ウィリアム・アイリッシュ
[Wikipedia|▼Menu]


1955年 妄執の影(186/ウィリアム・アイリッシュ/黒沼健)(短編集)

1956年 睡眠口座(296/コーネル・ウールリッチ/妹尾韶夫 他)(短編集)

1957年 喪服のランデヴー(363/コーネル・ウールリッチ/高橋豊)

1957年 黒い天使(373/コーネル・ウールリッチ/黒沼健)

1957年 恐怖(381/コーネル・ウールリッチ/高橋豊)

1958年 暗闇へのワルツ(355/ウィリアム・アイリッシュ/高橋豊)

1958年 死者との結婚(465/ウィリアム・アイリッシュ/中村能三)

1959年 死刑執行人のセレナーデ(466/ウィリアム・アイリッシュ/高橋豊)

1959年 聖アンセルム923号室(506/コーネル・ウールリッチ/宇野利泰)

1959年 死はわが踊り手(509/コーネル・ウールリッチ/高橋豊)

1959年 恐怖の冥路(532/コーネル・ウールリッチ/高橋豊)

1961年 野生の花嫁(636/コーネル・ウールリッチ/高橋豊)

1961年 ぎろちん(648/コーネル・ウールリッチ/稲葉明雄)(短編集)

1961年 運命の宝石(651/コーネル・ウールリッチ/永井淳)

1963年 自殺室(753/コーネル・ウールリッチ/稲葉由紀)(短編集)

1963年 悪夢(773/コーネル・ウールリッチ/高橋豊)(短編集)

1965年 わたしが死んだ夜(894/コーネル・ウールリッチ/稲葉明雄)(短編集)

1971年 もう探偵はごめん(1153/コーネル・ウールリッチ/稲葉明雄)(短編集)

1983年 今夜の私は危険よ(1422/コーネル・ウールリッチ/高橋豊)(短編集)


創元推理文庫(アイリッシュ短編集1?6)

1972年 晩餐後の物語(ウィリアム・アイリッシュ名義)

1972年 死の第三ラウンド(ウィリアム・アイリッシュ名義)

1973年 裏窓(ウィリアム・アイリッシュ名義)

1974年 シルエット(ウィリアム・アイリッシュ名義)

1975年 わたしが死んだ夜(ウィリアム・アイリッシュ名義)

1977年 ニューヨーク・ブルース(ウィリアム・アイリッシュ名義)


集英社文庫

1997年 ホテル探偵ストライカー

聖アンセルム913号室[4]

殺しの足音





晶文社

1976年 さらばニューヨーク(ウィリアム・アイリッシュ名義)


新樹社

1999年 見えない死


白亜書房(コーネル・ウールリッチ傑作短篇集1?5、別巻)

2002年 砂糖とダイヤモンド

2002年 踊り子探偵

2003年 シンデレラとギャング

2003年 マネキンさん今晩は

2003年 耳飾り

2003年 非常階段


映画化作品

アイリッシュの作品は数多く映画化されている。以下に主なものを挙げる。

裏窓アルフレッド・ヒッチコック監督)

黒衣の花嫁フランソワ・トリュフォー監督)

暗くなるまでこの恋をフランソワ・トリュフォー監督)

夜は千の目を持つ(ジョン・ファロー監督)

黒い天使(ロイ・ウィリアム・ニール監督)

幻の女ロバート・シオドマク監督)

暁の死線(ハロルド・クラーマン監督)

(テッド・テズラフ監督)

ポワゾン(マイケル・クリストファー監督) - 『暗くなるまでこの恋を』のリメイク。

レオパルドマン 豹男ジャック・ターナー監督) - 『黒いアリバイ』を原作とする。

ああ爆弾岡本喜八監督) - 『ぎろちん』収録の「万年筆」を原作とする。

死者との結婚(1960年、松竹高橋治監督)- 原作では列車事故により花嫁が入れ替わるが、舞台を瀬戸内海船の事故四国に置き換えている[5]

幻の花嫁(1979年、TBS花王愛の劇場)- 『死者との結婚』を原作とするテレビドラマ。舞台を伊豆大島への船(東海汽船)の事故と山梨県勝沼町に置き換えている。

夢一族 ザ・らいばる(1979年、東映久世光彦監督) - 『睡眠口座』を原作とする。

仮面の花嫁 暗闇へのワルツ (1981年、TVM神代辰巳監督) - 『暗闇へのワルツ』を原作とする。

脚注^ 早川書房編集部(編) 編『ミステリ・ハンドブック』早川書房ハヤカワ文庫〉、1991年9月30日、23,26-27,130-132,305-310頁頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4-15-078501-5


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef