アスタ・ラ・ビスタ、ベイビー
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ミシガン・デイリー(英語版)紙はこれを「Voters bid 'hasta la vista' to Davis(有権者はデイヴィス(英語版)に『アスタ・ラ・ビスタ』を告げた)」という記事名で報じた[6]

2008年11月17日、シュワルツェネッガーはCNNでのインタビューの中で、「カリフォルニアはとても多くの様々な課題がある ? 世界最大の国の最大の州だ。アスタ・ラ・ビスタ、ベイビー!」と述べた[7]

2008年、シュワルツェネッガーはチリ大統領ミシェル・バチェレがカリフォルニア州に公式訪問した際に面会した。バチェレは自身の演説を「アスタ・ラ・ビスタ」という言い回しで締め、シュワルツェネッガーの訛りをまねした[8]

2022年7月20日、退任するイギリス首相ボリス・ジョンソン庶民院での自身最後の首相質問(英語版)の最後にこの言い回しを使った[9]
その他の用例フォート・ブリス(英語版)の米国陸軍基地にある標識

この言い回しはスキン(英語版)のアルバム『Hasta La Vista, Baby!』のタイトルや、U2の1997年のライブアルバム『Hasta la Vista Baby! U2 Live in Mexico City』のタイトルの一部でも使われた。

ユーロビジョン・ソング・コンテストでは3度にわたってこの言い回しが使われている。最初は2003年のウクライナ代表オレクサンドル・ポノマリョフ(英語版)の楽曲「Hasta la vista」、次は2008年のベラルーシ代表ルスラン・アレフノ(英語版)の楽曲「Hasta la Vista」、3度目は2000年のセルビア代表ハリケーン(英語版)の楽曲「Hasta la vista」である。
脚注[脚注の使い方]
出典^ エスクァイア編集部 (2017年8月30日). “「地獄で会おうぜ、ベイビー」誕生秘話 ―『ターミネーター2』共同脚本家が語る”. エスクァイア. 2022年7月21日閲覧。
^ “ ⇒Hasta la vista”. Phrases.org.uk. 2015年1月16日閲覧。
^ “ターミネーター2で学ぶ「No problemo」の意味。これは英語? スペイン語?”. 1から英会話力・語彙力UPを目指す (2022年4月20日). 2022年7月21日閲覧。
^ “Terminator 2: Judgment Day (1991)”. IMDb. Amazon. 2015年1月16日閲覧。
^ “The 1992 Campaign ? Republicans ? SCHWARZENEGGER ASSAILS BUCHANAN”. The New York Times Company (The New York Times Company). (1992年2月16日). https://query.nytimes.com/gst/fullpage.html?res=9E0CE4D7113AF935A25751C0A964958260 2015年1月16日閲覧。 
^ “ ⇒Voters bid 'hasta la vista' to Davis”. The Michigan Daily (2003年10月7日). 2015年1月16日閲覧。
^ Geropoulos, Kostis (2008年11月17日). “Schwarzenegger could pump up Obama's energy plan”. New Europe. オリジナルの2009年5月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20090530175243/http://www.neurope.eu/articles/90617.php 2020年5月16日閲覧。 
^ “Michelle Bachelet and Arnold Schwarzenegger”. YouTube. 2021年12月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月16日閲覧。
^ PMQs: 'Hasta la vista baby' - Johnson bids farewell, BBC News, 20 July 2022

関連項目

I'll be back (アーノルド・シュワルツェネッガー)

外部リンク

"Hasta la vista, baby"
, at The Phrase Finder










ターミネーターシリーズ
映画

ターミネーター

ターミネーター2

ターミネーター3

ターミネーター4

新起動 / ジェニシス

ニュー・フェイト

テレビドラマ

ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ

小説

新ターミネーター2

ターミネーター4 廃墟から

コミック

エイリアンVSプレデターVSターミネーター

スーパーマンVSターミネーター

ターミネーター Hunters and Killiers

ロボコップVSターミネーター

ゲーム

ターミネーター

ターミネーター2

ターミネーター2・ジ・アーケード


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef