インスタントメッセージ
[Wikipedia|▼Menu]

チャットと違う点は、基本的に第三者が入って来ることができず、余所には覗き見られないという点である。しかし、暗号化などの対策がされていない場合は盗聴・解析などによって他者に盗み見られる可能性も存在している[1]

DOSコマンドでは「NET SEND」、主にユーザー間で携帯電話メールでやり取りするような短いメッセージを送受信したり、ユーザー向けに一斉にメッセージを送るために使用する。
歴史

ユーザへのメッセージの通信という意味では、1960年代半ばのMulticsタイムシェアリングシステムにおけるメッセージ通知まで遡り、1970年代PLATOのTalkomaticやTerm-Talk、UNIXコマンドのtalk等を経て、幾多のチャットシステム等と共に進化を歩んできた。

1985年に開発されたBITNETのInterchat Relay Network(en:BITNET Relay)が世界最初のインスタントメッセージングシステムと言われている(このBITNET Relayから着想を得てIRCが生まれた)。

商用サービスとしては、1989年に米国のオンラインサービスであるQ-Link(en:Quantum_Link)にてオンラインメッセージとしてIM機能が提供されている[2]

インターネット接続が普及し始めた1990年代中頃、ICQなどのインスタントメッセンジャーにより普及・サービスの競争激化を引き起こした。2002年にはAOLが技術特許を取得している[3]

2000年代後半からのスマートフォンなどのスマートデバイスの普及、ソーシャル・ネットワーキング・サービスにおけるIM機能(及び類似機能)、クラウドサービスの普及からのIM機能をも内包した(もしくは類似した)チャットサービスの増加などにより、新たに競争が激しく行われている。
関連項目

Session Initiation Protocol(SIP) - 通信プロトコル

チャット

電子掲示板

脚注[脚注の使い方]^ 注意したい,インスタント・メッセンジャのセキュリティ(2002/10/07)
^ You've Got... 25 Years! AOL Celebrates 25th Anniversary with Big Birthday Bash at the Wayback Machine (archived 2010-06-12)
^ ZDNN:AOL、IMの特許取得 at the Wayback Machine (archived 2002-12-28)

外部リンク

RFC 3860 - Common Profile for Instant Messaging (CPIM)
- URIスキーム
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、インターネットウェブに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:コンピュータ/P:コンピュータ)。


表示

編集










URIスキーム
公式

aaa

aaas

about(英語版)

acap

cap

cid

crid

data

dav

dict

dns

fax

file(英語版)

ftp

geo(英語版)

go

Gopher

h323

http

https

iax

im

imap

info

ldap

mailto

mid

news

nfs

nntp

pop

rsync

pres

rtsp

sip

sips

sms

snmp

tag

tel

telnet

tftp

urn

view-source(英語版)

wais

ws

xmpp

非公式

afp

aim

apt

bolo(英語版)

bzr

callto

coffee

cvs

daap

dsnp

ed2k

feed

fish

gg

git

gizmoproject

irc

ircs

itms

javascript

ldaps

magnet

mms

msnim

postal2

secondlife

skype

spotify

ssh

svn

sftp

smb

steam

webcal

winamp

wyciwyg

xfire

ymsgr

プロトコル一覧(英語版)










インスタントメッセージ
プロトコル

公開

DDP

IMPP

IRC

Matrix

MTProto

Signalプロトコル

SIP

MSRP

SIMPLE


Tox

RetroShare

XMPP

Jingle

WFP


Zephyr

非公開

MSNP

OSCAR

TOC


Skype


サービス

Band

BBM

Chatwork


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef