アルフォンソ7世_(カスティーリャ王)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 関、P212、西川、P119、P121、P133。
^ ローマックス、P118 - P123、芝、P124。
^ ローマックス、P123 - P125、P133 - P134、芝、P124 - P126、関、P111。
^ ローマックス、P125 - P129、芝、P126 - P128、関、P152、P212 - P213、西川、P133 - P134。

参考文献

D.W.ローマックス著、林邦夫
訳『レコンキスタ 中世スペインの国土回復運動』刀水書房、1996年。

芝修身『真説レコンキスタ <イスラームVSキリスト教>史観をこえて』書肆心水、2007年。

関哲行立石博高・中塚次郎『世界歴史大系 スペイン史 1 -古代?中世-』山川出版社、2008年。

西川和子『スペイン レコンキスタ時代の王たち 中世800年の国盗り物語』彩流社、2016年。

先代
ウラカガリシア王
1111年 - 1157年次代
フェルナンド2世










カスティーリャ国王(1126年 - 1157年)
ヒメノ朝

フェルナンド1世1037-1065 / サンチョ2世1065-1072 / アルフォンソ6世1072-1109 / ウラカ1109-1126
ボルゴーニャ朝

アルフォンソ7世1126-1157 / サンチョ3世1157-1158 / アルフォンソ8世1158-1214 / エンリケ1世1214-1217 / ベレンゲラ1217 / フェルナンド3世1217-1252 / アルフォンソ10世1252-1284 / サンチョ4世1284-1295 / フェルナンド4世1295-1312 / アルフォンソ11世1312-1350 / ペドロ1世1350-1369
トラスタマラ朝

エンリケ2世1369-1379 / フアン1世1379-1390 / エンリケ3世1390-1406 / フアン2世1406-1454 / エンリケ4世1454-1474 / イサベル1世1474-1504 / フェルナンド5世(共同王)1475-1504 / フアナ1504-1555
アブスブルゴ朝

フェリペ1世(共同王)1506 / カルロス1世1516-1556 / フェリペ2世1556-1598 / フェリペ3世1598-1621 / フェリペ4世1621-1665 / カルロス2世1665-1700
ボルボン朝

フェリペ5世1700-1715
※1715年、スペイン王位へ統合
カテゴリ










レオン王(1126年 - 1157年)
ペレス朝

ガルシア1世910-914 / オルドーニョ2世914-924 / フルエーラ2世924-925 / アルフォンソ・フロイラス925-926 / アルフォンソ4世925-931 / ラミロ2世931-950 / オルドーニョ3世951-956 / サンチョ1世956-958 / オルドーニョ4世958-960 / サンチョ1世960-966 / ラミロ3世966-984 / ベルムード2世984-999 / アルフォンソ5世999-1028 / ベルムード3世1028-1037
ヒメノ朝

フェルナンド1世1037-1065 / アルフォンソ6世1065-1072 / サンチョ2世1072 / アルフォンソ6世(復位)1072-1109 / ウラカ1109-1126
ボルゴーニャ朝

アルフォンソ7世1126-1157 / フェルナンド2世1157-1188 / アルフォンソ9世1188-1230
※1230年、カスティーリャ王位へ統合
カテゴリ

典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

スペイン

2


フランス

BnF data

ドイツ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef