アルゴンキン語族
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

アルゴンキン語派[1](アルゴンキンごは、またはアルゴンキアン語派[2]: Algonquian languages)は、アルギック語族[3]に属し、アメリカ・インディアンアルゴンキン族によって話される語派である。アメリカ合衆国北部およびカナダの、ロッキー山脈から東海岸に至るまでの広い範囲で話されていた。共通の祖語から発展したと考えられており、祖語は(場所はわからないが)少なくとも3千年前に話されていたとされる。

アルゴンキン語 (Algonquin language) というのはこの語派の中の1つの言語であり、語派のことではない。
分類

アルゴンキン諸語は、大きく大平原・中央・東部の3語群に分けられ、さらに27ほどの言語(それぞれ多くの方言を含む)に分けられているが、分類に関しては議論がある。

A. 中央・平原語群I. 平原アルゴンキン語群(英語版)(Plains)1. ブラックフット語(Blackfoot) - ブラックフット族2. アラパホ語族(英語版)(Arapahoan)3. シャイアン語(Cheyenne) - シャイアン族II. 中央アルゴンキン語群(英語版)(Central)4. クリー語(Cree) - クリー族5. メノミニー語(英語版)(Menominee)6. オジブワ語(オジブエ語)Ojibwa(オタワ語(英語版)、アルゴンキン語など) - オジブワ族オタワ族、アルゴンキン族(英語版)7. ポタワトミ語(英語版)(Potawatomi)8. フォックス語(英語版)(Fox)- メスクワキ族・メスクワキ移民(英語版)9. ショーニー語(英語版)(Shawnee)- ショーニー族10. マイアミ・イリノイ語(英語版)†(Miami-Illinois)- マイアミ族・イリニ族(英語版)アルゴンキン語による看板表記(カナダ)

B. 東部アルゴンキン語群(英語版)(Eastern)11. ミクマク語(Mikmaq)- ミクマク族

アベナキ語(英語版)(Abenaki)- アベナキ族、ペノブスコット族(英語版)
12. 西アベナキ語(Western Abenaki)13. 東アベナキ語(Eastern Abenaki)14. マリシート=パサマクォディ語(Malecite-Passamaquoddy)- マリシート族(英語版)、パサマクォディ族15. マサチューセット語(英語版)(Massachusett)- マサチューセッツ族ワンパノアグ族16. ナラガンセット語(英語版)†(Narragansett)- ナラガンセット族17. モヘガン・ペクォート語(英語版)†(Mohegan-Pequot)- モヒガン族ピクォート族18. Quiripi-Naugatuck-Unquachog†19. マヒカン語†(Mahican/ モヒカン語、Mohican とも)- モヒカン族20. デラウェア語群(Lenape/Delaware)- レナペ族

en:Munsee language

en:Unami language†
21. ナンチコーク語(英語版)†(Nanticoke) - ナンチコーク族(英語版)22. カロライナ・アルゴンキン語(英語版)†(パムリコ語、Pamlico とも)23. ポウハタン語(英語版)†(Powhatan)- ポウハタン族24. en:Etchemin language†(Etchemin)

en:Loup language†(Loup)- ニプマク族
25. Loup A26. Loup B27. シンネコック語(英語版)†(Shinnecock)- シンネコック族(英語版)
特徴ケベックにおける、10の方言を含む分布図

アルゴンキン諸語は典型的な複総合的言語である:つまり、他の多くの言語では単語数個からなるで表現される内容を、1つの動詞で表すことができる。また3人称は少なくとも2つに分けられ、これにより談話で話題となっている中心的人物(たち)が明示される。

エドワード・サピアレナード・ブルームフィールドによる研究が特に有名である。白人による同化政策である「インディアン寄宿学校」による英語教育の強制により、多くの言語が絶滅に瀕しており、すでに絶滅したものもある。

この地域の地名はアルゴンキン語族によるものが多い:例としては、マサチューセッツコネチカットイリノイミシガンウィスコンシンミルウォーキーシカゴオタワなどがある。
よく知られた単語詳細は「en:List of English words from indigenous languages of the Americas」を参照

オポッサム

ポッサム

カリブー

モカシン

ペミカン

パウワウ

ラクーン(アライグマ

スカンク

スクァッシュ(英語版)

ウッドチャック

トマホーク

ウィグワム

ほか
脚注^ 『世界の言語と国のハンドブック』 下宮忠雄(大学書林)
^ 『講座言語 第6巻 世界の言語』 北村甫編、青木晴夫ら共著(大修館書店
^ カリフォルニア州北西部の2つの言語、ウィヨット語(英語版)(Wiyot)とユロック語(Yurok)をあわせてアルギック語族を成す。

関連項目

エニセイ語族

ケット語


古シベリア諸語

アメリカ・インディアン諸語 - アメリカ州の先住民族

ナ・デネ語族

アルゴンキン・ウォキャシ大語族(英語版)

アルギック語族

アルゴンキン語派

ウィヨット語(英語版)†

ユロック語

ベオサック語(英語版)†


セイリッシュ語族 。チマクアン語族(英語版) 。ウォキャシ語族(英語版)

クーテナイ語


スー語族

ユト・アステカ語族


外部リンク

Glottolog - Algonquian (英語)(マックス・プランク進化人類学研究所によるデータベース)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、言語学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますウィキポータル 言語学)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef