アナザー・カントリー
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

オリジナルキャストを務めたエヴェレットやブラナー、デイ=ルイスらにとって本作は出世作となった[4]
日本版

1994年TBSの主催とジェントル・アーツの企画・製作、ブリティッシュ・カウンシルの後援により、9月5日から18日にかけてアートスフィアにて改編版が上演された。日本語訳は松田直行、演出は釜紹人が務めた。ガイ・ベネット役は黒田アーサー大沢健がWキャストで務め、トミー・ジャッド役には松田洋治が起用された。

2022年ニッポン放送ミックスゾーンポニーキャニオン・クオーレ・サンライズプロモーション東京の共同製作により、6月24日から7月3日までよみうり大手町ホールにて、7月7日から10日までCOOL JAPAN PARK OSAKA TTホールにて、7月12日13日キャナルシティ劇場にて日本語版が上演された。日本語訳は北丸雄二、上演台本と演出は鈴木勝秀が務めた[5]

配役 2022年
ガイ・ベネット和田優希
Jr.SP / ジャニーズJr.
トミー・ジャッド鈴木大河
IMPACTors / ジャニーズJr.)
ジム・メンジース多和田任益
デラヘイ嘉島陸
ウォートン山時聡真
バークレイ岡田翔大郎
ファウラー中山咲月
ドナルド・デヴェニッシュ近藤廉
サンダーソン浦上晟周
ヴォーン・カニンガムおかやまはじめ

映画

アナザー・カントリー
Another Country
監督マレク・カニエフスカ
(英語版)
脚本ジュリアン・ミッチェル(英語版)
原作ジュリアン・ミッチェル
製作アラン・マーシャル
製作総指揮ロバート・フォックス
ジュリアン・シーモア
出演者ルパート・エヴェレット
コリン・ファース
音楽マイケル・ストーレイ
撮影ピーター・ビジウ
編集ジェリー・ハンブリング
製作会社ゴールドクレスト
ナショナル・フィルム・ファーナンス
配給 Virgin Films
ヘラルド・エース
公開 1984年5月12日(CIFF
1984年6月
1985年8月1日
上映時間90分
製作国 イギリス
言語英語
テンプレートを表示

『アナザー・カントリー』(Another Country)は、同名の舞台劇を映画化した1984年イギリス映画

原作舞台と同じくジュリアン・ミッチェル(英語版)が脚本を務め、ルパート・エヴェレットコリン・ファースが本作で映画初主演を飾った。

第37回カンヌ国際映画祭芸術貢献賞受賞。
キャスト

ガイ・ベネット -
ルパート・エヴェレット: 自由気ままな学生。同性愛者

トミー・ジャッド - コリン・ファースレーニンに傾倒する共産主義者の学生。

ジェームズ・ハーコート - ケイリー・エルウィス: ガイと愛し合う美しい学生。

バークレイ - マイケル・ジェン: 寮の責任者。

デラヘイ - ロバート・アディ(英語版): バークレイの右腕。ガイと過去に肉体関係あり。

デヴェニッシュ - ルパート・ウェインライト(英語版): 保守派の学生。

ファウラー - トリスタン・オリヴァー: 軍国主義者の学生。ガイを目の敵にしている。

メンジーズ - フレデリック・アレクサンダー(英語版): 次期代表と目される学生。

製作

ロケーション撮影への協力をイートン・カレッジに拒否されたため[6]オックスフォード大学ボドリアン図書館ブレーズノーズ・カレッジオックスフォード中心部のブロード・ストリート(英語版)などで主な撮影が行われた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef