージを与えた。
背負い投げ[69][36][注釈 17]
相手の懐に入って頭部と首を抱えて投げ飛ばし、地面に叩きつける技。エレキング、ギラドラス、アロンといった怪獣相手に用いた。フック星人戦では、背後から襲ってきたところを投げ飛ばしてダメージを与えている。改造パンドンにも使用したが体力を消耗していたため投げ飛ばせなかった。
ウルトラスウィング[69][36]

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:436 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef