アカデミー作品賞
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1941年[14](第14回)作品名製作会社プロデューサー
わが谷は緑なりき20世紀フォックスダリル・F・ザナック
塵に咲く花メトロ・ゴールドウィン・メイヤーアーヴィング・アッシャー
市民ケーンRKOラジオオーソン・ウェルズ
幽霊紐育を歩くコロンビアエヴェレット・リスキン
Hold Back the Dawnパラマウントアーサー・ホーンブロウ・Jr
偽りの花園ゴールドウィン、RKOラジオサミュエル・ゴールドウィン
マルタの鷹ワーナー・ブラザースハル・B・ウォリス
我が道は遠けれどワーナー・ブラザースハル・B・ウォリス
ヨーク軍曹ワーナー・ブラザースジェシー・L・ラスキーハル・B・ウォリス
断崖RKOラジオアルフレッド・ヒッチコック

1942年(第15回)作品名製作会社プロデューサー
ミニヴァー夫人メトロ・ゴールドウィン・メイヤーシドニー・フランクリン
潜水艦轟沈すGFD、コロンビアマイケル・パウエル
嵐の青春ワーナー・ブラザースハル・B・ウォリス
偉大なるアンバーソン家の人々マーキュリー、RKOラジオオーソン・ウェルズ
The Pied Piper20世紀フォックスナナリー・ジョンソン
打撃王ゴールドウィン、RKOラジオサミュエル・ゴールドウィン
心の旅路メトロ・ゴールドウィン・メイヤーシドニー・フランクリン
希望の降る街コロンビアジョージ・スティーヴンス
Wake Islandパラマウントジョセフ・シストロム
ヤンキー・ドゥードゥル・ダンディワーナー・ブラザースジャック・L・ワーナーハル・B・ウォリスウィリアム・キャグニー

1943年(第16回)作品名製作会社プロデューサー
カサブランカワーナー・ブラザースハル・B・ウォリス
誰が為に鐘は鳴るパラマウントサム・ウッド
天国は待ってくれる20世紀フォックスエルンスト・ルビッチ
町の人気者メトロ・ゴールドウィン・メイヤークラレンス・ブラウン
軍旗の下にユナイテッド・アーティスツノエル・カワード
キュリー夫人メトロ・ゴールドウィン・メイヤーシドニー・フランクリン
The More the Merrierコロンビアジョージ・スティーヴンス
牛泥棒20世紀フォックスラマー・トロッティ
聖処女20世紀フォックスウィリアム・パールバーグ
ラインの監視ワーナー・ブラザースハル・B・ウォリス

1944年[15](第17回)作品名製作会社プロデューサー


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:464 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef