イタリア領エーゲ海諸島
[Wikipedia|▼Menu]

考古学

ムッソリーニは、ドデカネス諸島がローマ帝国の重要な領土であったことから、ロドス島などは単に「祖先の故郷」に戻ってきただけだと主張した[8]。イタリアによる諸島の領有権主張を強化するため、1930年代以降、諸島で古代ローマの遺物を発掘するための大規模な調査が行われた[8]
拡張の構想

第二次世界大戦中のギリシャの戦い以降、イタリアはキクラデス諸島スポラデスをイタリア領エーゲ海諸島に組み込もうとしたが、ドイツが傀儡国家ギリシャ国の領土削減に難色を示した[10]。しかしすでにキクラデス諸島を占領していたイタリアは、ドイツの反対にもかかわらず併合を強行した[10]
イタリアによる支配の終焉

1943年9月にイタリアが降伏したのち、ドイツ軍とイギリス・イタリア軍の間でドデカネス諸島戦役が勃発した[11]。この戦いはドイツ軍の勝利に終わり、1944年のギリシャ本土陥落の後も、そして1945年の終戦に至るまで、名目上はイタリアに主権があるとされていたが、ドイツ軍政下にあった[11][12]

戦後、ドデカネス諸島は一時的にイギリスの占領下に入った。1947年イタリアとの平和条約で、諸島は正式にギリシャに割譲された[11]
行政区分

1936年の統計[13]

名称 (イタリア語)面積人口
ロドス島 (Rodi) および周辺諸島1,412 km2 (545 sq mi)60,244
パトモス島 (Patmo) および周辺諸島57.1 km2 (22.0 sq mi)3214
リプシ島 (Lisso)17.4 km2 (6.7 sq mi)993
カリムノス島 (Calino) および周辺諸島128.2 km2 (49.5 sq mi)15,338
コス島 (Coo)296 km2 (114 sq mi)20,003
アスティパレア島 (Stampalia) および周辺諸島113.6 km2 (43.9 sq mi)1767
ニシロス島 (Nisiro) および周辺諸島48 km2 (19 sq mi)2375
シミ島 (Simi) および周辺諸島63.6 km2 (24.6 sq mi)6176
ティロス島 (Piscopi) および周辺諸島64.3 km2 (24.8 sq mi)1227
ハルキ島 (Calchi) および周辺諸島30.3 km2 (11.7 sq mi)1476
カルパトス島 (Scarpanto) および周辺諸島306 km2 (118 sq mi)7893
カソス島 (Caso) および周辺諸島69.4 km2 (26.8 sq mi)1913
カステロリゾ島 (Castelrosso) および周辺諸島11.5 km2 (4.4 sq mi)2267
イタリア領エーゲ海諸島(計)2,668.3 km2 (1,030.2 sq mi)132,289

参考

アガサ・クリスティの推理小説エルキュール・ポアロシリーズの短編『砂に書かれた三角形』はイタリア占領下のロードス島が舞台である。(原題は'Triangle at Rhodes (ロードス島の三角形)')デヴィッド・スーシェ主演のTVドラマシリーズ「名探偵ポワロ」第1シリーズ第6話で映像化された際は全編ロードス島で撮影された。無能なイタリアの官憲やカトリック礼拝堂が推理劇のモチーフとして登場する。
脚注^ Giacomo De Marzi, I canti di Salo, Fratelli Frilli, 2005.
^Treaty of Ouchy (1912), also known as the First Treaty of Lausanne
^ James Barros, The Corfu Incident of 1923: Mussolini and The League of Nations, Princeton University Press, 1965 (reprinted 2015), .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 1400874610, p. 69
^ a b c Giannopoulos, Giannis (2006). ⇒“Δωδεκ?νησο?, η γ?νεση εν?? ον?ματο? και η αντιμετ?πισ? του απ? του? Ιταλο?? [Dodecanese, the genesis of a name and the Italian approach]” (Greek). ??α κα? ?σπ?ρια 6: 275?296. doi:10.12681/eoaesperia.78. ISSN 2241-7540. ⇒http://ejournals.epublishing.ekt.gr/index.php/esperia/article/view/2054/1900
^ a b c d Marc Dubin (2002). Rough Guide to the Dodecanese & East Aegean islands. Rough Guides. p. 436. ISBN 1-85828-883-5 
^ a b Anthony J. Papalas (2005). Rebels and radicals: Icaria 1600-2000. Bolchazy-Carducci Publishers. p. 101. ISBN 0-86516-605-6 
^ a b c d e f g h iAegeannet, The Dodecanese under Italian Rule Archived 2011-07-21 at the Wayback Machine.
^ a b c d e f Dubin (2002), p. 437


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef