アカデミー脚本賞
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

(第44回)[32]
ホスピタルパディ・チャイエフスキー
殺人捜査エリオ・ペトリ
ウーゴ・ピロ
コールガールアンディ・ルイス
デヴィッド・ルイス
おもいでの夏ハーマン・ローチャー
日曜日は別れの時ペネロープ・ギリアット
1972年
(第45回)[33]
候補者ビル・マッケイジェレミー・ラーナー
ブルジョワジーの秘かな愉しみルイス・ブニュエル
ジャン=クロード・カリエール
ビリー・ホリデイ物語/奇妙な果実テレンス・マックロイ
クリス・クラーク
スザンヌ・ド・パッシー
好奇心ルイ・マル
戦争と冒険カール・フォアマン
1973年
(第46回)[34]
スティングデヴィッド・S・ウォード
アメリカン・グラフィティジョージ・ルーカス
グロリア・カッツ
ウィラード・ハイク
叫びとささやきイングマール・ベルイマン
セイヴ・ザ・タイガースティーヴ・シェイガン
ウィークエンド・ラブメルヴィン・フランク(原案/脚本)
ジャック・ローズ(脚本)
1974年
(第47回)[35]
チャイナタウンロバート・タウン
アリスの恋ロバート・ゲッチェル
カンバセーション…盗聴…フランシス・フォード・コッポラ
アメリカの夜フランソワ・トリュフォー
ジャン=ルイ・リシャール
シュザンヌ・シフマン
ハリーとトントポール・マザースキー
ジョシュ・グリーンフェルド
1975年
(第48回)[36]
狼たちの午後フランク・ピアソン
フェリーニのアマルコルドフェデリコ・フェリーニ(脚本)
トニーノ・グエッラ(原案/脚本)
マイ・ラブクロード・ルルーシュ
ピエール・ユイッテルヘーベン
Lies My Father Told Meテッド・アラン
シャンプーロバート・タウン
ウォーレン・ベイティ
1976年
(第49回)[37][注釈 6]
ネットワークパディ・チャイエフスキー
さよならの微笑ジャン=シャルル・タケラ(原案/脚本)
ダニエル・トンプソン(脚色)
ウディ・アレンのザ・フロントウォルター・バーンスタイン
ロッキーシルヴェスター・スタローン

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:215 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef