アントマン&ワスプ:クアントマニア
[Wikipedia|▼Menu]
娘のキャシーが発明した装置によってホープ達と再び量子世界へと吸い込まれてしまい、そこで遭遇したカーンにある取り引きを持ち掛けられる。
ホープ・ヴァン・ダイン / ワスプ
演 - エヴァンジェリン・リリー、日本語吹替 - 内田有紀[3][4]ハンク・ピムとジャネット・ヴァン・ダインの娘で、母親からアントマンと同様の性能と飛行能力を持つワスプスーツを受け継いだ2代目ワスプ[5]。 スコットと共にアベンジャーズとして世界を救ったことから一気に有名となり、その恩赦として一家全員罪が免除され元の暮らしを取り戻した。現在は、家族と共に取り戻したピム・テックを発展させた財団を父ハンクから引き継ぎ、ピム粒子を応用した技術を駆使して世界中を支援している。
征服者カーン
演 - ジョナサン・メジャース、日本語吹替 - 中村和正[3][4]ロキ』の登場人物の時間変異取締局(TVA)の創設者である在り続ける者とは別のタイムラインの変異体で、彼の死によって量子世界に出現する「タイムトラベルする、マルチバースの敵」。あらゆる時間・マルチバースへと行ける自身の船とデバイスを起動する為のエネルギーコアを取り戻すべくピム粒子が必要となり、獲得の為に動き出し、捕えたスコットに取り引きを持ち掛ける。『ロキ』のヘッドライターであるマイケル・ウォルドロンによって、MCUの「次の大きなクロスムービーのヴィラン」と評された[6][7]。演じたメジャースは、以下の変異体も演じている。
イモータス(英語版)
ミッドクレジットシーンに登場したカーン評議会のメンバーの一人。スコット達と戦ったカーンが倒されたことを知り、全ての時間軸のカーンを集結させアベンジャーズを倒そうと模索する。
ラマ・タト
ファラオのような姿をした変異体の一人であり、カーン評議会のメンバー。
センチュリオン
鋼のスーツを装着した変異体の一人のであり、カーン評議会のメンバー。
ヴィクター・タイムリー
ポストクレジットシーンに登場。ある時間軸にて未来の技術を紹介しようと聴衆の前に姿を現す。
キャシー・ラング
演 - キャスリン・ニュートン、日本語吹替 - 高橋李依[3][4]スコットが全身全霊をかけて愛する一人娘。スコットがデジメーション時に量子世界から元の世界へ戻れなかった5年の間にかなり成長した。現在はハンクの研究を手伝っているが、ピム粒子を使って警察沙汰を起こしては留置場へと入れられている。また、自作のアントマンスーツを携帯している。皆がいなくなっていた5年の間に、量子世界に関心を寄せ、量子世界の地図を製作するために信号を送る装置を開発し起動するが、それが原因でスコット達と共に量子世界へと吸い込まれてしまう。詳細は不明であるが、『アベンジャーズ/エンドゲーム』で同役を演じたエマ・ファーマン(英語版)から変更されている[6]
ジャネット・ヴァン・ダイン
演 - ミシェル・ファイファー、日本語吹替 - 高島雅羅[3][4]ピムの妻であり、ホープの母親。元S.H.I.E.L.D.のエージェント。前作『アントマン&ワスプ』まで30年間、量子世界で行方不明になっていた初代ワスプ[8]。量子世界にてカーンと遭遇しており、現実世界に戻った後も彼を警戒している。
ハンク・ピム
演 - マイケル・ダグラス、日本語吹替 - 御友公喜[3][4]元S.H.I.E.L.D.のエージェント、昆虫学者、物理学者で、1963年に原子間距離を操作する亜原子粒子ピム粒子を発見・開発した初代アントマン[5]。スコットとホープがアベンジャーズとして世界を救った事から、恩赦としてスコットの過失による罪が免除され、一家揃って元の平穏な暮らしを取り戻した。
ヴェブ
声 - デヴィッド・ダストマルチャン、日本語吹替 - 山口勝平[4]量子世界に住む赤色のスライムのような生き物。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:126 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef