アニー賞
[Wikipedia|▼Menu]
2014ヒックとドラゴン2
2015インサイド・ヘッド父を探して
2016ズートピアレッドタートル ある島の物語
2017リメンバー・ミー生きのびるために
2018スパイダーマン:スパイダーバース未来のミライ
2019クロース失くした体
2020ソウルフル・ワールドウルフウォーカー
2021ミッチェル家とマシンの反乱FLEE フリー
2022ギレルモ・デル・トロのピノッキオマルセル 靴をはいた小さな貝
2023スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバースロボット・ドリームズ

各年の授賞式

2009年 -
第37回アニー賞

2010年 - 第38回アニー賞

脚注[脚注の使い方]
注釈^ これは選考資格が得られる期間を、アカデミー賞のように1月1日から12月31日までの暦年にするのが主な目的で、3月に開催されるアカデミー賞のノミネートに、アニー賞のノミネートが影響を与える可能性について期待する見方もあった[4]

出典^ 尾形聡彦 (2019年2月3日). “映画「未来のミライ」、アニー賞の長編アニメ賞部門受賞”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). オリジナルの2019年4月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190412182817/https://www.asahi.com/articles/ASM234WJ4M23UHBI00G.html 2019年2月6日閲覧。 
^ “日本のアニメ映画「未来のミライ」が部門賞”. 毎日新聞デジタル (毎日新聞社). (2019年2月4日). オリジナルの2019年2月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190207020326/https://mainichi.jp/articles/20190204/ddp/041/200/012000c 2019年2月6日閲覧。 
^ “アニー賞『君の名は。』作品賞&監督賞にノミネート!ジブリ新作も5部門”. シネマトゥデイ (2016年11月29日). 2019年2月6日閲覧。
^ a b Hoffman, Gretchen (2002年11月23日). “Annie moves closer to Oscar” (英語). Glendale News-Press / Los Angeles Times. https://www.latimes.com/socal/glendale-news-press/news/tn-gnp-xpm-2002-11-23-export22843-story.html 2024年2月19日閲覧。 
^ “女性声優の第一人者ジューン・フォーレイが死去――アニー賞創設者の1人”. 女性自身 (2017年7月28日). 2019年2月10日閲覧。
^ “History - An Interview with June Foray” (英語). Annie Awards. ASIFA-HOLLYWOOD. 2024年2月20日閲覧。
^ “ディズニー辞退のアニー賞は「ヒックとドラゴン」の勝利”. 映画.com (2011年2月7日). 2019年2月10日閲覧。
^ “「ソウルフル・ワールド」が7冠 日本作品は受賞逃す―米アニー賞”. 株式会社時事通信社 (2021年4月17日). 2021年4月20日閲覧。
^ “米アニー賞、アニメ映画監督の堤大介さんが功労賞に”. TBS NEWS (2021年4月17日). 2021年4月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月20日閲覧。
^ a b “ジブリ鈴木敏夫さんに米功労賞 アニメ界への貢献たたえる(共同通信)”. sanspo.com (株式会社産経デジタル). (2022年3月13日). https://www.sanspo.com/article/20220313-J2GLU7FLAVLVFIX5YRESLLOLQQ/ 2022年3月13日閲覧。 
^ “押井守にアニー賞の生涯功労賞!日本人6人目の快挙 - シネマトゥデイ”. シネマトゥデイ (2016年11月29日). 2017年3月20日閲覧。
^ 福田瑠千代,ねとらぼ (2019年12月3日). “今 敏監督がアニー賞生涯功労賞(ウィンザー・マッケイ賞)を受賞 ─ 日本人としては押井守監督以来3年ぶり。”. ねとらぼ. アイティメディア株式会社(ITmedia). 2019年12月8日閲覧。
^ “47th Annie Award Nominations Announced”. PR ニュースワイヤー. Cision (2019年12月2日). 2019年12月8日閲覧。
^ “第51回アニー賞:『スパイダーマン』7部門受賞 『君たちはどう生きるか』2冠&久石譲も受賞”. アニメ&ゲーム by ORICON NEWS (oricon ME). (2024年2月18日). https://www.oricon.co.jp/news/2314959/full/ 2024年2月19日閲覧。 

関連項目

アカデミー長編アニメ賞


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef