アフィリア・サーガ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

王国の外れには「王立アフィリア魔法学院」と呼ばれる魔法使いを育成するための学校があり、そこでは魔法の技術だけでなく、礼儀作法や言葉遣いなど、真の魔法使いになるための様々なスキルを学ぶことができます[1]
店舗一覧
現店舗
レストラン


秋葉原店 王立アフィリア・クロニクルS(2016年8月8日開店)

ダイニング


六本木店 天体観測Dinerアフィリア・スターズ(2010年4月3日開店)

ガールズカフェ


上野店 アフィリア・シェリーズ(2008年6月17日開店)

新宿店 アフィリア・アスタリスク(2012年9月14日開店)

梅田店 アフィリア・エゴイスト(2013年10月11日開店)

大宮店 アフィリア・ブルジュール(2015年9月25日開店)

旧店舗

旧池袋店 王立アフィリア魔法学院(2005年9月25日 - 2014年2月16日、移転のために閉店)→王立アフィリア・グランドロッジ

大阪店 学食アフィリア・キッチンズ(日本橋 2007年5月31日 - 2012年4月1日、リニューアルのために閉店)→2.5次元カフェ アフィリア・コラボレーションズ!(2012年4月24日 - 2013年9月29日、移転のために閉店)→アフィリア・エゴイスト

名古屋店 王立アフィリア・ダイニング(2006年9月15日 - 2020年7月7日、リニューアルや移転に伴う閉店以外では初のケース)

池袋店 王立アフィリア・グランドロッジ(2014年3月1日 - 2020年8月30日)

アイドル活動
2008年


11月22日 「
Live 5pb. 2008 at YOKOHAMA BLITZ」のステージにて「アフィリア・サーガ・イースト」としてデビュー。

2009年


3月31日 1stシングル「ルミナスの泉」発売

5月6日 初の主催ライブ「Magic Song vol.1」開催(渋谷TAKE OFF7)

5月7日 2thシングル「メリディンの祈り」発売

2010年


2月3日 3rdシングル「放課後_ロマンス/教育的指導」発売

4月28日 4thシングル「ワタシ☆LOVEな☆オトメ!」発売

8月7日 TOKYO IDOL FESTIVAL出演

12月1日 5thシングル「ニーハイ・エゴイスト」発売

2011年


6月1日 1stアルバム「whitism」発売

6月26日 1stワンマンライブ『whitism』開催(渋谷DUO MUSIC EXCHANGE)

7月27日 6thシングル「La*La*Laラボリューション」発売

2012年


3月28日 7thシングル「未来が私を待っている」発売

6月13日 8thシングル「禁断無敵のだーりん」発売

8月25日 Animelo Summer Live 2012 -INFINITY∞- 出演

11月13日 9thシングル「SURVIVE!!」発売

12月1日 台湾にて開催された「STEINS;GATEイベント」出演

2013年


2月17日 グループ名を「アフィリア・サーガ・イースト」から「アフィリア・サーガ」に変更[2]

8月7日 アフィリア・サーガ1thシングル「ネプテューヌ☆サガして」発売

11月13日 2thシングル「S・M・L☆」発売

2014年


2月 MAGES.の新規アイドルレーベル「Stand-Up! Records」の第一弾アーティストとなる[3]

2月15日 - 16日 台湾にて「fancyfrontier」出演

3月 - 5月 台湾公演を含む、7都市での、5周年記念ワンマンツアー『ヴィーナスと蒼き七つの海』開催

5月24日-25日 上海「AnimeparTy 2nd」出演

7月23日 3rdシングル「マジカル☆エクスプレス☆ジャーニー」発売

11月16日 台湾にて「Little Tokyo Crazy Kawaii Taipei」出演

11月16日4thシングル「ジャポネスク・ロマネスク」発売

2015年


2月11日5thシングル「Never say Never」発売

2月28日 香港ワンマンライブ「animate Presents Afilia Saga One Man Live Forest of Brillia in Hong Kong」開催

8月16日 台湾ワンマンライブ「夢幻時空の魔法術 in 台湾」開催。

11月11日 「MagicSong ?Autumn2015」のライブにて、ルイズ・スフォルツア、ユカフィン・ドール、アヤミ・チェルシー・スノウの3名が卒業を発表[4]

11月18日6thシングル「Embrace Blade」発売

12月23日 ワンマンライブ「約束のあの空の果てへ」で、マホ・ラブを新リーダーとなる副委員長とし委員長を空席・ルイズの来年3月での卒業・ユカフィンの来夏での卒業・新メンバーのカオリ・セレーネ・ゴドランド、カナ・R(リア)・ノーウィッチ、ユミ・W(ヴァサーファル)・クライン3名が加入することを発表。(ユカフィンは、のちに卒業延期[5]

2016年


3月2日7thシングル「いつか見た虹のその下で」発売

3月11日 Zepp Divercity Tokyoでのライブをもって、ルイズが卒業。

4月30日 - 7月16日 ワンマンライブツアー「天空のアークライト LOST IN THE SKY」開催

7月26日 8thシングル「Lost In The Sky」発売

2017年


1月1日 マホ・ソット・ボーチェ、委員長に就任

1月25日 9thシングル「魔法のチョコレート伝説」発売

2月3日 ワンマンツアー2017「永遠の蒼き愛の女神」初日 (TSUTAYA O-EAST) 夜の部にて、ユカフィンの卒業を発表。

4月19日 10thシングル「非合理的かつ訂正不能な思い込み」発売

6月3日 ディファ有明でのワンマンライブ「The legend of Graduation コヒメ、ユカフィン、ミク卒業ライブ」にてコヒメ・リト・プッチ、ユカフィン・ドール、ミク・ドール・シャルロットの3名が卒業。また、グループ名を「アフィリア・サーガ」から「純情のアフィリア」に変更を発表した。

7月8日 「純情のアフィリア」始動。新メンバーのアンナ、クロエ・M・シャルマン、セラ・N・レプシー、ミルモ・D・ポンが加入。秋葉原カルチャーズ劇場でお披露目される。

8月30日 純情のアフィリア1thシングル「この世界に魔法なんてないよ/はじめてのSEASON」を発売した。

2018年


1月4日、ユミ・W・クラインが週刊ヤングジャンプ主催「サキドルエース SURVIVAL SEASON8」に参加[6]

2月23日 「Stand-Up! Live ?Winter2018? Hello!!Again!公演 ?」(恵比寿LIQUIDROOM)にて、新メンバーのアミナ・フィロメーナ、ミイミ・リルムーン、ベール・クロノス・ノートの3名が加入、お披露目公演を行った。14人体制となる。

3月28日 純情のアフィリア2thシングル「それだけが生きる意味なんだ」を発売。

7月6日 恵比寿LIQUIDROOMでの「?卒業公演?100%アイドル ももきゅん&もえみぃ&なな 」にてモモコ・リトルベリー、モエ・ミーレイ、ナナ・ドロップ・ビジューの3名が卒業。[7]

8月2日、ミイミが集英社週刊ヤングジャンプ」主催「サキドル エース SURVIVAL SEASON9」にエントリー。同誌表紙に登場[8]

10月15日 ミルモ・D・ポンが9月から続く体調不良の為、この日を以てオフィシャルブログにて卒業を発表した[9]

11月27日3rdシングル「I WANT TO GROW/起・承・転・結・序・破・急」発売

2019年


3月2日 ワンマンツアー2019「奇跡と魔法のクロニクル」初日 (横浜BAYSIS) 夜の部にて、マホ・ソット・ボーチェが9月29日の市川市文化会館の公演を最後に卒業することを発表。[10]

7月12日 メンバー全員に新たに漢字の苗字が追加され、メンバー名が変更。

9月3日 4thシングル「残酷のバベル」発売

9月29日 市川市文化会館での「マホ卒業公演 ?Voyage to the Blue Ocean? 」にて青海マホが卒業。

10月15日 TSUTAYA O-WESTでの「定期公演#9 」にて渚カオリが新委員長に就任。[11]

2020年


3月11日 「Like or Love?/究極アンバランス」を発売。

5月14日、優希クロエが集英社週刊ヤングジャンプ」主催「サキドル エース SURVIVAL SEASON10」にエントリー。同誌表紙に登場。同時開催のアプリ部門・サキドルmobile SEASON2で優勝。メンバー全員でYJプレゼントページに登場+インタビューの掲載予定。

8月26日、望月ミイミが8月31日付での卒業を発表。[12]

10月8日、優希クロエがエントリーしていた集英社「週刊ヤングジャンプ」主催「サキドル エース SURVIVAL SEASON10」にて優勝発表。同誌表紙および巻頭グラビアに登場[13]

2021年


純情のアフィリア ワンマンライブ 君と魔法のエトランジェ ?エピローグ(沖縄 ガンガラーの谷 1月11日)

ワンマンライブツアー『魔法陣と水の妖精 ?Magic Circle and Siren of Water fairy?』

プロローグ公演(CLUB CITTA'川崎 5月16日)

仙台公演(仙台Rensa 9月4日)

東京公演(日本橋三井ホール 9月25日)[14]

神戸公演(神戸VARIT. 10月23日)

大阪公演(バナナホール 10月24日)

福岡公演(福岡DRUM LOGOS 10月31日)

名古屋公演(名古屋ボトムライン 11月14日)

静岡公演(浜松窓枠 11月21日)

東京第二公演(品川インターシティホール 11月27日)[15][16]

エピローグ公演(札幌cube garden 12月26日)


11月24日、純情のアフィリア ミニシングル「Sing a World?キミがくれた魔法?」を発売

2022年


4月17日 みなとみらいブロンテにて人気楽曲投票公演を開催。(ファンからの投票が多かった1?12位の曲でライブを行った)

5月29日 定期公演#1を開催。同公演にて9月に新曲を発売することを発表。

6月26日 定期公演#2を開催。

6月27日 新メンバーオーディションを行うことを発表。

8月6日、7日 TOKYO IDOL FESTIVAL出演

8月15日 定期公演#3を開催。

9月14日 定期公演#4を開催。同公演にて新曲「LIMITLESS」のMV初公開。 10月25日に「LIMITLESS」の発売が決定。

10月4日公式LINEにて11月2日で優希クロエが卒業することが発表される。

10月22日 定期公演#5を開催。

10月25日 6thシングル「LIMITLESS」が発売。

11月2日 白金高輪 SELENE b2での「優希クロエ卒業ライブ」をもって、優希クロエが卒業。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:140 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef