ウィザードリィのシリーズ一覧
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ a b c “ウィザードリィ ニュー エイジ オブ リルガミン”. 4gamer.net (2002年9月10日). 2022年8月22日閲覧。
^ “音を極める――メディア芸術の音を創造した人々第2回 作曲家・田中公平(後編)”. メディア芸術カレントコンテンツ. 2022年9月17日閲覧。
^ 週刊ファミコン通信 no.311 表紙 辺見えみり. アスキー. (1994年12月2日). p. 182 
^ a b c d e “Wizardryは今も日本で進化し続ける―――シリーズ最新作「ウィザードリィ外伝 五つの試練」Steam対応版の開発者にインタビュー (2ページ目)”. www.4gamer.net. Aetas (2021年6月3日). 2021年6月3日閲覧。
^ “アスキー最後の『Wiz』、快作 『ウィザードリィ?DIMGUIL?』を20周年最後に振り返る―RPG史最強と呼ばれた裏ボスなど……開発インタビューも!そして「あの作品」が2021年に蘇る?【年末企画】【UPDATE】”. Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト. 2022年9月17日閲覧。
^ 週刊ファミコン通信 no.309. アスキー. (1994年11月11日18日合併号). p. 138 
^ 鈴木常信『ウィザードリィ コレクション』ローカス、1999年8月1日、p. 27
^ 忍者増田「WIZでござるよ ニンともカンとも 出張版」『月刊アスキー別冊 蘇るPC-9801伝説 永久保存版 第2弾』アスキー、2007年4月9日、p. 25
^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an “Wizardryは今も日本で進化し続ける―――シリーズ最新作「ウィザードリィ外伝 五つの試練」Steam対応版の開発者にインタビュー (1ページ目)”. www.4gamer.net. Aetas (2021年6月3日). 2021年6月3日閲覧。
^http://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?contcode=7&product_id=695
^ a b “ウィザードリィ8 日本語版”. www.4gamer.net (2001年12月26日). 2021年6月3日閲覧。
^ a b “西尾ゆきの海外ゲームレポート”. GAME Watch (2001年11月27日). 2021年6月3日閲覧。
^ 鈴木常信『ウィザードリィ コレクション』ローカス、1999年8月1日、p. 131
^ a b ファミコン通信増刊. アスキー. (1990年8月3日). pp. 46,47 
^ “萩原一至×ベニー松山 『デモンゲイズ2』発売記念対談!!”. ファミ通.com. 2022年9月17日閲覧。
^ a b c d “特別対談”. 古川日出男のむかしとミライ. 2023年10月13日閲覧。
^ “俺を信じてコレを買え Web版 第1回 古川日出男『アラビアの夜の種族』”. スタジオベントスタッフ (2001年12月31日). 2023年10月13日閲覧。
^ “最新ゲーム一覧”. GAME Watch. 2021年6月3日閲覧。
^ a b “KSS、日本版オリジナル「Wizardry Chronicle」”. GAME Watch (2001年2月27日). 2021年6月3日閲覧。
^ “新作ゲーム発売日一覧”. GAME Watch. 2021年6月3日閲覧。
^ “【4Gamer.net】[レビュー]ウィザードリィ・外伝 ?五つの試練?”. www.4gamer.net (2006年7月14日). 2021年6月3日閲覧。
^ a b c d e f g h “ウィザードリィ ルネサンス総合プロデューサー 岩原ケイシが語る『ウィザードリィ』を“ウィザードリィ ルネサンス”として再構築したわけとその世界観(前編)”. ファミ通.com. KADOKAWA (2013年2月15日). 2021年6月5日閲覧。
^ “ついに明かされるWizardry Onlineの方向性。そればかりか,なんとアノ作品の流れを引く新作までもが登場する2010年のゲームポットについて,社長の植田氏に聞いてみた”. www.4gamer.net. Aetas (2010年1月30日). 2021年6月5日閲覧。
^ “PC版「Wizardry 囚われし魂の迷宮」の配信が本日スタート。「ウィザードリィ」シリーズのスピンオフ作品”. www.4gamer.net. Aetas (2009年12月9日). 2021年6月5日閲覧。
^ “「Wizardry 囚われし亡霊の街」が本日配信開始。前作とセットになった「ウィザードリィ ツインパック」も本日発売”. 4Gamer.net. Aetas (2011年1月27日). 2022年8月30日閲覧。
^ “11月19日発売! NDS用新作RPG「Wizardry ?生命の楔?」の公式サイトでプロモムービー公開”. www.4gamer.net. Aetas. 2021年6月5日閲覧。
^ “Genterprise、DS「Wizardry ?生命の楔?」 初期「Wizardry」シリーズをベースに新要素を追加した3DダンジョンRPG”. GAME Watch. インプレス (2009年8月11日). 2022年8月30日閲覧。
^ 川崎政一郎 (2010年10月6日). “なんだか難しそうなWizが初心者でも安心して楽しめる。ニンテンドーDS用「Wizardry ?忘却の遺産?」のレビューを4Gamerに掲載”. 4Gamer.net. Aetas. 2022年8月30日閲覧。
^ “携帯向けオンラインRPG「Wizardry Online Mobile」の正式サービスが本日よりスタート”. www.4gamer.net. Aetas (2010年5月24日). 2021年6月5日閲覧。
^ a b c “RPG&カードゲーム? 「東京迷宮-ウィザードリィ0-」,Mobageにてサービス開始”. www.4gamer.net. Aetas (2011年8月25日). 2021年6月5日閲覧。
^ ヒゲメガネ長谷部 (2013年1月24日). “『ウィザードリィ?戦乱の魔塔?』激化する戦乱を生き延びろ!”. ファミ通App. 2021年6月5日閲覧。
^ a b c d e f g h i j k l 『終わりのない冒険と子作りが楽しめる(ようになるかもしれない)ダンジョン探索型ログRPG「Wizardry Schema」の開発/運営インタビューを掲載』(インタビュアー:御簾納直彦)、Aetas、2014年10月25日。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:152 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef