インヒアレント・ヴァイス
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

アンダーソンは、かつてピンチョンの小説『ヴァインランド』の映画化を試みたことがあったが、挫折している[11]。本作のエンディングは、原作から大幅に変更されている[11]

アンダーソンは、本作を監督するにあたり、ロバート・アルドリッチ監督の映画『キッスで殺せ!』や、レイモンド・チャンドラー原作の映画『三つ数えろ』、『ロング・グッドバイ』から影響を受けたことを明かしている。[11]
キャスティング

2011年秋、『オズ はじまりの戦い』を降板したロバート・ダウニー・Jrが今作のドック役に興味を持っていることが報じられた[5]。同年12月、ダウニー・Jrは今作への出演について「おそらく実現する」とコメントしている[12]2013年1月、ダウニー・Jrがプロジェクトを退き、ホアキン・フェニックスが主演のための協議に入ったことが報じられた。[13]

2013年5月上旬、ベニチオ・デル・トロオーウェン・ウィルソンリース・ウィザースプーンマーティン・ショートジェナ・マローンが出演のための協議に入ったことが[14][15][16][17]、同月下旬にはジョシュ・ブローリンキャサリン・ウォーターストンがキャストに加わったことが[18][19]報じられた。
音楽

本作のスコアは、レディオヘッドギタリストジョニー・グリーンウッドが担当する。スコアはロンドンロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団と共に録音された[20]。グリーンウッドがアンダーソン作品のスコアを手掛けるのは『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』『ザ・マスター』に続いて3度目である[21]
公開

本作は2014年10月4日ニューヨーク映画祭プレミア上映された[22]。同年12月12日に限定公開されたのち[23]2015年1月9日には全米の映画館で公開された。[24]
評価

本作はおおむね肯定的な評価を得ている。映画批評サイトRotten Tomatoesには、222件のレビューがあり、批評家支持率は74%、平均点は10点満点中7.1点となっている[25]。また、Metacriticには、43件のレビューがあり、平均点は100点満点中81点となっている。[26]

IGNのマット・パッチスは、本作に10点満点中8.9点を与え、「非常に魅力的で、今年最もグルーヴィな映画のひとつ」であり、「本作は濃密で、また理解しにくく、確固とした思索はほとんどない」「驚くほど価値のある感覚を味わうことができ、繰り返し鑑賞したくなる」と評している。[27]
受賞

映画賞賞対象結果
第89回
キネマ旬報ベスト・テン[28]外国映画ベスト・テン9位

脚注^ “ ⇒INHERENT VICE (15)”. British Board of Film Classification (2014年12月9日). 2015年6月10日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef