イアン・マッケラン
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ケンブリッジ大学卒業後の1961年に『A Man for All Seasons(英語版)』のローパー役として出演し、ベルグレード劇場(英語版)でプロとして舞台デビューし、同時期にアルゴ・レコード(英語版)のシェイクスピア・シリーズに参加している[13][14]。地域のレパートリー・シアターで4年間活動した後、ウェスト・エンド・シアターでの出演を果たした[13]。1965年にはローレンス・オリヴィエが活動拠点としていたオールド・ヴィック・シアターに出演し、1969年にはエディンバラ・フェスティバルでシェイクスピアの『リチャード二世』、クリストファー・マーロウの『エドワード二世』に出演し、特に『エドワード二世』では同性愛者であるエドワード2世の惨殺に抗議するパフォーマンスを行い話題を集めた[15]。1970年代から1980年代にかけて、マッケランは名優としての地位を確立した。この時期にはロイヤル・シェイクスピア・カンパニーロイヤル・ナショナル・シアターで頻繁に出演し、数多くの賞を受賞した[13]。1990年にはナイトに叙勲され、サーの称号を得ている[16]

舞台だけではなく映画にも活躍の場を拡げ、1981年に『Priest of Love(英語版)』のデーヴィッド・ハーバート・ローレンス役で初主演を果たした[17]。1990年代に入るとハリウッド映画にも出演して世界的な認知度を上げ、1993年の『私に近い6人の他人』では演技力の高さを絶賛された[18][19]。同年に出演した『運命の瞬間/そしてエイズは蔓延した』では、CableACE Award(英語版)の助演男優賞を受賞している[20]。1995年には『リチャード三世』でリチャード3世役として主演した[21]。元々は演出家のリチャード・エアーが手掛けてロイヤル・ナショナル・シアターで上演された作品で、同作で主演を務めたマッケランが脚本・主演として映画化したものだった[18][22]。マッケランは同作の成功により、第53回ゴールデングローブ賞ドラマ部門主演男優賞英国アカデミー賞主演男優賞脚色賞にノミネートされ、ヨーロッパ映画賞主演男優賞を受賞した。

2000年代に入ると『X-メン』にマグニートー役で出演し[18]、以降2014年の『X-MEN:フューチャー&パスト』までシリーズに出演している。2001年には『ロード・オブ・ザ・リング』で魔法使いガンダルフ役を演じてアカデミー助演男優賞にノミネートされ、ロード・オブ・ザ・リングシリーズホビットシリーズに出演している[23]。2006年に『エキストラ:スターに近づけ!』でゲイの演出家を演じ、プライムタイム・エミー賞のコメディ部門助演男優賞を受賞した。また、同年『ダ・ヴィンチ・コード』でリー・ティービング役を演じるが、同作はイエス・キリストの描写を巡り論争を呼んだ。マッケランは取材で同作について「私は聖書の前に手を置き、これはフィクションですと唱える必要があると考えました。この映画は事実ではなく、愉快な映画です。観客は事実と虚構を分けて考え、それを話し合うのに十分な賢明さを持ち合わせています」と述べている[24]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:86 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef