ウェズリアン大学
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ウエスレヤン大学の女子卒業生の一部は、それに呼応し、ニューロンドンのコネチカット女子大学(現コネチカット・カレッジ)創立に尽力した[4]

1910年に300だった学生数は[5]、1960年には800を超えた。[6]1970年代まではリトル・スリーの残りの2校であるウィリアムズ大学アマースト大学に比べて学生数は少なかったがその後大幅に増加し、今では3000人弱の学生が在籍している。1937年には教会の影響を排除しており、今では宗教色は一切ない。

ウエスレヤン(英:Wesleyan)という名前は、メソジズムを18世紀英国で興したジョン・ウエスレー(英:John Wesley)にちなんでいる。ウエスレヤン大学の他にもテネシー?ウエスレヤン大学(英語版)等20ほどの大学がウエスレーの名を大学名の由来としているが、一部を除きウエスレヤン大学とは関係ない。また、日本にもかつて長崎ウエスレヤン大学が存在したが、2021年から鎮西学院大学へと校名を変更した。なお、英名はNagasaki Wesleyan Universityのままである。

ウエスレヤン大学の歴史に関する書籍は二つ発刊されている。一つはWesleyan's First Century (1932年, Carl F. Price)であり、もう一つはWesleyan University, 1831-1910: Collegiate enterprise in New England (1999年, David B. Potts)である。[要出典]
キャンパス

ウエスレヤン大学のキャンパスはコネチカット州ミドルタウン市西部にある。1.5平方kmの敷地内には340もの建物が建っており、キャンパス内には多くの芝生の広場があるためゆったりとした雰囲気を感じることができる。ミドルタウン中心街からわずか300m西に進んだ辺りからウエスレヤン大学の建物が見られ、500mも進めばキャンパスの中心に至る。

キャンパス北部には大学所有の映画館、数々の音楽・ダンスホールや美術スタジオなど、芸術専攻に関する建物が立ち並ぶ。中心部は野球コートやユスダン学生センター、フォス・ヒルと呼ばれる大きな丘など学生が集まる場に加え、大学運営のオフィスが入ったノースカレッジ、サウスカレッジが位置している。この二つの建物はミドルタウン市から購入された建物で、設立当時唯一の敷地であった。しかし1906年にノースカレッジは火事により焼失してしまった(1909年再建)ため、災禍を逃れたサウスカレッジのみが設立時から残る建物である。これらの建物に次いで、南にキャンパスは拡張し、記念チャペル、図書館(現在は劇場へと改築されている)、ジャッドホールが建設された。これらの初期建築群の南にはオリン記念図書館、PAC、シャンクリン研究棟などが建っている。その更に南にはバターフィールド寮群がある。キャンパス西部には数多くの学生寮があるほかウェスショップと呼ばれる学内唯一の売店、またフリーマン・アスレチック・センターやアメリカンフットボール場、ラグビー場などのスポーツ関連施設が見られる。
図書館

ウエスレヤン大学には180万冊の書籍と、10000を超える雑誌等の定期刊行物があり[7][8]、その大部分はオリン記念図書館に所蔵されている。キャンパスにおける最初の図書館は南北戦争直後に建てられたRich Hallと呼ばれる建物だった(現在は改築され劇場となっている)。オリン記念図書館はMcKim, MeadそしてWhiteの三人によってデザインされ、1925年に着工、28年に大学に寄贈された[9]。学内で二番目に大きな図書館はサイエンスライブラリーであり、25万冊の科学的書物、論文、雑誌、その他刊行物を所蔵している。また、かつてダビソン芸術センターにはアートライブラリーがあったが、2013年に廃止され、蔵書はオリン記念図書館へと移動した。他にもCollege of Lettersや後述のCSSなどをはじめとして、学部ごとに小さな図書館が幾つかある[10]

オリン記念図書館(1927年):100万冊以上の蔵書を誇るウエスレヤン大学最大の図書館。1868年に建てられた教会が元となっている。1927年の完成及び開館以来、38年、56年、86年、92年と改築を何度も繰り返した。1986年の改築は元の建物の周りにU字型の建物を付け足す形をとったため、室内にも昔の外壁が見られる。コネチカット州の政府資料なども所蔵されている。[11]

主な建物

ユスダン学生センター(2007年):2007年に10年越しの計画の末完成された。地上三階建てで地下一階建てである。二階にあるユスダン・マーケットプレイスはキャンパスにおけるメインの食堂であり、キャンパスで唯一朝食を提供している。また一階には
ビリヤード台フーズボール台、ソファ等があり学生がリラックスしたり勉強したりできるスペースとなっている。一階にはこの他にも、学内でのショーやコンサート及び大学運営のシャトルなどのチケットを購入できるボックス・オフィスや、観光客等訪問者向けのインフォメーションデスクがある。ウェズリアン・ステーションという大学における郵便局もあり、生徒はここで郵便物を受け取る。更に校章やマスコットのカーディナル(ショウジョウコウカンチョウ)が入ったパーカー・マグカップなどを販売しているスクール・ショップもある。その他、コピー機、FAX機、コンピュータ、自動販売機や、学内唯一のATM(バンク・オブ・アメリカ)が設置されている。地下には音楽スタジオがあり生徒が結成したバンド等が練習を行える。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef