アメリカ中央情報局
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

また、北朝鮮国家保衛省や対米外交を担当する韓成烈外務次官などはCIAと韓国国家情報院金正恩朝鮮労働党委員長の暗殺を試みたと主張し[54][55][56][57][58]、暗殺に関与したCIA関係者や国家情報院トップの引き渡しと正式な謝罪を要求した[59][60]。同年2月に死亡したと報じられた金正男はCIAの情報提供者だったと報じられている[61]

2019年6月、イランは「海外の複数の同盟国」とともにCIAのスパイ網を解体したと発表した[62]

2020年代

2020年8月17日(現地時間)、ハワイ在住の元CIA局員(かつ元FBI言語学者)の67歳の香港系帰化中国人の男性を彼の親戚と共に14日に逮捕したと発表した。二人による情報漏洩はCIA退職後の2001年に香港で中国情報機関へ「CIAの要員や作戦」、「通信手段などに関する情報」を現金5万ドル(約530万円)で売り渡した事から始まり、以来10年以上も国防情報を中国側に漏洩した疑いが持たれている。またハワイ移住後、中国側に渡す『米政府の機密情報』へのアクセスを得ることを狙ってFBIに職を求め、04年に中国語文書の翻訳などを担当する契約職員になり、6年間、機密扱いされた文書などをコピーするなどして盗み、中国を頻繁に訪問して渡していたとされる[63]。中国側に渡った情報はCIAの暗号や工作員の情報、それに『海外での工作活動の状況』などとされていて、司法省は声明で「同僚と国家、そして自由民主主義の価値観を裏切った」と批判したうえで「裏切り者は必ず、見つけ出し裁きにかける」と警告を発した[64]

有名なCIA局員(長官を除く)

ジェームズ・アングルトン(James Jesus "Jim" Angleton) - 防諜担当副次官。専門は防諜(カウンターインテリジェンス)。

レイ・クライン(Raymond Steiner "Ray" Cline) - 情報担当次官。専門は情報分析。

エドワード・ランスデール(Maj.Gen. Edward Geary "Ed" Lansdale,USAF) - 空軍少将、秘密工作のプロ、最終的に国防長官補佐官になる。フィリピン、ベトナム戦争初期とカストロ政権初期のキューバ攪乱工作で作戦の中心。

ジェリー・ドローラー (Gerald F."Gerry" Droller) - 作戦本部西半球局秘密工作室長、キューバ侵攻作戦の中心人物で、アーサー・シュレジンジャーの回想録[65]に唯一の中心人物として名字だけ出てくる。

テッド・シャクリー (Theodore George "Ted" Shackley, Jr.) - キューバ侵攻作戦の中心のマイアミ支局(JM/WAVE)長、1968年サイゴン支局長。フェニックス作戦を指揮、西半球局長としてアジェンデ打倒工作、作戦本部副本部長(秘密工作担当)になる。イラン・コントラ事件麻薬密輸への関与も取りざたされている。西半球局長として、フィリップ・エイジーの暴露から局を守るためにほぼ全員を入れ替える。

E・ハワード・ハント(Everette Howard Hunt, Jr.) - 作戦本部の秘密工作員、グアテマラ政権転覆工作、キューバ侵攻作戦に従事。ウォーターゲート事件の主犯の一人、1950年代に東京駐在。ウォーターゲート事件中に夫人が100万$を運んでいる途中墜落死。回想録を出版。その後息子たちが、本人がジョン・F・ケネディ大統領暗殺に関わった(CIA在職中)という告白録を出版。

ジェームズ・W・マッコード・ジュニア(James Walter Jim McCord, Jr.)- ウォーターゲート事件の主犯の一人。ニクソン大統領再選本部(CREP)警備責任者。CIAでの最後の役職は保安局施設警備部長[注 1]

キム・ルーズベルト[66](Kermit "Kim" Roosvelt Jr.) - カイロ支局長マイルズ・コープランド(Miles Copeland Jr.)とともに、ナセル体制を樹立。1950-54年工作本部近東局(Near East Division)長。シャーによるイランのモサッデク政権打倒、復位を主導(エイジャックス作戦)。OSSの幹部(解散後にOSSの公式の歴史を執筆)。2人のルーズベルト大統領の親族。回想録を出版し、エイジャックス作戦の詳細を記載する[注 2]

ピアー・デ・シルバ(Peer de Silva) - サイゴンソウルバンコク支局長などを歴任。

ビル・ハーベイ (William King "Bill" Harvey) - CIAを代表する伝説の秘密工作員。ベルリンの「ゴールド作戦」の責任者。勤務中に公然と拳銃を携帯するので局内で悪名が高かった。工作本部対外情報室長。1945年、FBI在職中にエリザベス・ベントリーを尋問し、米国政府内のソ連スパイグループを特定した。FBIからCIAに移籍したため、フーヴァーFBI長官から嫌われ続ける。

ビクター・マルケッティ(Victor L. Marchetti)- 中央情報副長官(DDCI)タイラー(Rufus L.Taylor)海軍中将の補佐官。分析官出身。

サム・アダムス(Samuel A. "Sam" Adams) - 情報本部の分析官。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:172 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef