ウォーターフロント駅
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

[4] 後の1995年にウエストコーストエクスプレスが開業した際、再建されたプラットホームはかつてカナダ太平洋鉄道が使用していたプラットホームの跡地だった場所に作られている。

1985年、翌年に開かれるバンクーバー国際交通博覧会に際してエキスポラインが開業すると、その営業駅のひとつとなった。ウォーターフロント駅はすぐ近くにカナダのパビリオン(現在のカナダプレース)があり、メイン会場であったスタジアム駅(現在のスタジアム-チャイナタウン駅)とをエキスポラインで結ぶ役割を果たしていた。2002年にミレニアムラインが開業するとウォーターフロントからの直通列車も発着していたが、2016年にミレニアムラインが延伸したことに伴って運行形態が再編され、同駅始発のものは姿を消している。[5]

シーバス1977年に運航を開始した。かつてはシーバス以外にも、バンクーバー島との連絡船が駅の近隣に発着していたが、現在は運行されていない。
利用可能な路線エキスポラインの駅入り口のひとつエキスポラインのプラットホーム

スカイトレイン

エキスポライン

カナダライン


ウエストコーストエクスプレス

ウエストコーストエクスプレスは地上、スカイトレイン各線は地下にプラットホームがある。

鉄道・バス以外にも、トランスリンクの運営するシーバスの発着所が隣接しており、対岸のノース・バンクーバーにあるロンズデール・キーとを結んでいる。また、同じく海岸沿いにはバンクーバー・ハーバー水上空港があり、バンクーバー島ビクトリアナナイモなどと連絡する水上飛行機が発着している。
隣の駅
トランスリンク
スカイトレイン・エキスポライン(始発駅)ウォーターフロント駅 - バラード駅バーナビー市ニューウエストミンスター市コロンビア駅サレー市方面)

ホーム路線行先
1■エキスポライン終点
2■エキスポラインプロダクション・ウェイ-ユニバーシティ駅方面
■エキスポラインキング・ジョージ駅方面
スカイトレイン・カナダライン(始発駅)ウォーターフロント駅 - バンクーバーシティセンター駅(途中分岐により、バンクーバーに南接するリッチモンドバンクーバー国際空港およびシティセンター方面)ウエストコーストエクスプレス(始発駅)ウォーターフロント駅 - ポートムーディー駅(ミッション市方面)
乗り換え

水上バス

シーバス


バス

駅周辺
交通機関

バンクーバー・ハーバー水上空港

商業・観光施設

カナダプレース

ハーバーセンター

シンクレアセンター(英語版)

バンクーバー・コンベンション・センター(英語版)

学校

サイモンフレーザー大学ダウンタウンキャンパス

ブリティッシュコロンビア工科大学ダウンタウンキャンパス

隣の駅

■ウエストコーストエクスプレスウォーターフロント駅 - ムーディー・センター駅

■シーバスウォーターフロント駅 - ロンズデール・キー

■ エキスポ・ラインウォーターフロント駅 - バラード駅

カナダ・ラインウォーターフロント駅 - バンクーバーシティセンター駅
関連項目

スターバックス - 1987年に当地に海外1号店を開店。シアトル都市圏外初出店でもある。

脚注^ Davis, Chuck. “ ⇒The History of Metropolitan Vancouver - 1914 Chronology”. 2010年11月27日閲覧。
^Photograph of CPR Station, foot of Granville, 1906, British Columbia Archives.
^CPR station, undated photograph, British Columbia Archives, at Columbia Pacific.


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef