アーツ・アンド・クラフツ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

イリノイ州のシカゴがアメリカにおける運動の拠点で、建築家の フランク・ロイド・ライトも創立者の一人であったし[2]ミシガン州にあるクランブルック・アカデミー・オブ・アートの創設者であるジョージ・ゴフ・ブースも運動の推進者であった[3]

日本柳宗悦もトルストイの近代芸術批判の影響から出発し、モリスの運動に共感を寄せ、1929年、かつてモリスが活動していたロンドンのケルムスコット・ハウスを訪れた。柳の民藝運動は日用品の中に美(用の美)を見出そうとするもので日本独自のものであるが、アーツ・アンド・クラフツの影響も見られる。

インテリアコーディネーターの試験にも出題されることが多い。
関係人物の一覧

ヘンリー・コール
(1808年?1882年)ロンドンデザイン学校の校長。

オーガスタス・ウェルビー・ノースモア・ピュージン(1812年?1852年)建築家。ゴシック・リバイバルの推進者。

ジョン・ラスキン(1819年?1900年)社会思想家、美術批評家。

G・E・ストリート(1824年?1881年)建築家。

ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティ(1828年?1882年)画家、詩人。

リチャード・ノーマン・ショウ(1831年?1912年)建築家。

フィリップ・ウェッブ(1831年?1915年)建築家。

エドワード・バーン=ジョーンズ(1833年?1898年)画家。

E・W・ゴドウィン(1833年?1886年)アングロジャパニーズ・スタイルを確立した建築家。

ウィリアム・モリス(1834年?1896年)社会思想家。詩人。

クリストファー・ドレッサー(1834年?1904年)デザイナーで植物学者。

ウィリアム・ド・モーガン(1839年?1917年)画家、小説家。

ウォルター・クレイン(1845年?1915年)挿絵画家、装飾芸術家。ロイヤルカレッジオブアートの校長。

クリストファー・ウォール(Christopher Whall、1849年-1924年)ステンドグラス作家。

アーサー・ヘイゲート・マックマード(1851年?1942年)建築家。

G・F・A・ヴォイジー(1857年?1941年)建築家。

チャールズ・ロバート・アシュビー(1863年-1942年)建築家。

アレキサンダー・フィッシャー(1864年?1936年)デザイナー。

アーネスト・ギムソン(1864年?1919年)建築家。

ジェシー・ニューベリー(1864年?1948年)デザイナー。

M・h・ベリースコット(1865年-1945年)建築家。

チャールズ・レニー・マッキントッシュ(1868年?1928年)建築家。

この節の加筆が望まれています。

参考文献

ジリアン・ネイラー『アーツ・アンド・クラフツ運動』、
川端康雄・菅靖子共訳、みすず書房、2013年

大内秀明『ウィリアム・モリスのマルクス主義』 平凡社新書、2012年6月。ISBN 978-4582856453

関連項目

ドイツ工作連盟

バウハウス

アール・ヌーヴォー

ジョン・ラスキン 著書『ヴェネツィアの石』で、この運動が広まった。

ラファエル前派

小野二郎 - モリス研究者

川端康雄 - 弟子のモリス研究者

宮沢賢治

ロシア構成主義 - ロシア構成主義者たちはアーツ&クラフツに影響を受け、実際にイギリスに行ったりしている[4]

脚注[脚注の使い方]^ “ ⇒試験に出る色彩用語”. colorterms.kisochishiki.com. 2018年10月25日閲覧。
^ 月刊神戸っ子「フランク・ロイド・ライト その思想と建築を今に Vol.6 」
^ NYタイムズスタイルマガジンJAPAN
^ CREATIVE-idea-note 学びと気づきのシェアホーム アート・デザイン【美術の時間15】ロシア構成主義とは?今に続く現代美術の価値基準に影響を与えた、革命を目的とした「反伝統美術運動」2020年7月18日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:70 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef