イギー・ポップ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ハードロック[1]

プロト・パンク[1]

オルタナティヴ・ロック[1]

インディー・ロック[1]

ポップ・ロック[1]

ダンス・ロック[1]

職業

シンガーソングライター

音楽家

プロデューサー

俳優

担当楽器

ボーカル

ギター

鍵盤楽器

ドラムス

活動期間1963年 -
レーベル

ヴァージン

RCA

A&M

アリスタ

エレクトラ

共同作業者

ザ・ストゥージズ

ザ・トロールズ(英語版)

ザ・イグアナズ(英語版)

公式サイトIggy Pop - Official Site

ジェームズ・ニューエル・オスターバーグ・ジュニア(James Newell Osterberg Jr.、1947年4月21日 - )は、ステージネーム「イギー・ポップ」(Iggy Pop)として知られるアメリカ合衆国出身のロックミュージシャンボーカリスト作曲家音楽プロデューサー俳優。過激なステージパフォーマンスで知られた同国のロックバンドザ・ストゥージズ」のメンバー。ソロミュージシャンとしても知られ、多くの作品を残している。

ザ・ストゥージズ時代の業績により「ゴッドファーザー・オブ・パンク」とも呼ばれ、後世に大きな影響を与えていると同時に、本人も後輩のミュージシャンたちと積極的に交流し、ガレージロックパンク・ロックハードロックアート・ロックニュー・ウェイヴジャズブルースなど、数々のスタイルを取り入れている。

ザ・ストゥージズ時代の「アイ・ワナ・ビー・ユア・ドッグ(英語版)」「サーチ・アンド・デストロイ(英語版)」、ソロミュージシャンとしては「ラスト・フォー・ライフ (イギー・ポップの曲)(英語版)」「ザ・パッセンジャー (イギー・ポップの曲)(英語版)」などが代表曲として知られており、特にザ・ストゥージズ時代の代表曲は様々なミュージシャンにカバーされている[2]

2010年、ザ・ストゥージズ名義で『ロックの殿堂』入り[3]
2017年フランス芸術文化勲章の最高位『コマンドゥール』を受章[4]
ローリング・ストーン誌選出「歴史上最も偉大な100人のシンガー」第75位[5]
Q誌選出「歴史上最も偉大な100人のシンガー」第63位[6]

2020年、第62回グラミー賞 特別功労賞 生涯業績賞を受賞。[7]
生い立ちハイスクール時代のイギー、1965年頃

ジェームズ・ニューエル・オスターバーグ・ジュニアはミシガン州マスキーゴンで生まれた。母親はノルウェー系とデンマーク系の血を引いたルーエラ(ニー・クリステンセン; 1917?1996)[8][9]、父親はドイツ系、イギリス系、アイルランド系の血を引いたジェームズ・ニューエル・オスターバーグ・シニア(1921?2007)[8][9][注 1]
父親はミシガン州ディアボーンのフォードソン・ハイスクール(英語版)で英語の教師と野球のコーチをしていた[10]が、昇給を求めてミシガン州イプシランティのイプシランティ・ハイスクール(英語版)に転職し[10]、住居も同地のトレーラーパーク(英語版)に定めると息子をそこで育てた[11][注 2]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:257 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef