アドバンスト・マイクロ・デバイセズ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2018年1月、Zenコアを採用したAPU(コードネーム: Raven Ridge)が発表された[31]
買収・譲渡の歴史

年表年月日
1996?Atiq Raza率いるNexGen Microsystems社を買収し、当時NexGenが開発中だったNx686というx86互

換CPUを手に入れた[12]:1。
2002MIPSアーキテクチャのプロセッサの設計・開発を行っていたAlchemy Semiconductorを買収[6]:7。
20038?ナショナル セミコンダクター (NS) からセットトップボックスシンクライアント向け、x86互換統合

プロセッサの「Geode」(ジオード)の開発を中心とする部門を買収[6]:7。Alchemyの買収と矛盾す

るがGeodeの買収時にITハードウェアメーカーに対し全てにx86を導入するように呼びかけた。
20049同社フラッシュメモリ部門と富士通のフラッシュメモリ部門を統合。NOR型フラッシュメモリ製造で

は世界第1位(当時)となるスパンションを設立。AMDは富士通と共にスパンションの株主となった。
20066Alchemyプロセッサ部門をRMI (Raza Microelectronics, Inc.) に売却することを発表した[32]
7グラフィックスチップチップセットの開発、製造を行うカナダATIを総額54億ドルで買収した。こ

れにより、AMDはグラフィック、チップセットの拡充に加えATIが所有しているインテルとのクロスラ

イセンス権を所有する事にもなった。このクロスライセンス契約の中には、インテルが特許を所有して

いるバスシステムに関するものもあり、このクロスライセンス契約によりATIはインテル向けのチップ

セットを作成していた。しかしインテルのライセンスは製品世代ごとのライセンス方式に切り替えてい

たことから、インテルが直接競合するAMDの一部門となったATIには新製品のライセンスは締結され

ず、ATIはAMDプロセッサ向けチップセットの製造に注力している。ATI買収により、AMD Fusionなど

を始めとする、新たなアーキテクチャの開発が進むと見られている。
2008826同社のデジタルテレビ(DTV)部門をブロードコムへ1億9,290万ドルで売却することを発表。アナログ

・ビデオ・デコーダ、ステレオ・オーディオ・プロセッサを搭載したチップセット「Theater 200」の

IP資産・特許をブロードコムへ移籍させた。ブロードコムは自社のDTV部門とAMDのDTV部門を統合さ

せ、2008年第4四半期に売却が完了した。
107同社の製造部門(ファウンドリ)をスピンオフし、アドバンス・テクノロジー・インベストメント (ATIC) と

共同で設立する「The Foundry Company(当時の仮称)」に移管することを発表した[33][注釈 1]。新会社の

株式はAMDが34.2%、ATICが65.8%を保有する[34]。2009年2月に株主総会で承認された。
20091?同社のモバイルプラットフォーム部門における、グラフィックスチップ技術を含むハンドヘルド関連の

IP資産・特許の一部をクアルコムに6,500万ドルで売却すると発表した。
34製造部門の分社化が完了しGlobalFoundries(グローバルファウンドリーズ)として正式に設立された。
722x86プロセッサの出荷が5億個を突破したと発表した。
2012229マイクロサーバーベンダーのシーマイクロ(英語版)を3億3,400万ドルで買収すると発表した。AMDは

同買収によりサーバー・ハードウエア市場に参入し、クラウドコンピューティング向けデータセンター分野

において大きいシェアを持つ。
20201028FPGA大手Xilinxを買収すると発表した[35]
2022215Xilinxの買収が完了した[36]

製品群
APU (Accelerated Processing Unit)APU製品については「AMD Accelerated Processing Unit」を参照
マイクロプロセッサ.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、AMD Microprocessorsに関連するカテゴリがあります。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:110 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef