アメトーーク!
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

島根県鳥取県さんいん中央テレビ(TSK)土曜 0:55 - 1:55(金曜深夜)[注 29]
高知県高知放送(RKC)日本テレビ系列金曜 0:54 - 1:54(木曜深夜)
宮崎県宮崎放送(mrt)TBS系列月曜 23:56 - 翌0:56

日曜もアメトーーク!

2018年9月2日をもって終了。

放送対象地域放送局系列放送日時遅れ
関東広域圏テレビ朝日(EX)テレビ朝日系列日曜 18:57 - 19:58制作局
北海道北海道テレビ(HTB)同時ネット
青森県青森朝日放送(ABA)
岩手県岩手朝日テレビ(IAT)
宮城県東日本放送(KHB)
秋田県秋田朝日放送(AAB)
山形県山形テレビ(YTS)
福島県福島放送(KFB)
長野県長野朝日放送(abn)
新潟県新潟テレビ21(UX)
静岡県静岡朝日テレビ(SATV)
石川県北陸朝日放送(HAB)
中京広域圏名古屋テレビ(メ?テレ/NBN)
近畿広域圏朝日放送テレビ(ABC TV)[注 25]
広島県広島ホームテレビ(HOME)
山口県山口朝日放送(yab)
香川県・岡山県瀬戸内海放送(KSB)
愛媛県愛媛朝日テレビ(eat)
福岡県九州朝日放送(KBC)
長崎県長崎文化放送(ncc)
熊本県熊本朝日放送(KAB)
大分県大分朝日放送(OAB)
鹿児島県鹿児島放送(KKB)
沖縄県琉球朝日放送(QAB)
富山県富山テレビ(BBT)フジテレビ系列不定期放送

放送時間の変遷

放送期間雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!日曜もアメトーーク!
放送曜日放送時間(
JST)放送時間(JST
2003.042005.09火曜(月曜深夜)0:16 - 0:46(30分)(放送無し)
2005.102006.090:15 - 0:45(30分)
2006.102009.09木曜23:15 - 翌0:10(55分)
2009.102016.0923:15 - 翌0:15(60分)
2016.102018.09日曜 18:57 - 19:58(61分)
2018.102019.0923:20 - 翌0:20(60分)(放送無し)
2019.10現在23:15 - 翌0:15(60分)

スピンオフ

『アメトーーク!』本編を休止し、同じ時間帯で「アメトーーク!Presents」を冠して放送されている。スタジオは『アメトーーク!』のセットを流用。
ホリケンふれあい旅 にんげんっていいな

2012年までに3回放送された「ホリケンほっとけない芸人」で行われた堀内健ネプチューン)のロケ企画を1時間番組としたもの。タイトルは『まんが日本昔ばなし』のエンディングテーマ「にんげんっていいな」から流用したもので、同曲がテーマ曲となっている。アシスタント(テレビ朝日アナウンサー)は第1回が前田有紀、第2回が竹内由恵弘中綾香、第3回以降が弘中綾香。パネリストは「ホリケンほっとけない芸人」と似た顔ぶれの男性お笑い芸人(関根勤、出川哲朗、東貴博、土田晃之、ビビる大木など)であり、SPパネリストはほとんど10代または20代の芸人以外の若手女性タレントが多い。2019年最後に放送なし。

第1回(2012年12月20日) - ロケ地:香川、勝浦、指宿。SPパネリスト:相武紗季

第2回(2013年8月22日) - ロケ地:浜松、戸越銀座、小樽。SPパネリスト:北乃きい

第3回(2013年12月19日) - ロケ地:熊本、高知。SPパネリスト:北乃きい

第4回(2014年12月18日)- ロケ地:愛媛、青森。SPパネリスト:おのののか

第5回(2015年12月17日)- ロケ地:別府、那須。SPパネリスト:矢野優花[注 30]

第6回(2016年12月15日)- ロケ地:大津、富士河口湖。SPパネリスト:森田みいこ

第7回(2017年12月14日)- ロケ地:熱海・伊東、淡路島。SPパネリスト:emma

第8回(2018年12月13日)- ロケ地:金沢、長瀞。SPパネリスト:早見あかり

第9回(2019年12月19日)- ロケ地:岡山、愛知。SPパネリスト:河村花

ブラマヨ吉田の変愛トーーク

2016年8月11日に放送。吉田敬ブラックマヨネーズ)が「どうかしてる」(吉田が相容れない)恋愛観を持つ人々とトークバトルを繰り広げ、相方の小杉らがそれをモニタリング室で見守る。DVD 39巻に集録されている。
千鳥の大クセ写真館詳細は「テレビ千鳥」を参照

2018年3月15日(木) 23時30分から翌0時30分に放送。アメトーーク大賞受賞記念。千鳥がMCを務める特別企画。ケンドーコバヤシ、高橋茂雄(サバンナ)、川島明(麒麟)、田中卓志アンガールズ)、狩野英孝、ゆりやんレトリィバァがプライベートで撮影した癖のある写真を持ち寄り、エピソードを披露する。また、千鳥、狩野、中岡創一が東京に残る昔ながらの裏路地を探訪し、撮影した写真にまつわる話を披露する。
AVサミット2019

2019年5月9日にAbemaTVで配信[44]。DVD特典企画として行われた「AVサミット2016」のリブート企画を行う[45][46]

同年10月24日には「AVサミット2019秋」を行った[47]

2021年6月24日にはアメトーークCLUB開設と当時に「AVサミット2021」が配信。
ストロングゼロおつまみドラフト会議

2019年5月24日にテレ朝動画、TVerなどで一定期間配信。「アメトーーク!」お馴染みの人気企画「芸人ドラフト会議」の特別版。ケンドーコバヤシ・山崎弘也(アンタッチャブル)・陣内智則・狩野英孝の4人が、『ストロングゼロ』を飲むときに一緒に食べたい“おつまみ”をドラフト形式で争奪する企画となっていた[48]

2020年7月2日からも続編が配信。小杉竜一、後藤輝基(フットボールアワー)、草薙航基宮下草薙)の3人が参加し、山崎弘也は見届け人に回った[24]
コラボレーション

2019年3月21日に放送。絵心ない芸人×クレヨンしんちゃんとコラボ。しんのすけと絵心ない芸人のキャラクターがコラボした模様を放送。
パロディ

めちゃ×2イケてるッ!フジテレビ) -「ダメトーーク!」というコーナーが存在。ナインティナインと縁のある加地GPとスタッフが関わっている。

ケシカスくん - ケシカスくんと修正液が司会を務める「カストーーク!」というパロディが行われた。

妖怪ウォッチテレビ東京) - 2017年6月2日放送の第173話で、雨に関連する妖怪がトークをする「アメノトーク」というパロディが行われた[49]

なんと!でんぢゃらすじーさん - 「なんトーーク!」というハガキのコーナーである。

魔進戦隊キラメイジャー - 2020年5月31日で新型コロナウイルスの影響で本編放送できなくなり急遽行われた特別編として「キラトーーク! 相方大好き魔進」、「キラトーーク! このバトルがスゴイ!!」というテレ朝公式パロディが2週に渡って行われており前半は魔進(キラメイジャーの乗り物)と変身者に関連してプレゼンを行い、後半は邪面師&邪面獣(敵怪人)と魔進のバトルシーンを紹介する特別総集編が作られた。

アイドリング!!!(フジテレビ) - 「アミトーーク」というコーナーが存在。菊地亜美を司会に、決まった括りで選ばれたアイドリング!!!メンバーとトークを行うというコーナー。

あつまれ どうぶつの森 - ゲーム内に登場するテレビにおいて、本番組を模した番組が放送されている。

阪神タイガース ファン感謝デーで「虎トーーク!」というコーナーがある。

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 服部伴蔵門もナレーションを行ったことがある。
^ 蛍原の声は水色、それ以外の出演者の声は白で表示、MCだった宮迫の声は黄色で表示されていた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:495 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef