ウィル・スミス
[Wikipedia|▼Menu]
1968年9月25日にペンシルベニア州フィラデルフィアにて、4人兄弟の長男として生まれる。12歳の頃からパーティーでラップを披露し、才能を発揮した。

その後、友人とヒップホップグループDJ・ジャジー・ジェフ&ザ・フレッシュ・プリンスを結成。
来歴
ラッパー活動

1987年アルバム『Rock The House』でデビュー。翌年には、シングル「Parents Just Don't Understand」が大ヒット。グラミー賞最優秀パフォーマンス賞を受賞。1993年

1997年、自身が主演も務める映画『メン・イン・ブラック』の主題歌である「Men in Black」(英語版)を制作することで、DJジャジー・ジェフ&ザ・フレッシュ・プリンスを再結成しキャリアに復帰。サウンド・トラックは全米1位を記録し、300万枚のセールスを上げた。日本国内で深夜に放送されていた音楽番組BEAT UK』(フジテレビ)でもUKシングルチャートでNo.1を獲得。また11月にはソロ・アルバムをリリースし、大ヒットした。

1998年1999年に2年連続のグラミー賞を受賞する。また、映画主題歌「ワイルド・ワイルド・ウエスト」をチャートのトップに送り込んだ。その後、同曲も収録された、2ndソロ・アルバム『willenium』をリリース。2002年にはアルバム『Born To Reign』を、2005年アルバム『Lost And Found』をリリースしいずれもヒットした。
俳優活動1999年

1990年テレビ界にも進出、シットコム『ベルエアのフレッシュ・プリンス』で人気を博す。このシリーズは6年間続いた。その後もスミスの勢いは止まらず、1992年に『ハートブレイク・タウン』で映画にもデビューした。その後、主演作である1995年公開の『バッドボーイズ』や1996年公開の『インデペンデンス・デイ』、1997年公開の『メン・イン・ブラック』が立て続けに大ヒットした。

2001年に公開されたアメリカ映画『ALI アリ』では、伝説のプロボクサーであるモハメド・アリ役を演じ、その演技力が高い評価を受け、同作で第74回アカデミー賞主演男優賞にノミネートされた。この作品以降、高い演技力を持つ性格俳優としてシリアスな作品に出演することが多くなった。

その後、2006年に公開されたアメリカ映画『幸せのちから』で息子のジェイデンと親子競演を果たし、その演技が高い評価を受けて、同作で自身2度目となる第79回アカデミー賞主演男優賞にノミネートされ、2021年公開の『ドリームプラン』で第94回アカデミー賞主演男優賞を受賞した。
収入・ドル箱スター2011年

2001年5月、『メン・イン・ブラック2』に2,000万ドルの出演料と映画の総売り上げの何%かが支払われるという出演契約をした[1]

2008年7月、経済誌『フォーブス』が「ハリウッドで最も稼いでいる男優」のランキングを発表し、1年間に稼いだ出演料が推定8000万ドル(日本円で約86億円)で1位にランクインした[2]2009年6月の「最も稼いだ男優」のランキングでは、4,500万ドル(日本円で約44億円)を稼いで3位にランクインし[3]2011年8月の「最も稼いだハリウッド俳優」のランキングでは、推定3,600万ドル(日本円で約28億8,000万円)を稼いで4位にランクインした[4][5]

アメリカの出版社の調べによると、2008年の「最も稼いだ俳優番付」の1位になり、自身の主演作が『メン・イン・ブラック2』から『ハンコック』まで8作連続で全米初登場1位・興行収入1億ドル超えを記録した(『7つの贈り物』は初登場2位だったが、興行収入は依然として1億ドル以上をキープしている)。
投資家

2018年サッカー日本代表本田圭佑らと共同で「ドリーマーズ・ファンド」を設立。このファンドには野村證券などの企業も出資している。
アカデミー賞授賞式でのトラブル詳細は「ウィル・スミスによるクリス・ロック殴打事件」を参照

2022年のアカデミー賞授賞式で、司会者のクリス・ロックがスミスの妻、ジェイダ・ピンケット・スミスについて容姿に関する冗談を言った後[6]、スミスはクリスを平手打ちをして怒鳴り、米世論から反感を買うことになった[7]。その後、スミスは映画芸術科学アカデミーを辞職し、オスカーを含むすべてのアカデミー行事への出席を10年間禁じられた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:108 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef