イギリス領リーワード諸島
[Wikipedia|▼Menu]
モントセラト
ネイビス島
セントクリストファー島
イギリス領ヴァージン諸島西インド連邦
イギリス領ヴァージン諸島

イギリス領リーワード諸島(イギリスりょうリーワードしょとう、英語: British Leeward Islands)とは1671年から1958年まで存在したイギリスの植民地(英語版)で、リーワード諸島に存在するイングランド(後にイギリス)の海外領土(英語版)を含んでいた。植民地は1816年から1833年にかけて2つの植民地(アンティグアバーブーダモントセラトおよびセントクリストファーネイビスアンギラヴァージン諸島)に分裂していた。1958年にヴァージン諸島が分離し、残った島々が西インド連邦を形成することで解体された。
歴史

リーワード諸島は1671年にイングランドの植民地となった。1816年、諸島はアンティグアバーブーダモントセラトおよびセントクリストファーネイビスアンギラヴァージン諸島という2つの植民地に分割された。

リーワード諸島は1833年に半連邦制として再統合され、1872年までアンティグア総督(英語版)の行政下に置かれた。1872年から1956年まで諸島はリーワード諸島連邦植民地(英語: Federal Colony of the Leeward Islands)として知られた。1833年から1940年にイギリス領ウィンドワード諸島(英語版)に移管されるまでドミニカは当植民地の一部だった[1]

1958年1月3日、ヴァージン諸島を除いた島々は西インド連邦に吸収された。イギリス領リーワード諸島は最終的に1960年の総督職廃止およびイギリス領ヴァージン諸島の直轄植民地昇格をもって廃止された[2][3]

代表チームのクリケットリーワード諸島代表(英語版)は西インド諸島(英語版)で活動を続けている。
1939年の軍事

植民地の軍事はセントクリストファー・ネイビスモントセラトアンティグアドミニカおよびイギリス領ヴァージン諸島の組織を含んでいた[4]

セントクリストファー・ネイビス国防軍

王立モントセラト国防軍(英語版)

王立アンティグア国防軍

ドミニカ国防軍

郵便切手詳細は「en:Postage stamps and postal history of the Leeward Islands」および「en:Revenue stamps of the Leeward Islands」を参照

リーワード諸島の島々は1890年から1956年7月1日まで「LEEWARD ISLANDS」と記された郵便切手を(しばしば植民地名の入った郵便切手と共に)用いていた。1882年から1930年代まで収入印紙も発行されていた。
関連項目

リーワード諸島総督の一覧
(英語版)

リーワード諸島の司法長官(英語版)

リーワード諸島の首席判事(英語版)

イギリス領ウィンドワード諸島(英語版)

イギリス領西インド諸島の歴史(英語版)

風上と風下 - 英語で風上がウィンドワード、風下がリーワードである。

脚注^ Honychurch, Lennox (1995). The Dominica Story: A History of the Island (3rd ed.). London: Macmillan Publishers. pp. 129, 132, 175. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 0-333-62776-8. https://archive.org/details/thedominicastory/page/n2/mode/1up 
^ “Private Lands Conservation in the British Virgin Islands”. University of Colorado Boulder. Natural Resources Law Center (2004年). 2020年10月1日閲覧。
^ “Encyclopedia Britannica - BVI”. 2020年10月1日閲覧。
^ “ ⇒Leeward Islands, 03.09.1939”. niehorster.org. 2019年1月19日閲覧。

参考文献と関連書籍

 この記事にはアメリカ合衆国内で著作権が消滅した次の百科事典本文を含む: Chisholm, Hugh, ed. (1911). "Leeward Islands". Encyclopadia Britannica (英語). Vol. 16 (11th ed.). Cambridge University Press. p. 371.


Dator, James. "Frank Travels: Space, Power and Slave Mobility in the British Leeward Islands, c. 1700?1730." Slavery & Abolition 36.2 (2015): 335-359. online


Fergus, Howard A. A history of education in the British Leeward Islands, 1838-1945 (University of West Indies Press, 2003).

Hicks, Dan. "Material improvements: The archaeology of estate landscapes in the British Leeward Islands, 1713?1838." in State Landscapes: Design, Improvement, and Power in the Post-Medieval Landscape (Boydell and Brewer, 2007) pp: 205-227. online


Higman, Barry W. "Small Islands, Large Questions: Post-Emancipation Historiography of the Leeward Islands." in Small Islands, Large Questions (Routledge, 2014) pp. 8-28.

外部リンク

Leeward Islands ? Flag










イギリス帝国イギリス連邦

* 現在は英連邦王国  ·   現在はイギリス連邦の一員ヨーロッパ

12世紀
1337-1453  フランス

18世紀
1708?1757  メノルカ島
1713-  .mw-parser-output span.smallcaps{font-variant:small-caps}.mw-parser-output span.smallcaps-smaller{font-size:85%}ジブラルタル
1763?1782  メノルカ島
1798?1802  メノルカ島

19世紀
1800?1964  マルタ直轄植民地
1801-1921  アイルランド


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:53 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef