アルカーイダ
[Wikipedia|▼Menu]

アルカーイダ
???????
アフガニスタン紛争 (1989年-2001年)アフガニスタン紛争 (2001年-2021年)タジキスタン内戦第二次チェチェン紛争イラク戦争ソマリア内戦ワジリスタン紛争シリア内戦、シナイ反乱(英語版)、マリ北部紛争 (2012年)イエメン内戦 (2015年-)に参加
アルカーイダを含むジハード主義組織が使用する旗
活動期間1988年?現在
活動目的極右[1]
汎イスラム主義
イスラム主義
サラフィー・ジハード主義[2][3]
反米
反シオニズム[4][5]
反共主義[6]
反ユダヤ主義[4][5]
指導者ウサーマ・ビン・ラーディン  (1988年?2011年)
アイマン・ザワーヒリー  (2011年?2022年)
サイフ・アル=アデル(事実上:2022?)
関連勢力

アラビア半島のアルカーイダ (AQAP)

インド亜大陸のアルカーイダ (AQIS)

イスラーム・マグリブ諸国のアル=カーイダ機構 (AQIM)

アル・シャバブ (ソマリア)

Jama'at Nasr al-Islam wal Muslimin (JNIM)

ボスニア・ヘルツェゴビナのアルカーイダ[7]

コーカサスとロシアのアルカーイダ

ガザのアルカーイダ

クルディスタンのアルカーイダ[8]

レバノンのアルカーイダ

アブー・ハフス・アル=マスリー殉教旅団

敵対勢力 アメリカ合衆国
テンプレートを表示

アルカーイダ、アルカイダ(アラビア語: ???????‎、翻字: al-q??idah、英語: Al-Qaeda)は、イスラム主義を掲げるスンナ派ムスリムを主体とした国際テロ組織ソ連・アフガン戦争中の1988年ソ連軍への抵抗運動に参加していたウサーマ・ビン・ラーディンとその同志らによって結成された[9]

1990年代以降、1998年アメリカ大使館爆破事件2001年アメリカ同時多発テロ事件等、アメリカを標的とした数々のテロを実行した[10]
名称創始者のウサーマ・ビン=ラーディンFBI10大最重要指名手配のビン=ラーディン

アラビア語で「アル(??、al)」は定冠詞、「カーイダ(?????、q??idah)」は「座る」を意味する動詞「カアダ(???, qa?ada)」の派生名詞で「大本」、すなわち「基地・基盤・座」を意味し、英語では「 The Base[11]」、中国語では「基地組織」と訳された。日本語ではアルカーイダと書かれることも多い[12][13][14][出典無効]。
組織


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:170 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef