インディ・ジョーンズと運命のダイヤル
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ジョージ・ルーカスは第5作では『クリスタル・スカルの王国』でシャイア・ラブーフが演じたマット・ウィリアムズを主人公にしようと考えていたが[16]、後に断念している[17]。彼はこれについて、「彼(ハリソン・フォード)は老人には見えない。信じられないほどに機敏で、その動きは20年前よりも良くなっている」と語り、フォードがインディアナ・ジョーンズ役を続投することに問題は生じないとの見解を示した[16]

ルーカスは別の映画の脚本を探し始めたため、スティーヴン・スピルバーグが引き続き監督を引き受ける可能性について言及した[18][19]。フォードは映画の製作プロセスについて、「私たちの間で基本合意が取り交わされてから、ジョージが私たちの元を長期間離れて作業するのです。その後、スティーヴンと私は何らかの形で胎芽状態のものを手にするのです。そして、気に入ったものがあればジョージと共に作業を始め、準備が整った時点で製作を始めるのです」と語っている[20]。また、ルーカスは前作とシリーズの今後の展望について「私たちが目指すべき方向性については、まだいくつかの問題が残っています。私は未来にいるが、スティーヴンは過去にいる。彼は元の状態に戻そうとしているが、私は今までと異なる場所に押し出していきたいのです。だから、私たちの間には一種の緊張感が残っているのです」と語っている[21]。後にルーカスが提示した第5作のコンセプトを確認したフォードは、「クレイジーだが素晴らしい内容だ」と語っている[22]。フォードによると、2010年11月の時点でルーカスが第5作の企画に関わっていると明かしている[23]。2012年7月、フランク・マーシャルは第5作の企画には脚本家が不在だと語り、企画の進展について「絶対にないとは言い切れないが、進んでいない」と語っている[24]

2012年10月、ウォルト・ディズニー・カンパニールーカスフィルムを買収したことで『インディ・ジョーンズ シリーズ』の知的財産権がディズニーに移行し[25][26]、2013年12月にはパラマウント・ピクチャーズから『インディ・ジョーンズ シリーズ』の配給権・販売権を取得した[27]。これらの動きに伴い、ルーカスは第5作の製作をルーカスフィルム新社長に就任したキャスリーン・ケネディに一任した[28][29]。しかし、ルーカスフィルムは第5作よりも『スター・ウォーズシリーズ』の製作を優先する方針を決め[30][31][32]、2015年5月になってケネディはルーカスフィルムが将来的に『インディ・ジョーンズ シリーズ』の新作映画を製作することを決めた[33]。同年末までにケネディ、スピルバーグ、フォードの3人は第5作のストーリーについて話し合いを行っている[34]
プリプロダクションフランク・マーシャルジェームズ・マンゴールド

2016年3月、ディズニーは第5作を2019年7月19日に公開し、映画にはフォードが続投することを発表した。監督はスピルバーグが務め、ケネディとマーシャルはプロデューサーとして参加することになり[35]、マーシャルは製作発表の時点で「企画はプリプロダクションの初期段階にある」と語っている[36]マクガフィンが選定された数か月後には脚本作業が始まり[37][38][39]、『クリスタル・スカルの王国』など複数のスピルバーグ作品に参加経験があるデヴィッド・コープが脚本家として起用され[40]、彼とスピルバーグが共同でストーリーを考案した[41]。第5作について、スピルバーグは「主人公インディアナ・ジョーンズが死ぬことはない」[42]、マーシャルは「物語は第4作終了直後から始まる」とそれぞれ明言している[43]。当初、「ルーカスは企画には参加していない」と報じられたが[35]、後にスピルバーグは「もちろん、ジョージ・ルーカス抜きでインディ・ジョーンズ映画を製作することはありません。そんなことは常識でしょう」と語り、ルーカスが製作総指揮を務めると明言した[44]。しかし、同年末にルーカスの不参加が正式発表され[45]、マーシャルは彼の不参加について「人生は変わり、私たちは前に進む。彼は前に進んだのです」と語っている[46]

2017年、スピルバーグは『レディ・プレイヤー1』『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』の製作を優先するため、第5作の公開年が2020年に変更された[47]。また、コープは「ほぼ満足のいく脚本が完成した」とコメントを出し、第5作にはマット・ウィリアムズが登場しないことを明かした[48]。ディズニーCEOボブ・アイガーはシリーズの将来性について言及し、フォードが引き続き関わるかは不明だが、第5作が最終作になることはないと明言している[49]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:237 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef