アレイスター・クロウリー
[Wikipedia|▼Menu]
バイセクシュアルであることを公にしており、波乱に満ちた人生、退廃的な生き方、繰り返される薬物の使用、性魔術、時には動物の生贄を伴う秘教的な儀式・精神修行の実践等により、世間で物議をかもした[2][10][5][9][3]

生前の信奉者は少なかったが、死後はカウンターカルチャーで広く知られるようになり、カルト的な人気を博した[2]

登山家としては、1902年にオスカー・エッケンシュタイン(英語版)とともにカラコルム山脈の最高峰K2に挑戦した最初の西洋人として、またカンチェンジュンガの挑戦を主導したことで知られる[5]
経歴
1875 - 1904年(少年 - 青年期)

クロウリーは1875年10月12日に、イギリスのウォリックシャー州のロイヤル・レミントン・スパで、エドワード・アレクサンダー・クロウリーとして生まれた[5][2]。クロウリーの父は、ビール醸造業で財を成した裕福な家庭の後継ぎだったが、非国教徒プロテスタントの宗派プリマス・ブレザレンのイクスクルーシブ・ブレザレン(英語版)の伝道師になった[2]。両親は敬虔なキリスト教原理主義者だったが、彼は子供の頃から教え込まれたあらゆる考え方に全面的に反抗した[9][5]。8歳で両親の宗派の寄宿学校に入れられたが[5]、ここの学校を含め、通った学校ではいじめられ、身体的・精神的虐待を受けた[9]。喜びのない、抑圧された、歪な暮らしを通して、クロウリーは抑圧こそが悪の原因であり、悪魔は存在し得ないと考えるようになり、悪魔が敵であるという考えを疑った[9]

10代になる頃には、厳格なキリスト教徒としての教育に反抗し、キリスト教に嫌悪感を抱くようになった[5][2]。11歳の時に父親と死別。聖書の矛盾について家庭教師と議論し、オカルトに傾倒し、抑圧こそが悪の原因だと考え、喫煙、自慰行為の露出、動物虐待、学校給食への異物混入、売春婦とのセックスなどを行うようになった[5][2][9]。子どものころから残酷な面があり、母親から猫は9つの命を持つという俗説を聞いた彼は、その真偽を科学的に確かめるためと称し、猫にヒ素を飲ませ、ガスで窒息させ、ナイフで刺し、頭蓋骨を砕き、喉を切り裂き、バーナーで焼き、溺れさせ、最後には高い窓から落とすという動物虐待を行い殺害している[9][10][4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:99 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef