アリスソフト
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

脚注[脚注の使い方]^ a b c 今俊郎、黛宏和 (2019年8月1日). “【ゲームの企画書】エロゲー業界の重鎮アリスソフトのTADA氏が駆け抜けた現場30年。平成に始まり平成に終わった『Rance』シリーズを完結させた「作り続ける人」が向かう先(1ページ目)”. 電ファミニコゲーマー. マレ. 2020年5月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年8月4日閲覧。
^ Alice Blue、ふみゃ (2004年7月16日). “開発休止のお知らせ”. Alice Blue. チャンピオンソフト. 2009年4月22日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2022年2月12日閲覧。
^ a b c d e “アリスソフトの新ブランド・IMYUICが同人RPGでデビュー!? 噂の『HENTAI LABYRINTH』をディレクター・IMAYUI氏のインタビュー付きで大特集!!”. bugbug.news (2020年8月11日). 2020年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月27日閲覧。
^ a b電撃王 増刊 電撃姫 Vol,1』(1997年発行)p.12
^ “著作権ガイドライン”. アリスソフト公式サイト. アリスソフト. 2020年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月6日閲覧。
^ 川崎政一郎 (2013年11月30日). “あのシナリオをどうやって3DSに? 20年の時を経て甦る「闘神都市」の疑問を,イメージエポック・御影氏とアリスソフト・TADA氏に聞いてきた”. 4Gamer.net. 2019年8月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月27日閲覧。
^ 福山幸司 (2019年6月7日). “平成元年に始まり平成で終わった美少女ゲーム『ランス』シリーズを振り返る。各種文献から見るアリスソフトとTADA氏の軌跡”. 電ファミニコゲーマー. 2020年5月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月12日閲覧。
^ “ドーナドーナ公式ブログ【枕】”. アリスソフト公式サイト. アリスソフト (2020年8月20日). 2020年8月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月27日閲覧。
^ “配布フリー宣言”. アリスソフト公式サイト. アリスソフト. 2020年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月27日閲覧。
^ “ドーナドーナ公式ブログ【東雲】”. アリスソフト. 2020年7月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年7月17日閲覧。
^ “【TG Leaks】TG10月号8/21(金)発売! SAGA PLANETS最新作『かけぬけ★青春スパーキング!』を表紙&スタッフインタビューで大特集!!”. TECH GIAN. 2020年8月19日閲覧。[リンク切れ]
^ “奥さまの回復術”. 2022年4月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月28日閲覧。
^ “【ハニワ開発室】2011年の総括&〆のご挨拶 : アリスソフトBlog”. アリスソフト (2011年12月22日). 2012年1月8日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2011年12月27日閲覧。
^ a b “私のアリスソフト史17(2012-2014)”. ハニワ開発室 (2022年4月7日). 2022年4月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年4月13日閲覧。
^ “【ハニワ開発室】春は出会いと別れの季節 : アリスソフトBlog”. アリスソフト (2012年3月12日). 2019年8月1日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2012年3月12日閲覧。
^ “ご報告 わたくしPKタートルズは一身上の都合により昨年末を持ちましてアリスソフトを退社致しました。”. Twitter. 2020年7月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年7月22日閲覧。
^ a b “『ランス01 光をもとめて』を手掛けたイラストレーター・魚介氏と、ディレクター・いってんちろく氏が「アリスソフト」を退社”. インサイド (2021年6月16日). 2021年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年6月16日閲覧。

関連項目

チャンピオンソフト

コンピュータソフトウェア倫理機構

System3

System4

地域制圧型シミュレーション

外部リンク

アリスソフト 公式サイト


アリスソフト 旧公式サイト - ウェイバックマシン(2003年8月9日アーカイブ分)

アリスソフト アーカイブズ

Alice Blue 公式サイト - ウェイバックマシン(2009年4月23日アーカイブ分)

ASTLYRE 公式サイト[リンク切れ]

アリスソフト (@alice_soft) - X(旧Twitter)

IMYUIC (@imyuic) - X(旧Twitter)










アリスソフト
RPG

Rance

第1作

II

III

IV

クエスト

X

登場人物


闘神都市

闘神都市II

闘神都市III

GALZOOアイランド

王道勇者

PERSIOM -約束の集う場所-

ぱすてるチャイム -恋のスキルアップ-

夜が来る! -Square of the Moon-

ぱすてるチャイムContinue

イブニクル

イブニクル2

超昂大戦 エスカレーションヒロインズ

地域制圧型SLG

鬼畜王ランス

大悪司

大番長

戦国ランス

大帝国

シミュレーションRPG

DALK

DALK外伝

零式

かえるにょ・ぱにょ?ん - かえるにょ国にょアリス

ママトト - ままにょにょ(わいどにょ)

パステルチャイム3 バインドシーカー

武想少女隊ぶれいど☆ブライダーズ

AVG

Little PRINCESS

D.P.S.

AmbivalenZ -二律背反-

DiaboLiQuE

DARCROWS -ダークロウズ-

Only you -リ・クルス-

SeeIn青 -シーンAO-


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef