ウィッティア_(カリフォルニア州)
[Wikipedia|▼Menu]
地理と気候

ウィッティア市は北緯33度57分56秒 西経118度1分28秒 / 北緯33.96556度 西経118.02444度 / 33.96556; -118.02444 (33.5756, -118.128)に位置している[6]アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、市域全面積は14.7平方マイル (38.0 km2)であり、全て陸地である。

ウィッティア市の北東はハシエンダ・ハイツ、北はインダストリー市と接し、サンガブリエル・バレーの北部に沿って幾つか未編入の町がある。西はピコリベラ市、東はラハブラ・ハイツ市、南東はラハブラ市、南はサンタフェスプリングス市の各市に接している。

太平洋からは約29キロメートル内陸にあるので、日中の気温は高くなる。また西側の都市より標高が高いので、冷たい空気がロサンゼルス盆地の低地に入り込んで夜間の最低気温を高くし、気温の逆転現象を引き起こす。冬季日中の最高気温は68°F から 80°F (20°C から 27°C)、夜間の最低気温は 43°F から 54°F (6°Cから 12°C) となる。夏季日中の最高気温は 78°F から 95°F (26°C から 35°C) 、夜間の最低気温は 58°F から 72°F (14°C から 22°C) である。降水は地中海性気候に類似し、冬に降水の大半があり、夏はかなり乾燥する。年間平均降水量は約356ミリメートルである。

ウィッティア市(測候所は4.5マイル北北西のモンテベロ、1971年から2000年の平均)の気候
月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年
最高気温記録 °F (°C)91
(33)95
(35)100
(38)104
(40)105
(41)108
(42)108
(42)106
(41)113
(45)106
(41)100
(38)88
(31)113
(45)
平均最高気温 °F (°C)69.7
(20.9)71.3
(21.8)72.6
(22.6)77.4
(25.2)79.2
(26.2)84.2
(29)88.9
(31.6)89.4
(31.9)87.5
(30.8)82.2
(27.9)75.2
(24)70.7
(21.5)79.0
(26.1)
日平均気温 °F (°C)58.8
(14.9)60.0
(15.6)61.6
(16.4)65.3
(18.5)68.1
(20.1)72.6
(22.6)76.6
(24.8)77.4
(25.2)75.7
(24.3)70.3
(21.3)63.6
(17.6)59.0
(15)67.4
(19.7)
平均最低気温 °F (°C)47.9
(8.8)48.7
(9.3)50.5
(10.3)53.1
(11.7)56.9
(13.8)60.9
(16.1)64.3
(17.9)65.4
(18.6)63.8
(17.7)58.4
(14.7)52.0
(11.1)47.3
(8.5)55.8
(13.2)
最低気温記録 °F (°C)30
(?1)29
(?2)33
(1)39
(4)30
(?1)30
(?1)38
(3)44
(7)50
(10)44
(7)37
(3)30
(?1)29
(?2)
降水量 inch (mm)3.53
(89.7)3.60
(91.4)2.94
(74.7)0.90
(22.9)0.23
(5.8)0.06
(1.5)0.01
(0.3)0.02
(0.5)0.17
(4.3)0.31
(7.9)1.00
(25.4)1.67
(42.4)14.44
(366.8)
出典: ⇒http://www.wrcc.dri.edu/cgi-bin/cliMAIN.pl?ca5790 [7]

地区

ウィッティア市には幾つかの地区がある。フィラデルフィア通りとグリーンリーフ・アベニューを中心とする地域はアップタウンと呼ばれ、伝統的な事業地区の中核である。アップタウンの北はセントラルパークとハードリー・グリーンリーフと呼ばれる地区である。市の歴史資源委員会から歴史地区に指定されており、ウィッティア歴史地区協会の大半を占めている。ここにはクラフツマン様式やスペイン・コロニアル復古建築の家屋が多い。この歴史地区の北にある丘陵部とそれに接する所がスターライト・エステイツであり、大きな地区である。ウィッティア・カレッジを囲むこの地域はカレッジ・ヒルズと呼ばれ、近年歴史地区に指定された。カレッジ・アベニューの東はイーストウィッティアと呼ばれている。ここは戦後まで別の農業社会だった。その東は1950年代と1960年代に開発され、フレンドリーヒルズ、マーフィーランチ、およびレフィングウェルランチとなっている。
人口動態
2010年国勢調査C・W・ハーベイ邸

以下は2010年国勢調査による人口統計データである[8]

基礎データ

人口: 85,331人

世帯数: 28,273 世帯

家族数: 20,614 家族

人口密度: 2,246.6人/km2(5,818.6人/mi2)

住居数: 29,591 軒

住居密度: 779.1軒/km2(2,017.8 軒/mi2)

持ち家: 57.3%

借家: 42.7%

持ち家空き家率: 1.3%

貸し室空室率: 5.1%

人種別人口構成

白人: 64.6%(非ヒスパニック: 27.8%)

アフリカン・アメリカン: 1.3%

ネイティブ・アメリカン: 1.3%

アジア人: 3.8%

太平洋諸島系: 0.1%

その他の人種: 24.4%

混血: 4.4%

ヒスパニックラテン系: 65.7%

年齢別人口構成

18歳未満: 25.4%

18-24歳: 10.8%

25-44歳: 27.7%

45-64歳: 24.4%

65歳以上: 11.7%

年齢の中央値: 35歳

性比(女性100人あたり男性の人口)

総人口: 94.0

18歳以上: 90.5

世帯と家族(対世帯数)

18歳未満の子供がいる: 39.9%

結婚・同居している夫婦: 50.1%

未婚・離婚・死別女性が世帯主: 16.1%

単身世帯: 21.6%

65歳以上の老人1人暮らし: 8.8%

平均構成人数

世帯: 2.96人

家族: 3.46人



2000年国勢調査

以下は2000年国勢調査による人口統計データである[9]

基礎データ

人口: 83,680 人

世帯数: 28,271 世帯

家族数: 20,468 家族

人口密度: 2,208.4人/km2(5,719.4人/mi2)

住居数: 28,977 軒

住居密度: 764.7軒/km2(1,980.5 軒/mi2)

人種別人口構成

白人: 43.2%

アフリカン・アメリカン: 1.2%

ネイティブ・アメリカン: 1.3%

アジア人: 3.3%

太平洋諸島系: 0.2%

その他の人種: 25.8%

混血: 5.0%

ヒスパニックラテン系: 65.9%

年齢別人口構成

18歳未満: 28.3%

18-24歳: 10.0%

25-44歳: 30.6%

45-64歳: 18.6%

65歳以上: 12.5%

年齢の中央値: 33歳

性比(女性100人あたり男性の人口)

総人口: 94.6

18歳以上: 90.1

世帯と家族(対世帯数)

18歳未満の子供がいる: 37.8%

結婚・同居している夫婦: 52.5%

未婚・離婚・死別女性が世帯主: 14.3%

非家族世帯: 27.6%

単身世帯: 22.4%

65歳以上の老人1人暮らし: 9.4%

平均構成人数

世帯: 2.88人

家族: 3.38人


収入

収入と家計

収入の中央値

世帯: 49,256
米ドル

家族: 55,726米ドル

性別

男性: 40,394米ドル

女性: 34,223米ドル



人口1人あたり収入: 21,409米ドル

貧困線以下

対人口: 10.5%

対家族数: 7.8%

18歳未満: 13.7%

65歳以上: 8.0%



政治

ウィッティアの昔は大変保守的だったが、近年は競り合うようになり、中央部と西部は民主党寄り、東部は共和党に投票する傾向にある。

カリフォルニア州議会上院では第30選挙区、下院では第56、第58、および第60選挙区にあり、共和党の下院議員1人を除けば民主党員を選出している。アメリカ合衆国議会下院ではカリフォルニア州第38、第39および第42選挙区にあり、クック投票動向指数ではそれぞれ民主党+20、+13、共和党+10である[10]。投票動向指数と同様に民主党員2人、共和党員1人を選出している。

ロサンゼルス郡健康サービス部が市内のウィッティア健康センターを運営している[11]

一時期カリフォルニア州青年オーソリティがフレッド・C・ネルス青年矯正施設を運営していた[12]。1890年から運営されたが閉鎖された[13]
経済

ウィッティアの再開発機関が町を活性化させる多くの計画を進行中である、これには歴史あるフーバー・ホテル近くの700万ドル計画が含まれている。

ウィットウッド・タウンセンター(元ウィットウッド・モール)には、基幹店としてJ.C.ペニーターゲット、シアーズ、ボンズが入り、コールズがレッドロビンとブラックアンガスを準備している。市はさらに良く知られた企業を誘致し、アップタウン地区の再活性化で新しい住宅町を開こうとしている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:86 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef