イングランド王
[Wikipedia|▼Menu]
以下の一覧では、ウェセックス国王として最初にイングランド全域に君主権を及ぼしたエグバートから明記している[4]。エグバートは825年にマーシア王国を破ってブレトワルダ(七王国における最強の王)になった。しかし、829年にはマーシアの支配権を喪失している。また、彼の孫 アルフレッド大王とその男子のエドワード長兄王はアングロ=サクソン人の王≠フ称号を用いた。

名前肖像画誕生結婚死去
エグバート
(Ecgberht)
829年?839年[5]775年[6]
エアルフムンドの男子[5]レドブルガ
3人の子を儲ける[5]839年2月4日
64歳[5]
エゼルウルフ
(Atelwulf)
2月5日
839年?856年795年アーヘンで誕生
エグバートレドブルガの男子(1) オスブルガ
6人の子を儲ける
(2) ユディート・オブ・フランドル
853年10月1日に結婚
子は儲けず858年1月13日
62、3歳[4]
エゼルバルド
(Atelbald)
856年?860年834年[7]
エゼルウルフとオスブルガの男子ユディート・オフ・フランドル
子を儲けず860年12月20日
エゼルベルト
(Atelberht)
12月21日
860年?865年835年
エゼルウルフとオスブルガの男子不明
2人の子を儲ける865年
約30歳[4]
エゼルレッド
(Atelrad)
865年?871年837年
エゼルウルフとオスブルガの男子ウルフリダ
868年
2人の子を儲ける871年4月23日
約34歳[4]
アルフレッド大王
(Alfrad)
4月24日
871年?899年[8]849年
ウォンティジ
エゼルウルフとオスブルガの男子[9]エアルフスウィス
ウィンチェスター
868年
6人の子を儲ける[10]899年10月26日
約 50歳[8]
エドワード長兄王
(Eadweard)
10月27日
899年?924年[11]871年?877年
アルフレッド大王とエアルフスウィスの男子[12](1) エクヴィン
893年
3人の子を儲ける
(2)エルフフォド
902年
10人の子を儲ける
(3) エドギフ・オブ・ケント
905年
4人の子を儲ける[13][信頼性要検証]924年7月17日
ファルンドン
約50歳[11]

ウェセックス朝(イングランド国王)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:166 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef