アカデミー脚色賞
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

(第47回)[注釈 11]
ゴッドファーザー PART IIフランシス・フォード・コッポラ
マリオ・プーゾマリオ・プーゾの小説『ゴッドファーザー
The Apprenticeship of Duddy Kravitzライオネル・チェトウィンド(脚色)
モルデカイ・リッチラー(小説)モーデカイ・リッチラーの書籍『The Apprenticeship of Duddy Kravitz』
レニー・ブルースジュリアン・バリージュリアン・バリーの舞台『Lenny』
オリエント急行殺人事件ポール・デーンアガサ・クリスティの小説『オリエント急行殺人事件
ヤング・フランケンシュタインジーン・ワイルダー
メル・ブルックスメアリー・シェリーの小説『フランケンシュタイン
1975年
(第48回)
カッコーの巣の上でローレンス・ホーベン
ボー・ゴールドマンケン・キージーの小説『カッコーの巣の上で』
バリー・リンドンスタンリー・キューブリックウィリアム・メイクピース・サッカレーの小説『The Memoirs of Barry Lyndon, Esq.』
王になろうとした男ジョン・ヒューストン
グラディス・ヒルラドヤード・キップリングの小説『王になろうとした男
女の香りルッジェーロ・マッカリ
ディーノ・リージジョヴァンニ・アルピーノの小説『Il buio e il mare』
サンシャイン・ボーイズニール・サイモンニール・サイモンの舞台『サンシャイン・ボーイズ
1976年
(第49回)[注釈 12]
大統領の陰謀ウィリアム・ゴールドマンカール・バーンスタインボブ・ウッドワードの書籍『大統領の陰謀 ニクソンを追いつめた300日』
ウディ・ガスリー/わが心のふるさとロバート・ゲッチェルウディ・ガスリーの書籍『Bound for Glory』
カサノバフェデリコ・フェリーニ
ベルナルディーノ・ザッポーニジャコモ・カサノヴァの自伝『我が生涯の物語
シャーロック・ホームズの素敵な挑戦ニコラス・メイヤーニコラス・メイヤーの小説『The Seven-Per-Cent Solution』
さすらいの航海デヴィッド・バトラー

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:269 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef