アンナプルナ・ピクチャーズ
[Wikipedia|▼Menu]
Herワーナー・ブラザースとの共同製作
アメリカン・ハッスル
American Hustleコロンビア映画、アトラス・エンターテインメントとの共同製作
2014年フォックスキャッチャー
Foxcatcherソニー・ピクチャーズ クラシックスとの共同製作
2015年ジョイ
Joy20世紀フォックスとの共同製作
2016年エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に
Everybody Wants Some!!パラマウント映画との共同製作
トッド・ソロンズの子犬物語
Wiener-Dogキラー・フィルムズとの共同製作
ソーセージ・パーティー
Sausage Partyコロンビア映画、Point Grey Pictures、Nitrogen Studiosとの共同製作
20センチュリー・ウーマン
20th Century Women
2017年マッドタウン
The Bad Batch
デトロイト
DetroitFirst Light Productions、Page 1との共同製作
ファントム・スレッド
Phantom Threadフォーカス・フィーチャーズ、Ghoulardi Film Companyとの共同製作
2018年ゴールデン・リバー
The Sisters BrothersWhy Not Productions、Page 114 Productionsとの共同製作
ビール・ストリートの恋人たち
If Beale Street Could TalkプランBエンターテインメント、Pastel Productionsとの共同製作
バスターのバラード
The Ballad of Buster Scruggsクレジット記載なし、Netflixとの共同製作
バイス
ViceプランBエンターテインメント、Gary Sanchez Productionsとの共同製作
2019年ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒
Missing Linkライカとの共同製作
ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー
Booksmartグロリア・サンチェス・プロダクションズとの共同製作
バーナデット ママは行方不明
Where'd You Go, BernadetteColor Forceとの共同製作
ハスラーズ
Hustlersクレジット記載のみ
ワウンズ: 呪われたメッセージ
WoundsTwo & Two Pictures、AZA Filmとの共同製作
スキャンダル
Bombshellクレジット記載のみ
2022年SHE SAID/シー・セッド その名を暴け
She SaidプランBエンターテインメントとの共同製作、ポストプロダクション

配給を手掛けた作品

公開年邦題
原題備考
2017年デトロイト
47歳 人生のステータス
Brad's Statusアマゾン・スタジオとの共同配給[30]
ワンダー・ウーマンとマーストン教授の秘密
Professor Marston and Wonder WomenStage 6 Filmsとの共同配給[31][32]
2018年ホワイト・ボイス
Sorry to Bother You
ゴールデン・リバー
ビール・ストリートの恋人たち
バイス
ストレイ・ドッグ
Destroyer
2019年ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒ユナイテッド・アーティスツ・リリーシングを通じて配給[24][33][34]
ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー
バーナデット ママは行方不明

ビデオゲーム

アンナプルナの子会社の一つであるアンナプルナ・インタラクティブは、2017年4月25日に同社初のビデオゲーム『What Remains of Edith Finch』(邦題:フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと)をリリースした。レビュー集積サイトのMetacriticによれば、同ゲームはPC版においては「誰もが称賛」、PlayStation 4版においては「おおむね肯定的な」レビューを獲得している[35]
脚注
注釈^ この契約にはプランBの作品の配給およびマーケティングを、少なくとも年に3作という形でアンナプルナが行うことも含まれている。

出典^ a b Tartaglione, Nancy (2014年5月12日). “Cannes: Panorama Media Rebrands As Annapurna International, Boards Charlize Theron Project 'American Express'”. Deadline Hollywood. 2014年5月12日閲覧。
^ a b D'Alessandro, Anthony (2016年9月27日). “Annapurna Pictures Launches TV Division Headed By Former HBO Executive Sue Naegle”. Deadline Hollywood. 2016年10月3日閲覧。
^ Littleton, Cynthia (2016年9月27日). “Megan Ellison's Annapurna Pictures Taps Sue Naegle to Head TV Division”. Variety. 2016年10月3日閲覧。
^ Spangler, Todd (2016年12月1日). “Megan Ellison's Annapurna Pictures Launches Video-Game Division”. Variety. 2016年12月1日閲覧。
^ Pierson, David. “Annapurna Pictures' Megan Ellison pays $40 million for five West Hollywood properties”. Los Angeles Times. 2016年12月22日閲覧。
^ “ ⇒Oscars 2014: How best picture maker Megan Ellison became the most powerful woman in movies”. National Post. 2016年12月22日閲覧。
^ a b Tatiana, Siegel (2018年10月10日). “Megan Ellison Mystery: What's Going on at Annapurna Pictures?” (英語). The Hollywood Reporter. https://www.hollywoodreporter.com/news/megan-ellison-mystery-what-s-going-at-annapurna-pictures-1151067 2019年2月7日閲覧。 
^ Fleming, Jr., Mike (2012年4月26日). “Megan Ellison To Back New Shingle Panorama Media, Launching At Cannes”. Deadline Hollywood. 2012年4月26日閲覧。
^ Elise Sandberg, Bryn (2016年9月27日). “Annapurna Pictures Taps Sue Naegle to Head TV Division”. The Hollywood Reporter. 2016年11月15日閲覧。
^ Verhoeven, Beatrice (2016年12月1日). “Annapurna Pictures Launches Interactive Video Game Division”. The Wrap. 2016年12月1日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef