イェール大学経営大学院
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

MAM

MAMは"The Master of Advanced Management program"の略称で、提携校を卒業したMBA取得者を対象とした1年制のプログラムである。2012年にカリキュラムをグローバル化するため、21の海外校と国際経済におけるデータ収集や研究、教材の共同開発、教授陣、学生、卒業生の交流を促進するGlobal Network for Advanced Management (GNAM)を組織した流れで、海外校とのネットワークを生かしリーダーシップマネジメントに焦点を当てた1年プログラム(the Master of Advanced Management (MAM))を導入することとなった[10]

MAM生は、提携校を卒業した後イェール大学経営大学院に入学し、イェール大学全体の1,000を超える科目から授業を選択することでカリキュラムをカスタマイズすることができる。同プログラムでは、MAM生がMBA生と同じ授業を受けるなど、校内の多様性向上が意識されたものとなっている。

2016年卒業のクラスは、34か国20の提携校から選ばれた63名という構成で、38%は女性であった[47]
MMS in Systemic Risk (システミックリスクマネジメント修士)

MMS in Systemic RiskはMaster of Management Studies in Systemic Riskの略称で、2017年にイェール経営大学院に設置された1年制の少人数プログラムである。既に経済学・統計学・ファイナンス等の学位を持つ中央銀行・金融規制当局の職員を対象としている。一般的なマネジメントについて幅広く学ぶMBAやMAMとは異なり、金融政策・金融規制・マクロプルーデンス政策・金融危機対応など、金融システムの安定に関連する内容のみに特化したカリキュラムとなっている。[48] 2013年にイェール経営大学院は金融安定性プログラムというイニシアティブを立ち上げ、金融危機の研究や中央銀行職員などの金融当局者との連携に力を入れており[49]、本修士課程はその一環として設立された。

2019年卒業のクラスは、8か国出身の10名という構成で、40%は女性であった[50]
ジョイント・ディグリー

同大学院は、イェール・ロー・スクール、医学大学院、総合学術大学院、林学・環境学大学院、建築大学院、演劇大学院、神学大学院、公衆衛生大学院、ジャクソン・スクール・オブ・グローバル・アフェアーズといったイェール大学のその他の専門大学院とのジョイント・ディグリーを提供している[51]
博士課程

学術的なキャリアを志向する学生向けの4?5年のプログラムで、会計ファイナンスマーケティングオペレーション、組織・マネジメントのコースが用意されている[52][52][53]。現在は総勢51名のPh.D.候補生が在籍している[54]
エグゼクティブ向けMBA(EMBA)

EMBAプログラムは、統合コア科目、リーダーシップ・デベロップメント、マネジメントに加え、ヘルスケアアセットマネジメントサステイナビリティといった専門分野のコースから構成されている[55]。2015年ー2016年には63名が在籍し41%が女性であった[56]
学生生活

入学後、学生は"イェーリーズ"や東インド会社総督エライヒュー・イェールにちなんだ"Elis"、または大学院名称(School of Management)から"SOMers"と呼ばれる。経営大学院(MBA)の学生は、スポーツ・文化系のクラブや就職活動の準備やネットワーキングを目的としたプロフェッショナルクラブを組織しており、合計で40以上にも上る[57]。プロフェッショナルクラブでは、ファイナンスプライベート・エクイティテクノロジーマーケティングコンサルティングに関するものが主で[57]、米国内外の非営利組織のプロボノコンサルティングを行うクラブも活発に活動している[57]。スポーツ系ではサッカー、フリスビー、スキー、スカッシュなどがあり、冬には男女混成チームによるホッケートーナメントに参加している[57]。10月に行われる経営大学院主催のサッカートーナメント(The Yale SOM Cup soccer tournament)には多くの米国トップビジネススクールが参加することで知られており、11月の"The Game"と呼ばれるハーバード大学イェール大学アメリカンフットボールの試合には多くの学生が観戦に訪れる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:80 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef