イギリスの憲法
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

以下は、イギリスの憲法を構成する成文法(憲法的法規、laws of the constitution)のうち、イギリスの議会が2003年11月に発表した報告で「特に基本的なもの」として説明しているものである[2]

マグナ・カルタ

権利の章典

1689年王位及び議会承認法

ウィリアム3世とメアリー2世の王位継承と1689年仮議会の有効性を承認した法。


1701年王位継承法

ハノーファー選帝侯エルンスト・アウグストと、エリザベス・ステュアートの末娘であるゾフィー・フォン・デア・プファルツ(ソフィア・オブ・ハノーバー)妃の子孫を王位継承者として定めた法。これによりステュアート家の血を引く者と国教会会衆以外は継承資格を失った。


1707年合同法

1800年合同法

議会法(1911年議会法(英語版)、1949年議会法

1958年一代貴族法

1964年国家緊急権法

1972年欧州共同体法

EU離脱決定に伴い2020年12月31日に廃止。


1975年庶民院資格剥奪法

1975年大臣等給与法

政務次官以上の官職の給与と人数制限を定めた法。


1981年イギリス国籍法

1981年上級裁判所法

1983年国民代表法

1998年スコットランド法

スコットランド議会スコットランド行政府の設置を定めた法。


1998年ウェールズ統治法

ウェールズ議会の設置を定めた法。


1998年北アイルランド法

北アイルランド議会の設置を定めた法。


1998年人権法(Human Rights Act 1998)

1999年貴族院法

2004年市民緊急事態法

2003年の議会報告以降に制定された憲法改革法

以下は、2003年11月の報告以降に新しく制定された憲法改革法である。

2005年憲法改革法

連合王国最高裁判所の独立による、司法権の独立強化。


2010年憲法改革及び統治法

2011年議会任期固定法 → 2022年議会解散・召集法 にて廃止
2011年議会任期固定法にて、首相による庶民院(下院)の解散を制限、解散決議と任期満了以外では解散出来ないようにしたが、政治が混乱する原因となったとして廃止された。廃止以降は、2011年以前と同様に首相の判断の下にいつでも解散できるように戻っている。

2013年王位継承法

1701年王位継承法の規制を緩和した。


2020年欧州連合(離脱合意)法(英語版)

EU離脱の移行期間をつくるために制定された法。


その他

また、ドイツの歴史学者ホルスト・ディッペル(ドイツ語版)とイギリスの歴史学者ハリー・トーマス・ディキンソンによると、1782年から1835年までの成文法のうち、下記の15件が憲法的文書(constitutional document)にあたる[3]

1782年議会法 - クルー法(Crewe's Act)とも

1782年庶民院(資格剥奪)法(House of Commons (Disqualification) Act 1782、1782年) - クラーク法(Clerke's Act)とも

1792年名誉毀損法

1794年陰謀法(Conspiracy Act 1794)

1795年反逆法

1795年扇動集会法(英語版)

1799年扇動規制法(英語版)

1800年合同法

1811年摂政法(Regency Act 1811)

1828年聖餐審査法(英語版)

1829年カトリック解放法

1832年改革法

1832年スコットランド改革法

1832年アイルランド改革法

1835年地方自体法(英語版)

脚注[脚注の使い方]
出典^ 「より良い憲法が必要で、憲法上の改革について国民的な合意を得たい」。読売新聞、2007年5月11日
^ .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}"Joint Committee on Draft Civil Contingencies Bill First Report". www.parliament.uk (英語). 2020年2月20日閲覧。
^ Dippel, Horst; Dickinson, H. T., eds. (2005). Constitutional Documents of the United Kingdom 1782 ? 1835 (英語). p. 5. ISBN 9783598440526

関連文献

加藤紘捷『概説イギリス憲法 第2版』勁草書房(2015)

戒能通厚『イギリス憲法〔第2版〕』信山社(2018)

関連項目

憲法

統治章典

謙虚な請願と勧告

1689年権利主張法










ヨーロッパ憲法
西ヨーロッパ

オーストリア

オランダ

スイス

ドイツ

フランス

ベルギー

モナコ

リヒテンシュタイン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef