ウイスキー
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ アメリカ英語発音:[?w?ski] ( 音声ファイル)、[?hw?ski]
^ 熟語の火酒(かしゅ)は、ウイスキーに限らずアルコール度数の高い蒸留酒のこと(狭義ではウォッカのこと)を指す[2]
^ a b 酒税法第3条第15号イおよびロに規定する「発芽させた穀類」には、発芽させた穀類を糖化させたもの(糖化液)を含むこととして取り扱われる。
^ a b 酒税法第3条第15号イ及びロに規定する「留出時のアルコール分」とは、蒸留機から留出しつつあるときのアルコール分をいうものではなく、酒類が製成されたときのその容器に容在する酒類のアルコール分をいうこととして取り扱われる。
^ 酒税法第3条第15号ハに規定する色素は、当分の間カラメルに限るものとされる。
^ 酒税法第3条第15号ハに規定するウイスキーに、アルコール、スピリッツ、香味料、色素または水を加えた場合において、当該ウイスキーおよび加えたスピリッツに含まれる同号イおよびロに規定するウイスキーのアルコール分の総量がアルコール、スピリッツまたは香味料を加えた後の酒類のアルコール分の総量の100分の10以上のものは、同号ハに規定するウイスキーに該当する。なお、法第3条第15号イまたはロに規定するウイスキーが含まれている酒類を同号ハに規定するウイスキーの原料等とするために未納税移出する場合には、移入製造場において、当該酒類に含まれる同号イまたはロに規定するウイスキーのアルコール分の総量を把握する必要があるため、移出製造場において、当該酒類の製造方法を明らかにさせるものとされる
^ 体積濃度95%に相当。
^ 体積濃度40%に相当。
^ 国産ウイスキーが登場した当初の日本の酒税法では「雑酒」扱いで、原酒が入っていないものや熟成させていないものもウイスキーであると認められたため、実際にそのような粗悪な商品も少なからず存在していた。

出典^ 酒税法における酒類の分類及び定義 (PDF) (国税庁
^ 山田忠雄ほか 編「かしゅ」『新明解国語辞典』(第七)三省堂、2011年。 
^ 大槻文彦「ウイスキイ」『大言海』(新編)冨山房、1982年、227頁。 
^ 森本樵作 編『実用新辞典:発音数引』開文館、1908年、272頁。 
^ 坂口 謹一郎『世界の酒』 (岩波書店 1957年1月17日発行)p.175
^ a b New English Dictionary on Historical Principles, entries for "usquebaugh" and "whisky".
^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x 『ウイスキー完全バイブル』(土屋守監修 ナツメ社 2015年)所収「ウイスキーの歴史」pp188-199
^ a b c Cowdery, Charles K. (2009年2月24日). “ ⇒Why Spelling Matters”. The Chuck Cowdery Blog. 2021年3月15日閲覧。
^ a b c Cowdery, Charles K. (2009年2月11日). “ ⇒New York Times Buckles To Pressure From Scotch Snobs”. The Chuck Cowdery Blog. 2021年3月15日閲覧。
^ Zandona, Eric. A World Guide to Whisk(e)y Distilleries. Hayward: White Mule Press. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 0983638942. http://amzn.com/0983638942 

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:114 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef