アニクリ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、BS-iで放送されたアニメトーク番組について説明しています。2007年よりNHKで放送されたショートアニメについては「アニ*クリ15」をご覧ください。

『アニクリ』は、2004年6月から8月まで毎週木曜深夜に放送していた日本のアニメ系の情報番組。放送回数10話。題名は「アニメクリエイター」の略称の意。

BS-i(現・BS-TBS)で放送、そしてそのBS-i、TBS系で製作されたアニメをピックアップしていた番組。

続編である『アニクリ2005』(アニクリにせんご)は、2005年6月から7月まで毎週木曜深夜に放送していた。放送回数8話。
概要

この醜くも美しい世界』の後番組としてそのままアニメマニアを掴む形で放送され、アニメクリエイターを迎えアニメ製作の裏側をトークする番組である。

TBS局内で最もアニメマニアといわれた向井政生アナウンサー(当時、2023年に在職中死去)が司会を務めている。

ゲスト
アニクリ
佐伯昭志(監督:この醜くも美しい世界

木村真二(美術:スチームボーイ

阿部記之(監督、音響監督:探偵学園Q

黒田洋介(シリーズ構成:ゆめりあ

錦織博(監督:忘却の旋律

高村和宏(キャラクターデザイン、総作画監督、作画監督、原画:まほろまてぃっく

豊嶋勇作(CGプロデューサー:アップルシード

荒谷朋恵(キャラクターデザイン、総作画監督:AIR

松倉友二(プロデューサー:真月譚 月姫

松尾衡(監督:ローゼンメイデン

アニクリ2005
佐藤裕紀(プロデューサー:これが私の御主人様

梁邦彦(音楽:英國戀物語エマ) 2005年5月24日

岩浪美和(音響監督:ああっ女神さまっ

石原立也(監督:AIR

渡辺剛(音楽:苺ましまろ

水島精二(監督:劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者

江草天仁(原作:びんちょうタン

花田十輝(シリーズ構成:ローゼンメイデン トロイメント

BS-i 金曜0:30枠(木曜深夜)
前番組番組名次番組
この醜くも美しい世界アニクリ真月譚 月姫(短期集中再放送)
ローゼンメイデン
BS-i 金曜1:00枠(木曜深夜)
激☆店
(約2ヶ月間の空きあり)アニクリ2005苺ましまろ
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef