アフガニスタン
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ドゥッラーニー帝国建国1747年6月/7月[8]
アフガニスタン首長国建国1823年3月14日
英国による保護国1879年5月26日
英保護国より独立1919年8月19日
アフガニスタン王国成立1926年6月9日
アフガニスタン共和国成立1973年7月17日
アフガニスタン民主共和国成立1978年4月28日
アフガニスタン・イスラム国成立1992年4月28日
アフガニスタン・イスラム首長国成立1996年9月7日
アフガニスタン・イスラム共和国成立2004年
アフガニスタン・イスラム首長国成立2021年8月15日

通貨アフガニAFN
時間帯UTC+4:30 (DST:なし)
ISO 3166-1AF / AFG
ccTLD.af
国際電話番号93

アフガニスタン・イスラム首長国(アフガニスタン・イスラムしゅちょうこく、パシュトー語: ? ????????? ?????? ?????‎、ダリー語: ????? ?????? ?????????‎、英語: Islamic Emirate of Afghanistan)、通称アフガニスタン(ダリー語: ?????????‎、パシュトー語: ?????????‎、英語: Afghanistan)は、中央アジア南アジアの交差点に位置する山岳地帯の内陸国である。現在はターリバーンによる暫定政権が築かれている。東と南にパキスタン、西にイラン、北にトルクメニスタンウズベキスタンタジキスタン、北東ではワハン回廊中国国境を接している[9]多民族国家で、周辺国と民族やイスラム教宗派でつながりが深いパシュトゥン人ウズベク人タジク人ハザラ人などが暮らす[9]中東の東端と位置付けられることもある[10]首都は人口最大の都市のカブール。面積は65万2000平方キロメートルで、北部と南西部に平野部がある山岳国となっている。
概要

アフガニスタンは多様かつ波乱な歴史を紡いで来た地域に建つ国家である。少なくとも5万年前には現在のアフガニスタンには人間が住んでいた。9000年前に定住生活が始まり、紀元前3千年紀のインダス文明(ショルトゥガイ遺跡)、オクサス文明(ダシュリジ遺跡)、ヘルマンド文明(ムンディガク遺跡)へと徐々に進化していった[11]インド・アーリア人バクトリア・マルギアナ地方を経てガンダーラに移住し、ゾロアスター教の古代宗教書『アヴェスター』に描かれている文化と密接な関係がある[12]鉄器時代のヤズ1世文化(紀元前1500 - 1100年ごろ)が興った[13]。「アリアナ」と呼ばれていたこの地域は、紀元前6世紀にアケメネス朝ペルシャ人の手に落ち、その東側のインダス川までの地域を征服した。アレキサンダー大王は前4世紀にこの地域に侵入し、カブール渓谷での戦いの前にバクトリアでロクサネと結婚したが、アスパシオイ族やアサカン族の抵抗に遭ったという。グレコ・バクトリア王国ヘレニズム世界の東端となった。マウリヤ朝インド人による征服の後、この地域では何世紀にもわたって仏教ヒンドゥー教が栄えた。カピシとプルシャプラの双子の都を支配したクシャーナ朝カニシカ1世は、大乗仏教が中国や中央アジアに広まる上で重要な役割を果たした。また、この地域からは、キダール、エフタル、アルコン、ネザーク、ズンビール、トルキ・シャヒスなど、様々な仏教王朝が生まれた。

サーサーン朝の支配下にあったヘラートとザランジには、7世紀半ばにムスリムがイスラム教をもたらし、9世紀から12世紀にかけて、サッファール朝、サマニー朝、ガズナ朝ゴール朝の時代に本格的なイスラム化が進んだ[14]。その後、クワーラズミアン朝、ハルジー朝ティムール朝ローディー朝スール朝ムガル帝国サファヴィー朝などに支配された地域もある。現代のアフガニスタンの政治史は、1709年にアフガニスタン南部の独立を宣言したミルワイス・ホタックを始祖とするホータキー朝に始まる。1747年、アフマド・シャー・ドゥッラーニーカンダハールに首都を置くドゥッラーニー帝国を建国した。1776年、ドゥラーニー帝国の首都はカーブルに移され、ペシャーワルが冬の首都となった[15]が、1823年、ペシャーワルはシーク教徒に奪われた。19世紀後半、アフガニスタンは英露の「グレート・ゲーム」の緩衝国となった[16][17]。1839年から1842年にかけての第一次アングロ・アフガン戦争では、英領インドから来たイギリス軍がアフガニスタンを制圧したが、その後、イギリス軍が大敗して撤退した。1878年から1881年に起こった第二次アングロ・アフガン戦争でもイギリス領インド帝国駐留のイギリス軍が、アフガニスタンに侵攻した後に駐留し、自立支配を認めるが外交権はイギリスに委ねる条件で撤退した。1919年の第三次アングロ・アフガン戦争の後、アフガニスタンは外国の影響から独立し、アマーヌッラー・ハーンの下で君主制となる。しかし、1973年にザーヒル・シャーが倒され、アフガニスタン共和国 (1973年-1978年)が樹立された。1978年、2度目のクーデターにより、アフガニスタンは初めて社会主義国家となった。1980年代には社会主義政権とそれを支援するソビエト連邦軍と、ムジャーヒディーンの反乱軍とのアフガニスタン紛争 (1978年-1989年)が勃発した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:349 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef