アメリカ海兵隊
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2023年7月にはバーガー総司令官が任期満了となり、ジョー・バイデン政権はエリック・スミス(英語版)副司令官を後任とする人事を決定していたが、上院公聴会で野党・共和党の議員が国防総省の中絶に対する考え方を問題視し承認を留保したため、2023年7月11日以降はスミスが司令官代理となり、1859年以来164年ぶりに司令官が不在という事態に陥っている[4]
組織

軍政・部隊管理面では海軍と同じく、海軍省海軍長官)の監督下にある。海兵隊総司令官は海兵隊の中で最高位の軍人であって、官職としての海兵隊総司令官は海兵隊の最高指揮官である。統合参謀本部の一員でもあり、海軍長官(文官)に直属している。これは海軍作戦部長(海軍軍人最高位)と同格の職位である。海兵隊総司令官は、軍政・部隊管理面での権限を有し、海兵隊をいつでも戦闘可能な状態に保つ責任があるが、軍令・作戦指揮権限は有していない。軍令・作戦指揮については、各統合軍司令官を通じて行なわれる。

海兵隊の上部機構として、海兵隊司令部 (HQMC) がバージニア州に設置されている。作戦部隊 (Marine Corps Forces, MARFOR) は海兵隊総軍 (United States Marine Corps Forces Command, MARFORCOM) および太平洋海兵隊 (MARFORPAC, Marine Forces Pacific)、海兵隊予備役 (MARFORRES, Marine Forces Reserve) で構成されており、海兵隊総軍は第2海兵遠征軍を、太平洋海兵隊は第1海兵遠征軍・第3海兵遠征軍を、海兵隊予備役は第4海兵師団を指揮する。これらは各統合軍へ兵力を派遣している。

海兵隊は航空部隊も含めた諸兵科統合部隊であり、米陸軍とは異なった編制を取っている。通常編制が戦闘を見越した海兵空地任務部隊(MAGTF、マグタフ、Marine Air-Ground Task Force)編制となっている。MAGTF の最大規模のものは海兵遠征軍 (MEF, Marine Expeditionary Force) であり、1個海兵師団および1個海兵航空団からなる。必要に応じ、より小規模な海兵遠征旅団 (MEB, Marine Expeditionary Brigade) や海兵隊遠征隊 (MEU, Marine Expeditionary Unit) が編成される。平時において MAGTF は、MEF で3隊、MEB で3隊、MEU で7隊を編制し、有事にはこれらが組み合わされ、組み替えられて作戦が実行される。

特殊部隊として海兵隊特殊作戦司令部 (MARSOC, Marine Forces Special Operations Command) に2個大隊基幹の戦力を有するほか、常設されている7つの海兵遠征隊 (MEU) すべてが特殊作戦能力を有している[注 7][2]
編制

海兵隊総軍 (MarForCom)

第2海兵遠征軍

第2海兵師団

第2海兵航空団

第2海兵兵站群

第2海兵遠征旅団

第22海兵遠征部隊

第24海兵遠征部隊

第26海兵遠征部隊



太平洋海兵隊 (MarForPac)

第1海兵遠征軍

第1海兵師団

第3海兵航空団

第1海兵兵站群

第1海兵遠征旅団

第11海兵隊遠征隊

第13海兵隊遠征隊

第15海兵隊遠征隊


第3海兵遠征軍

第3海兵師団

第1海兵航空団

第3海兵兵站群

第3海兵遠征旅団

第31海兵遠征部隊



海兵隊予備役集団 (MarForRes)

第4海兵師団

第4海兵航空団

第4海兵兵站群


解散した部隊

第5海兵師団

第6海兵師団

階級
士官

士官 (Officers) の階級に元帥は設定されていない。

給与等級O-1O-2O-3O-4O-5O-6O-7O-8O-9O-10
階級章gold oak leafsilver oak leafsilver eagle with shield clutching arrowssingle silver startwo silver starsthree silver starsfour silver stars
階級名称少尉
(Second Lieutenant)中尉
(First Lieutenant)大尉
(Captain)少佐
(Major)中佐
(Lieutenant Colonel)大佐
(Colonel)准将
(Brigadier General)少将
(Major General)中将
(Lieutenant General)大将
(General)
略称2ndLt1stLtCaptMajLtColColBGenMajGenLtGenGen
NATOコードOF-1OF-2OF-3OF-4OF-5OF-6OF-7OF-8OF-9

准士官

准士官 (Warrant Officers) の階級の最上位は5等、最下位は1等である。1等は国防長官によって任命され、2等以上は大統領によって任命される。また、准尉以上は階級章が袖から肩に移る。

給与等級W-1W-2W-3W-4W-5
階級章
階級名称1等准尉
(Warrant Officer 1)2等准尉
(Chief Warrant Officer 2)3等准尉
(Chief Warrant Officer 3)4等准尉
(Chief Warrant Officer 4)5等准尉
(Chief Warrant Officer 5)
略称WO1CWO2CWO3CWO4CWO5
NATOコードWO-1WO-2WO-3WO-4WO-5

下士官・兵

下士官(Enlisted)

伍長より制服(ブルードレスB)のズボンに赤い線が入る

給与等級E-1E-2E-3E-4E-5E-6E-7E-8E-9
階級章階級章なし
階級名称二等兵
(Private)一等兵
(Private First Class)上等兵
(Lance Corporal)伍長
(Corporal)三等軍曹
(Sergeant)二等軍曹
(Staff Sergeant)一等軍曹
(Gunnery Sergeant)曹長(専門職)
(Master Sergeant)先任曹長(管理職)
(First Sergeant)上級曹長(専門職)
(Master Gunnery Sergeant)最上級曹長(管理職)
(Sergeant Major)海兵隊最先任上級曹長
(Sergeant Major of the Marine Corps)
略称PvtPFCLCplCplSgtSSgtGySgtMSgt1stSgtMGySgtSgtMajSgtMajMarCor
NATOコードOR-1OR-2OR-3OR-4OR-5OR-6OR-7OR-8OR-9

入除隊と昇進
入隊一等軍曹への名誉昇進で、ブルードレスを着たR・リー・アーメイ。左腕の2本の帯は精勤章(service stripe)で、勤続10年を表している大尉としてブルードレスを着るデイル・ダイ。胸にはブロンズスターメダルパープルハート章を着けているサンディエゴ訓練所での訓練(2006年)士官クラスのサービスドレス下士官・兵クラスのサービスドレスMARPAT(MARines corps PATtern)迷彩戦闘服

伝統的に志願制を採り、少数精鋭を目指している海兵隊では、入隊志願者は採用時に選別されるため、入隊する人数はそれほど多くない[注 8]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:124 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef